
断乳1日目、午前は授乳室に行かずに待合室で寝てくれたが、午後からギャン泣き。実母に早くあげなさいと言われ、授乳してしまった。断乳は無理か、徐々に辞める方がいいか悩んでいる。成功方法を教えてください。
断乳1日目、、、
朝の8時にいっぱい飲ませて、午前中は通院でいつもは合間に授乳室行かなきゃ行けなかったけど、待合室で抱っこで寝てくれた!
午後からはギャン泣き。
そろそろおっぱい欲しくなったんだろうな、、て思いながらもだっこしたりアンパンマン見せたり水分補給、お菓子で誤魔化してたけど、2時頃に実母が来て、急に辞めさせるとか可哀想!早くあげなさい!ストレス溜まるよ!って言われてこっちも頑張ってるのに!って思いながら、なんかもういいや。って思って授乳してしまった。
それからは絆創膏貼って、ないないだよーって言ってたけど、ギャン泣きして心折れてさっきも授乳しちゃった。
もう今日は断乳無理ですよね、、、
普段はちょこっと飲みも合わせて日中8回とか飲むけど、今日は3回。
スパって辞めるより、ちょこちょこ辞めて行ったほうがうまくいくのかな、、、?
今日はもう心を鬼にしてあげないようにするか、
またリセットして明日から始めるか、、
どっちがいいと思いますか😭?
また、こうしたら成功した!っていう方法を教えてください😭
- chi_(6歳, 8歳)
コメント

ティニー
断乳は周りの協力も必要なので、お母さん口出ししないで欲しかったですね(><)
やめる時はスパッと辞めた方がいいです。
中途半端にあげたりあげなかったりするとお子さんも混乱してしまうしズルズル行きます。
うちもスパッと辞めて3日で断乳完了しましたよ✨

ちびた
最初が大変なのはいつやっても同じですよ!
ただ、やめようとして断念・・・は絶対やっちゃいけないと聞きます。
どんどんやめられなくなると・・・
子供3歳になって最近思うのですが、ある程度時間が過ぎると子育て当時の細かい事など覚えていません。
正直3歳にして、0歳の扱い細かいところは忘れています笑
なので、お母さんのアドバイスは聞きすぎない方がいいと思います。
-
chi_
そうですよね(><)
もう今から絶対にあげません!
心を鬼にします😭
今も服めくってきて欲しがってるけど、、、😭- 8月8日
-
ちびた
とりあえず3日間です!
妊娠されたからやめようって事でしょうか??
子宮が収縮するとかも聞きますし、頑張って下さいね(;ω;)- 8月8日
-
chi_
はい!
妊娠したので断乳しようとしてます😭
只今ぐずぐす中です、、、
頑張ります!- 8月8日

chi_
一時間寝かしつけに苦戦して、ドライブしたら寝てくれました、、
でもまだお腹の上です😭
布団におろしたら起きちゃいそうで怖い😂😱
chi_
やっぱりスパって辞めるべきですよね、、、
今日はもうあげてしまったんですが、明日に伸ばさず今からでも辞めるべきですよね(><)