
コメント

moon
育休自体は取れるって事だと思います。ただし無休。
契約社員は1年未満だと育休自体取れないから退職という事かと。
育休手当は雇用保険の加入期間が1年以上あれば受給可能なので、前職から引き継いでいれば受給できますよ。

3人のママ
休みと手当は別物ですので、社員の場合1年働いてなくても休みだけなら取れるけど手当は出ない、契約社員は休みすらも取れないから退職してって事ではないでしょうかね??
-
くろ
契約社員で退社すすめられたらそれはマタハラにはならないんですかね??- 8月8日
-
3人のママ
会社の規則になっている以上、マタハラではないと思います💦💦
- 8月8日
-
くろ
退職とは規則に書いてなければ大丈夫ってことですかね。。- 8月8日
-
3人のママ
1年以上勤務の者にと記載があるなら、産休明けで復帰とかではないですか💦💦
会社にどうなるのか確認した方が良さそうですね💦💦- 8月8日
くろ
前の職場が固定のはけんで七ヶ月雇用保険払ってたのですが、それといまの雇用保険たして一年以上ならもらえるということですか???
moon
育休が取れたらもらえると思います。
就業規則にあればマタハラにはならないと思います。