
旦那と何気ない会話で気になったのでみなさんならどうするのか教えてく…
カテ違いだったらすいません😣💦
旦那と何気ない会話で
気になったのでみなさんなら
どうするのか教えてください!
私は専業主婦で、我が家の収入源は
旦那の給料のみになります。
お金の管理は全て私がしていて
旦那には毎月お小遣い1万円(娯楽のみ)
渡しています
まだ社会人2年目で、公務員なため
給料が少なくてこの金額です(>_<)
私はお小遣いをもらってません。
ほしいもの(化粧品など)があれば
旦那に買っていいか聞いて
一緒にでかけたときに買ってます!
私にもお小遣いで1万円持ってたら?
って旦那に言われたんですが
自分の働いたお金じゃないし
月3000円も使うこともないので
家庭のお金や貯金にしたくて
もらってません!
この間旦那と喋ってて
え~それ俺にサプライズで
プレゼント用意しといてくれたら
いいのにー!!😆って言われました
普段からお小遣いを持ってたら
貯まるのでプレゼントを
買ってサプライズはできたなぁ!
って思ったんですが……
前置き長くなりましたが
みなさんならどうしますか?
お小遣いをもらうことにして
貯めてプレゼントを買ったりするのか
家計のお金から買ってプレゼントするのか
家計の内訳については
旦那からは好きなように
管理してって言われてます
旦那はサプライズされることが
嬉しいって感じなので
結婚してから今までのイベント事のときは
ご飯を豪華にしたり
手作りでケーキとか作ったりで
何かサプライズで買ったりは
したことなくって💦💦💦
プレゼントの値段にこだわりはなく
旦那はブランドかノーブランドかでも
気にいった方がほしいというタイプです
なんかまとまりのない
わかりにくい質問になってしまい
ごめんなさい😫😫😫
旦那にサプライズでプレゼント買うとき
みなさん、どうしてるのか教えてください(>_<)
- 年子ママ(4歳9ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
素敵なご夫婦ですね(^^)
なんだかほっこりしました!
ご主人喜ばせたい+家計が気になる
なら毎月1000円や2000円位、お祝い用に積み立てしておくのはいかがでしょうか??

BONES
ご自身もお小遣い貰って、使わない分はヘソクリにすればいいと思います!!そのから記念日や誕生日プレゼントなど出せますし今後欲しい物がある時にもいちいち言うより楽かなと^^*
-
年子ママ
コメントありがとうございます‼
お小遣いをもらうなら1万円に
しとくってことですか?💡
欲しい物を言うことに私は抵抗ないんですが
勝手に買うのはなんか嫌で😅
でもこれから続いたら旦那も
またそれ買うの?とかなるのかな
とも今思いました😫
ヘソクリ貯まると嬉しいですもんね😆
参考にさせていただきます😌- 8月8日
-
BONES
一万円で貰っておけばいいと思います^^*
- 8月8日
-
年子ママ
ありがとうございます😌
- 8月8日

さっちゃン♡
いいことじゃないですかぁ(•ө•)♡
私ならお金に余裕あるなら1万もらってその中で好きなことしたりへそくりにしたりして旦那にプレゼントとかしてあげたいです( ゚³゚)
-
年子ママ
コメントありがとうございます‼
1万もらうなら旦那のお小遣いアップや
息子のもの買いたいって思っちゃって(>_<)
でもプレゼントしたいので
ヘソクリを少しずつ貯めようかな?
参考にさせていただきます😌- 8月8日

2児のママ
素敵な旦那様💕私ならお小遣いもらって、大切に使い余ったぶんコツコツ貯めてサプライズでプレゼントします!!旦那様もそれが嬉しいんじゃないですか?😄
-
年子ママ
コメントありがとうございます‼
素敵だなんて旦那が喜びます(笑)
お小遣いもらうなら1万円にしますか?💡
やっぱ旦那は自分の稼いだお金から
ってよりサプライズで
プレゼントがあるってことで
喜んでくれますかね?(>_<)
参考にさせていただきます😌- 8月8日

ぐでたま
旦那さんはサプライズしてほしいんだと思います。
なので毎月5000円もらい、貯めてあげては?
1万だと多いなら5000円にして使わない時は貯めるっていう感じでそれと、生活費の食費とで、豪華なご飯と、ちょっとしたものをプレゼントなら気兼ねなくできるかなと思います。
-
年子ママ
コメントありがとうございます‼
やっぱサプライズしてほしいんですかね😂
なんか言わせちゃったので
ごめんね🙇って感じです(>_<)
両方ですか!!サプライズで頭いっぱいで
すっかり買うことしか
考えてませんでした(笑)
参考にさせていただきます😌- 8月8日

ありす
私はお小遣いを貯めてプレゼントしてます😊
足りない分は自分の貯金から出してます⭐️
-
年子ママ
コメントありがとうございます‼
もし差し支えなければ月いくら
お小遣いもらってるか
教えていただけませんか?(>_<)
自分の貯金は多くはないし
緊急用にって思って使ってないので
できれば使わないでおこうと思ってます😫
豪華なもの買いたくなっちゃいそうなのもあります😂笑
参考にさせていただきます😌- 8月8日
-
ありす
お小遣いは毎月3万円もらってます!
毎月いくらか貯めてそこから美容院代やコンタクト、プレゼントを買ってる感じです😊- 8月8日
-
ありす
大体プレゼントは1万から2万円くらいのものを渡してます⭐️
- 8月8日
-
年子ママ
美容院やコンタクトなど
自分のものは全部なんですね(^ω^)
私も貯めて1万円はいけるように
頑張ろうと思います✨
ありがとうございました😊- 8月8日

れっぴー**
私も専業主婦ですが、お小遣いをもらっています😊
毎月全額は使わないので、少しずつですが貯金して、記念日のプレゼントとか自分の欲しいものを買います⭐️
足りない分は独身時代の貯金から出します⭐️
-
年子ママ
コメントありがとうございます‼
もし差し支えなければ月いくら
お小遣いもらってるか
教えていただけませんか?(>_<)
みなさん自分の貯金から
出したりしてるんですね!!
緊急用にって思って使ってなかったですが
自分の貯金はまさに私が気にしてる
自分で稼いだお金ですもんね😫
参考にさせていただきます😌- 8月8日
-
れっぴー**
うちは夫婦共に2万円です😊
今は子どももいないし、平日に出かけることもほとんどないので余裕です⭐️
なるべく独身時代の貯金には手をつけないようにしています💦- 8月8日
-
年子ママ
コメントありがとうございます‼
夫婦で同じ金額なんですね(^ω^)
ありがとうございます‼- 8月9日

よもぎもち
優しい旦那さんですね!
うちはお互いお小遣いなしで必要な時にその都度って感じです🙂
全く働けない時はプレゼントとか困りますよね😓
私はどうしても旦那の稼いできたお金で、って言うのが嫌だったのでアンケートサイトで一年かけて5000円くらい地道に貯めたお金でプレゼントしてました!
-
年子ママ
コメントありがとうございます‼
返信遅くなりすいません😣💦
アンケートサイトすごいですね!
最初たくさんポイントもらえるのに
もらえにくくなってくると
すぐ諦めちゃいます(笑)
参考にさせていただきます😌- 8月9日
年子ママ
コメントありがとうございます‼
素敵だなんて😢嬉しいです(>_<)
1000~2000円なら
節約できる範囲だし
ある程度は貯まりますね!!
参考にさせていただきます😌