子育て・グッズ 授乳間隔がバラバラな時、搾乳して保存する際は、授乳後1時間後がおすすめ。保存量は1回分を目安に。 搾乳についてです。体調悪い時や、服薬した時の為に搾乳して保存しておきたいと思ってます。今授乳間隔がバラバラで1-3時間おきにあげています。そういった場合、いつ搾乳して、保存したものはどれ位の量をあげるべきなんでしょうか?よろしくお願いします☺ 最終更新:2017年8月8日 お気に入り 2 授乳 搾乳 授乳間隔 体 服 michoka(8歳) コメント 退会ユーザー 授乳してもまだまだ出るのなら残り分搾乳して保存すればいいと思います。 保存するのならあげるタイミングはその必要な時ですよね( .. )? 量はお子さんの飲む量に合わせればいいですよ〜 8月8日 michoka コメントありがとうございます! なるほど!あげてから搾乳してみたらいいって事ですね(^^) 8月8日 退会ユーザー そうですね( ¨̮ ) 保存するのなら吸わせたあと、滅菌してから搾乳してくださいね( ¨̮ ) 8月8日 michoka おっぱいを消毒するってことですか?(>_<) 8月8日 退会ユーザー そうですよ! 保存するのなら清潔にしないとですよ😱! 清浄綿とかで拭かないとですよ! 8月8日 michoka そうなんですね!無知ですみません💦ありがとうございます☺ 8月8日 おすすめのママリまとめ 妊娠38週目・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
michoka
コメントありがとうございます!
なるほど!あげてから搾乳してみたらいいって事ですね(^^)
退会ユーザー
そうですね( ¨̮ )
保存するのなら吸わせたあと、滅菌してから搾乳してくださいね( ¨̮ )
michoka
おっぱいを消毒するってことですか?(>_<)
退会ユーザー
そうですよ!
保存するのなら清潔にしないとですよ😱!
清浄綿とかで拭かないとですよ!
michoka
そうなんですね!無知ですみません💦ありがとうございます☺