※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とと
子育て・グッズ

4ヶ月の男の子を完母で育てている方が、暑い時期での授乳について相談しています。授乳間隔やベビー麦茶の与え方について悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

完母で育ててる方に質問です。

4ヶ月の男の子を完母で育ててます!
4ヶ月になったばかりですが、もう体重は8キロ超えてます。

おっぱいは足りてると思うんですが、
暑いこの時期、脱水が心配で泣いてなくても
1時間〜2時間でおっぱいをあげています!
支援センターの人にはもう3時間は空けて授乳しても
全然大丈夫だよ。ママも大変でしょ。と
言われたのですが喉が乾いてないか心配で(><)

ベビー麦茶を薄めて哺乳瓶でもちょこちょこ
あげてるのですが、みなさんはどうしてますか??

コメント

みーこ◡̈♥︎

下の娘が4ヶ月半の体重8キロ弱です\( ¨̮ )/

私は基本は3時間ですが、赤ちゃんが欲しがれば2時間で授乳もしたり…って感じです♡お茶を飲ませたことはまだないです( ˙◊˙ )
赤ちゃんであっても喉が渇いたっていう欲求はちゃんとあるのでママがそこまで気にしなくても大丈夫ですよ( ˊᵕˋ )

上の子の時、夏場に全然お茶を飲まないー💦とベビーポカリとかあげてたら、保健師さんに「そりゃー甘い物は美味しいから飲むわよ〜喉が渇いてなくても。お茶を飲まないっていうけど、本当に喉が渇いてたら飲むから。そんなに心配しなくていいのよ(笑)」と言われすごく学んだので(^^;;

  • とと

    とと

    そうなんですね\( ˆ ˆ )/
    ありがとうございます😊
    室内でも熱中症になるこの時期
    めっちゃ神経質になっちゃいます(><)

    • 8月7日
るっち

あと3日で5ヶ月になる娘を育てています。
今の授乳時間は朝5時から夜8時までで5回から7回です。
夜9時から朝5時までは授乳で起きずに寝てます。
感覚は3時間ですが、最近は4時間空く時もあります。
ベビー麦茶なども離乳食始めるまで上げる予定はないですが、外から帰ってきた時、お昼寝後が授乳時間になるようにしたりしてます。
4ヶ月ちょうどの時は6.6キロでした。

ひな

もう少しで4ヶ月で、完母で育ててます!うちは6キロちょっとです(^-^)/

今は3時間~4時間くらいあけておっぱいあげてます!それより早く欲しがる時はその時あげてます♪

私も脱水が心配で白湯とかあげようか悩んで相談したら、母乳で足りると言われたので母乳しかあげてません(^-^)