![びびたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後0ヶ月の男の子を育てています。母乳の量が心配で、添い乳で寝かせています。体重増加は統計的には許容範囲内ですが、本当に足りているか不安です。アドバイスをお願いします。
生後0ヶ月(18日目)の男の子を育てています。
おっぱいを片方10分の計20分飲ませても泣き止まない時はさらに片方5分の計10分を追加して飲ませてますが、それでも泣き止まない時は添い乳で寝かせてます😓
トントンもダメで、抱っこはたま〜にうとうとしてくれるけど布団の上に置くと目がぱっちり👀からのギャン泣きになるので、最終手段として添い乳してるのですが(´•ω•̥`)
添い乳自体も卒乳するときの心配点ではあるのですが、そもそも母乳が足りているかすごく心配です…。
生後11日目からミルクをやめて母乳のみにしていますが、
生後16日目に体重を測った時は5日間で27.5g/日 増でした。
これは母乳だけでギリギリ足りていると判断していいのでしょうか…。
27.5g/日 増であれば、30g/日 増には足りてはいないものの、統計上許容範囲ではあるとおもうのですが、私の息子の場合、無理やり添い乳で寝かしつけてる状態なので、本当は足りてないんじゃないか心配です😓
支離滅裂な文章になりましたが、同じような悩みを抱えている方や先輩ママさんにアドバイスいただけると嬉しいです。
- びびたん(2歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
わたしは添い乳でしたが卒乳できましたよ^ ^!!
母乳足りてるんじゃないでしょうか??私も添い乳で寝かせてました😭完母です!!でも今は大きくて元気です!!いろいろと心配になりますよね😭
![ぷん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷん
生後11日の息子ちゃん育ててます(ˊᗜˋ)
15分ずつやって足りない時は病院から糖水あげるといいよ!と言われグズる時は糖水60飲ませたら途中で寝落ちします(*˙ᵕ˙ *)
-
びびたん
お返事ありがとうございます‼️
勉強不足ですみません、糖水って初めて聞きました😶
今調べたら、母乳が足りない場合糖水を足してる産院も多いのですね😌勉強になります❣️
どうしても寝てくれない時や便秘がひどい時は、糖水を足してみようと思います。- 8月6日
![かんじゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんじゃ
30分も飲ませて、27gくらいの増加ならば足りていないのだと思います。
ミルクを足してみてはどうですか?
-
びびたん
お返事ありがとうございます‼️
やっぱり足りないんですかね⁈
今のところ、1日の授乳のうち、計20分で終わる時と、計30分かかる時の比率はだいたい半々くらいかなと思います😶
ミルクを1日240ml足していた時は43.5g/日増だったので、ちょっと量を少なくしてミルクを足すことも検討してみようと思います😢- 8月6日
-
かんじゃ
私は新生児期は、両乳15分くらいで一日48gの増加でした。
赤ちゃんの飲む力も関係ありますが、びびたんさんのお子さんは20分吸って泣くという事なので吸う力はあるのだと思います。
それで27gだと、やっぱり出てる量が少ないのかな〜と感じました。
母測したことはありますか?
もしくは搾乳して哺乳瓶で飲ませるなど、出てる量を知ることから初めてもいいかも知れません(^^)- 8月6日
-
びびたん
お返事ありがとうございます❗️
48g‼️😱ミラクルおっぱいですね‼️
羨ましいです😢
下の方の返信にも書きましたが、母乳測定は入院中にしかやっておらず😢
でも搾乳器は持ってるので一度やってみたいと思います❗️
どれくらい絞れれば足りているのか、ご存知でしたら教えてください😔- 8月6日
-
かんじゃ
私は最初から出が良かったので、赤ちゃんが母乳シャワー浴びたりむせて鼻から母乳出したりしてたこともありました☺️笑
もう数年前の事なのでなんだか懐かしいです💕
と、私の話はどうでもいいんですが。
私は下の子を入院中に混合で育ててましたが体重の増えが悪く、退院する際に母乳は出てるから完母でやってみてと言われました。
でも不安で夜だけは搾乳して量を測るようにしたのですが、最低でも130、多くても200以内にするようにしてました。
それで足りてるのかはわかりませんでしたが、その130を上げる前に直母でも飲ませてましたのでもう少し飲んでたと思います(^^)
退院後、完母にしてからが上に書いたように一日48gの増加になりました🎶- 8月6日
-
びびたん
いえいえ、体験談すごく参考になります☺️
さきほど息子が起きたので、授乳と、ミルク60mlを足してみたところ、スヤスヤ寝ています。
搾乳器でそんな多い量取れるのですね(*^^*)
搾乳器を持っているものの、どこまで絞ればいいかやめ時がわからず毎回最大60ml程度取れたところで搾乳するのをやめてしまっていたため、今回のえりりさんのお話を聞いてるだいぶ少なかったんだなと反省しました⤵︎
もうちょっと母乳が軌道に乗るまで搾乳やミルクで補っていきたいと思います🌟
この度はありがとうございました☺️- 8月6日
![(*^^*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*^^*)
ミルク足してあげた方がいい気がします😊
おっぱいはこのままグズるたび吸わせてあげてたら軌道にのってくると思うので、とりあえず現時点で30分も吸って泣いちゃうなら足りてないのだと思います。
-
(*^^*)
産院などで、母乳測定された事ないですか?飲ます前にオムツを替えて、母乳を飲ませてオムツ替えずに体重測定。
そうすると母乳がどれだけ飲めてるか分かるので、1度されてみたら完母でいくのか混合にするのか、わかりやすいかな?と思います(^^)- 8月6日
-
びびたん
お返事ありがとうございます‼️
やっぱりまだ母乳が軌道に乗ってない可能性がありますよね…。
いろいろなサイトでそのような記載を見かけますが、とにかく今不安で仕方なくて、ほんとに今後軌道に乗って母乳量が増えてくるのか⁉️と訳もなく疑心暗鬼になってます…。
上の方の返信にも書きましたが、授乳が20分で済む時と、30分かかる時はだいたい半々くらいです。
30分かかってもまだぐずる時は素直にミルクを足した方が良さそうですね😢
ちなみに母乳量の測定は、入院中は頻繁に行ってましたが、退院してからは一度も行ってないです😢
そもそも入院中だったので母乳はそんなに出てませんでした😔
もしご存知でしたら、生後0ヶ月の赤ちゃんで一回あたり母乳が何gぐらい飲めていればオーケーか教えてください😢- 8月6日
-
(*^^*)
まだ軌道に乗ってないのと、赤ちゃんが吸うのがまだ上手じゃないのかもしれませんね😅
授乳後にグズるならミルクあげた方がいいと思いますよ☺️
お家の近くに、助産所などで母乳相談とかやられてるとこないですか?
そこでおっぱいマッサージや、母測されてみたらいいかと🙂マッサージしてもらうだけでも乳腺が結構ひらいたって話よく聞きますよ!
どのくらい飲めたらOKなのかは分かりませんが、うちの子が2週間の頃、産院で母測に来るよう言われた時は10分弱で80飲んでました。これでも頻回授乳してますが、、😭
あと、搾乳して量を、、とありますが、溜まり乳か差し乳でとれる量は全然違ってきますよ(^^)- 8月6日
-
びびたん
お返事遅くなってすみません😔
里帰りが終わったら一度桶谷式の母乳マッサージを受けようと思っています☺️
今は実家に戻っていて車がないので☺️🚗
やっぱり母乳測定したほうがよさそうですね(´•ω•̥`)
産院もお盆休みに入ってしまうのでなかなか予約とれないと思うのですが、保健所は暦通りやってると思うので、そこでベビースケール借りたいと思います(*^^*)
いろいろありがとうございました☺️- 8月7日
![micotaro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
micotaro
長男は生後1ヶ月の健診で、日増し27gでしたが、十分と言われましたよ😄
おしっことかうんちは回数どうですか?
母乳だけで、泣き止まないと足りてないかなーと不安ですよね😞
添い乳で寝るなら大丈夫な気もしますが。。。
https://192abc.com/43862
-
びびたん
お返事ありがとうございます‼️
URL拝見しました😢
micotaroさんは27gでも十分と言われたのですね❗️
今育児日記を読み返してますが毎日最低でもおしっこ8回、うんちは4回以上しています。寝ぼけながら記入してることもあって、たぶんもうちょっと体感的に多いとは思いますが😔
でもきっと本当に8回ならギリギリのラインですよね…。- 8月6日
-
micotaro
次男を出産した産院では最低五回といわれました。あくまでオムツ交換の回数なので、もう少し出てるのではないでしょうか??
長男は吸うのが下手くそで30分吸ってその30分後にまた吸ってました(^_^;)💧
ミルク足されてたときの日増し体重が多いので、母乳だけだと少し物足りない感があるのですかね?
完母にされたいなら頻回授乳しかないなと思います(´- `*)
お互い頑張りましょう~!- 8月6日
-
びびたん
なるほど😢
たしかに母乳だけだと若干足りないっていうレベルですよね、27.5gは…。
たくさん栄養のあるもの食べて、たくさん吸ってもらって、少し長い目で完母への道を目指したいと思います❗️
ありがとうございました😊- 8月6日
びびたん
返信ありがとうございます‼️
添い乳で卒業できたんですね😢経験者の言葉は心強いです‼️
ほんとに、こんなに母乳のことでつまづくとは…。
出産さえちゃんとできればそれがゴールと思ってた産前の自分をぶんなぐりたいです😢