
コメント

あにゃすけ
うちの子は3ヶ月から10時間以上寝ます😅クーラーつけっぱなしで寝ていて起こした事はありません!クーラーつけてないならあげたほうがいいかもしれません💦

ここ
おしっこがちゃんと出てるなら大丈夫だと思います🙋
うちも、夜は7~8時間寝るようになったのですがおしっこが少なくて心配だったので、最近は4時間位で起こしておっぱい飲ませてます☺
そのあとも2~3時間寝てくれます☺
-
poka poka
とても似ています!7-8時間も寝っぱなしなので、母は、心配でよく起きてしまいます^^;おしっこも出てない時がありました…その場合は、脱水症状おこしかけているんですかね、ミルクあげるようにします(^_^)
- 8月9日

ちゃんみお
先生には8時間以上は空けすぎと言われました(><)その時は3ヶ月くらいだったけど4ヶ月になったらどうなんでしょうかね・・・
うちは0時に寝ながらですが飲ませちゃってます(´ヮ`;)
-
poka poka
あら、そうなのですね、確かに8時間寝た最初の日は、ビックリしました。😅様子みながらミルクあげてみたりしてみます(^_^)
- 8月9日

しまじろう♡
うちの娘は2ヶ月の時から長く寝てくれて今は10時間は寝ます🙂
私は北海道住みなのでエアコンも扇風機も回してないですが大丈夫ですよ✨
ちなみに真夏の夜の室温29度くらいです😅
-
poka poka
2ヶ月から、よく寝てくれるのですね。母は助かりますね(^_^)快適な室温の中の眠りなら安心ですね😌
- 8月9日

tama
同じ4ヶ月でうちも似た状況で、長いと9〜10時間寝ます🙌
つい先日3〜4ヶ月健診の際に聞いてみたところ、
それが毎日毎日続くわけではない、
体重がしっかり増えている、
のであれば無理に起こして飲ます必要はないと教えてもらいました。
ただお母さんがあまりに気になって寝られないのであれば、すこし起こしてみても良いですよ、そこはお任せしますと言われました。
参考になれば幸いです!
-
poka poka
そうなのですね〜(^_^)体重は順調に増えているので、そこは安心していいのですね。
次回の検診が少し先なので、先生にも聞くタイミングが無く…参考になりました!ありがとうございます‼︎- 8月9日

ころすけ
私も同じ状況でした。
先生に相談したところ、この時期の赤ちゃんには体重を目安にミルクを飲ませた方が良いそうです。
体重(kg)=次回のミルク時間(h)
つまり、5kgであれば5時間以内に次回のミルクをあげる、ということです。
寝てるのになぁと思いましたが、おっぱいを近付けてる食いついてくるので^ ^
参考にされてください✨
-
poka poka
ヘェ〜(^O^)それは、はじめて聞きました!参考になりました(^_^)寝ていてもおっぱいで試してみます。飲んだらミルクも足してみます(^_^)ありがとうございます‼︎
- 8月9日
poka poka
そうなんですね!10時間^_^でも、楽で助かるところもありますよね。クーラーつけているなら、熱中症の心配はなさそうだから、安心ですよね😄