※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後4ヶ月足の爪切り超むずかしくないか?!😂4ヶ月に入る頃から足を認識し…

生後4ヶ月

足の爪切り超むずかしくないか?!😂
4ヶ月に入る頃から足を認識して動かすのが楽しいのかずーっと足と足をスリスリしてて無理なんだけれども🤪
寝てる間にと思うが目が覚めるからできるだけ寝てる間はやめたい今日この頃

みなさん手や足の爪切りどうやってますか?
また、なにを使ってますか?(ハサミタイプ、普通な爪切りタイプ、やすりだけ、電動等)

コメント

はじめてのママリ🔰

電動やすり使ってます!
足ジタバタしてるけど当たっても痛くないので無視して削ってます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まさに電動やすりを考えてるんですがちなみにどこのメーカーとかこれ使ってるよーってありますか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    combiのやつ使ってます😊

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

4ヶ月頃のときは言葉も通じないし、寝てる時にやるしかないかと🤔💦
私はハサミタイプのやつを寝てる時に切ってました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    寝てる時が一番良いんでしょうね😅
    主人も周りの人間は老眼だったりこれ以上は怖くて出来ないとかで傷つけない範囲までしっかり切れる人間が自分しかいないもんで困っちゃうです😂

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

ハサミタイプ使ってます!
ミルク後の満腹タイムとか、まったりしたるなぁ〜てときを狙って、動くのを抑えつつなんとか切ってます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    うちはミルク後満腹になったら元気いっぱい動きたいタイプらしくまったりがない😂
    たまにあげてる母乳やミルクの最中にたまにおとなしいときがあるけれどそんな時に限って主人は不在なので誰か今のうちに!頼む!って思ってます🤣
    そもそも形の問題なのか手はハサミタイプで切りやすいけど足の爪って挟んだりしにくいですね。

    • 3時間前
きーママ

寝てる時、授乳中にハサミで切ってます!
8ヶ月頃から寝てても動くので大変です😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなのね😱
    寝てても動く時期が来るのに今からこんなこと言ってちゃいけませんね(笑)

    • 3時間前