![ねこまみれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
30歳女性が妊活中で、不正出血や妊活について相談できる産婦人科を探しています。車がなく、葛飾区水元在住。金町の病院に不満あり。院長先生との相性が悪く、不正出血で再診したが不安。行きたくない気持ちが強い。
初めまして🙏
妊活中の30歳女性です。
不正出血や妊活について相談できる産婦人科を探しています。分娩も出来るところだとありがたいです。
当方、葛飾区水元在住です。車はありません。
なるべく通いやすい範囲でオススメの病院がありましたら、教えていただけますと幸いです。
ちなみに金町のマスダ産婦人科さんは行ったことがあるのですが、どうも相性がよくないようでして😢
長文になってしまいますが、身近に相談できる人がいないので、どうか吐き出させてください😣お世話になっている方もたくさんいらっしゃると思いますが、不快な思いをさせてしまったら申し訳ありません💦
病院が悪いというわけではなく、自分との相性の問題だと思っております。
今年2月ごろ妊活の相談で伺い、院長先生から仲良しのタイミングを指導してもらい、排卵してるかどうかも定期的に診ていただけることになりました。ところが4回目の受診で、初めて副院長先生が担当になりました。その日も排卵してるかを診ていただく予定だったのですが、どうも引き継ぎ?ができてなかったようで、話がうまく噛み合わず。とりあえず診てもらえることになりましたが結果は「排卵はまだしてないですね。いつ排卵するかはちょっとわからないんで。」と言われ、そのまま通院は終了。タイミングの指導はいったい…。
ただ口コミではとても良い雰囲気だったので、たまたま日が悪かったのかなと思うことにして、先月、不正出血があったので再び訪れてみました。
院長先生に診てもらいましたが、忙しかったのか基礎体温表は見てもらえず。「エコーでは問題ないからこのまま生理がくれば大丈夫でしょう」とのことでした。後日出血量が通常の生理程に増え、そこから一週間ほどで出血が終わったので、生理がきたのかな?これで安心かな?と思ったのですが、、5日前からまた不正出血になってしまい、、もうこちらの病院へ行ってもまたちゃんと診てもらえないのかなという思いが強くなってしまい行く気になれずにいます😢
長文申し訳ありませんでした💦
また、カテゴリ違いでしたらご指摘ください。
初めての利用で至らない点ばかりですが、どうぞ、よろしくお願いいたします😣
- ねこまみれ
コメント
![maomi_](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maomi_
こんにちは‼︎
私の経験から先に書かせていただきますと、
もともと生理不順が少しあり、生理痛も重たかった為、結婚したらすぐに婦人科にかかりました。(昔からある地元で有名なところ)
ブライダルチェック等も問題なく、基礎体温からスタートしました。
その後転勤もあった為4箇所の婦人科でブライダルチェックや、4箇所目の産婦人科では一般不妊検査(ホルモン検査、卵管造影、フーナーテストなど)もやりましたが、すべて異常なし。
それでも授からず、思い切って県内では2.3本の指に入る不妊外来を受診して全部検査し直したところ、子宮疾患が2つ、その後治療中にチョコレート嚢胞と受精障害まで見つかりました。
子宮疾患の指摘を受けた時、通っていた病院に不信感を抱き、腹が立って検査結果を突きつけに行きましたが、
産婦人科の先生からは
『僕は不妊専門じゃないから。』
と一刀両断されましたよ。
つまり、
産婦人科=子供ができて通院して出産するところ
不妊クリニック=子供ができなくて調べたり原因を追求するところ
だと考えた方が良いです。
たくさんの産婦人科、婦人科の先生を見てきましたが、
『妊娠できない原因はどこなのか』
『どうしたら早く妊娠できるか』
という観点で見てくれるのは不妊専門だけです。
一般の産婦人科で、いくら一般不妊検査から人工授精くらいまでしていても、原因を追求するとか、その人の体に合ったとか、そこまで考えてくれません。
なるようになるとか、2年経たないと分からないとか私もなんども言われて傷つきました。
結論から申し上げますと、不正出血等もあるようですので、有名な不妊専門のクリニックにかかるのが一番です。
私もHPをみて、原因をとことん突き止めてくれそうな、評判のいいところに通いました。
2年半ほど産婦人科をまわって、原因も分からなくて焦らないでなどど言われましたが、
不妊専門に通って1か月しないうちに疾患の治療に入り、10ヶ月目で授かれました。
長々と書いてしまいましたが、ご検討ください‼︎
早く授かれるようお祈りしています(´◡͐`)💗
ねこまみれ
こんにちは!
返信が遅くなり申し訳ありません。
大変貴重な体験談とアドバイスをありがとうございます😢!!
産婦人科ではみつからなかった疾患などが複数見つかったことに、とても驚いております。そしてなにより「不妊専門じゃないから」という言葉に愕然。。。
とても胸が痛いです。。
産婦人科にも診療項目に不正出血などがあるから診てもらえるはずだと信じきっていたので、maomiさんのお話は目から鱗でした。
産婦人科と不妊は別モノとして考えなくては解決は難しいのですね😢
早速不妊クリニックを探して行ってみることにします!
maomiさんからアドバイスをいただけて本当に良かったです。
今のままでは、合う産婦人科が見つかるまでいたちごっこを続けていくしかないのかなと、先の見えない不安でいっぱいでしたが、ちゃんと診てもらえる場所があるのだと知ることができて気持ちが少しラクになりました。
辛い経験を乗り越え、今は無事に赤ちゃんを授かれたとのこと、本当におめでとうございます✨✨
そのことにも、勇気をもらえました。
親身にアドバイスをしてくださり、ありがとうございました。
心からお礼を申し上げます☺️
maomiさんの赤ちゃんがすくすくと育ちますよう、お祈りしています🍀
maomi_
ねこまみれさん♡
ご丁寧な返信とグッドアンサーありがとうございます(´◡͐`)
少しでも経験が役に立てて嬉しい限りです。
不妊クリニックも、原因追求をメインにしているところもあれば、できれば体外までせずに、、というところもありますので、説明会含めて2箇所くらい行かれるのもいいと思いますよ‼︎
あと、飲めるようであれば漢方の併用をお勧めします。体の内側から温める作用があるものがいっぱいあるので、子宮疾患や血の巡りがとてもよくなりますよ(◍ ´꒳` ◍)
西洋治療と東洋治療、Wでやるともちろんお金も少しかさみますが、私も産婦人科に通いだしたのが28で、不妊クリニックに通いだしたのは30も折り返し地点でしたので、善は急げ!との思いでした。
きっと、信頼できるお医者様に出会えて授かれる日が来ます‼︎
自分を信じて前向きに頑張ってください。
お祈りしています‼︎
ねこまみれ
maomi_さん♡
昨日、電車で通えるクリニックを探して行ってきました!!
結論からいうと、行ってよかった。゚(゚´ω`゚)゚。です!!!
不正出血は無排卵によるものだそうで、お薬で排卵を促しながら基礎体温や周期のバラつきを整えていくことになりました。
今の不安定な周期でタイミング法はなかなか大変だったでしょう、と気遣っていただけたり、わからないことなどにも丁寧に対応してくださってとてもありがたかったです。
妊活から1年経ちますが、やっと一歩前進できそうな気がします…!
漢方のお勧めまでありがとうございます✨冷え性なので、ぜひ参考にさせていただきますね(*´˘`*)
親身にアドバイスをいただき、本当にありがとうございました!!グッドアンサーをいくらつけても足りないくらいです(ღ˘⌣˘ღ)
授かれることを信じてがんばります✨
maomi_
ねこまみれさん♡
あれから気になっていたので新しい病院にかかられたことを聞いて嬉しく思います‼︎
無排卵だったんですね、でも排卵誘発剤や黄体ホルモンなど整える方法もいくらでもありますし、ねこまみれさんの大変さをわかってくださる先生と出会えたこと私も嬉しく思います‼︎
前向きに信じて行動している人に良い結果が訪れないわけがありません✨
きっと可愛い赤ちゃんがきてくれると私も信じてます💓
リフレッシュしながら通院してくださいね♡(.◜ω◝.)♡
応援しています‼︎