
二人目の帝王切開出産についての経験を教えてください。手術当日の保育園預けや、上の子のケアについて悩んでいます。
二人目以降の出産についてみなさんのことを聞かせてください。
来週に二人目を帝王切開で出産予定です(^-^)
上の2歳の子は保育園に行っているので、手術当日は保育園に預けようと思います。
主人が仕事を休めれれば翌日は保育園をお休みするか。預けるか。
母は保育園に行っていた方が気がまぎれるんじゃない?と言っていましたが、病院に来ても私は動けないだろうし、今でも赤ちゃん返りがあるので、どうかな?という感じです(>_<)
それぞれだと思いますが、帝王切開で出産したお母さんや二人目以降の上の子をどうしていたかなど、みなさんの経験を教えてくださいm(__)m
- はなmama(7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
真ん中の子の出産の時は、ワケありで上の子は施設に10日、預けていました。今回3人目の子を出産しましたが、上14歳、真ん中5歳は実家にいました。上の子が夏休みの為、里帰りをし、母にみててもらいました。帝王切開でしたので2日たってから病院に来てもらいました。

happy30
手術の日上の子は保育園に行ってもらいました。5日目が土曜日だったので、主人と一緒に病院にやってきました。病室に驚いていたけど、私の顔を見てほっとしたのが、ベッドに一緒に座って過ごしました。動けるようになってからだと、娘の相手もできたのでよかったなと思います。
-
はなmama
5日目までは全然会わなかったですか??それくらいになればだいぶ動けそうですね♪
- 8月4日
-
happy30
私は1人目も帝王切開で、術後の経過がひどく、赤ちゃんを抱っこもできなかったので、今回もそれを予想していました。
今回はとてもよかったです。それでも、次の日の歩行訓練は痛くて泣きました。火曜日に入院して、水曜日に手術でしたので、術後4日目に会いました。同じ病院で産んだので、上の子が歩いて病室に入ってきた姿を見た時は、感動モノでした。1人目を産んだ時のことをたくさん思い出しました。- 8月4日
-
はなmama
そうなんですね(*´∀`)
私も同じ病院です!確かに2年前はここで赤ちゃんだったのにと思うとすごいですね!
それも楽しみです♪- 8月4日

かわめ
保育園に預けました。
自分が術後はきつかったので…
子供はお母さんに甘えたいだろうけど、抱っこもしてあげられないので、ちょっと落ち着いてから来てもらった方がいいと思います。
赤ちゃんは見せたいでしょうが…
確か、自分が起きられるようになってから来てもらったと思います。
-
はなmama
やはりみなさんそうなんですね。
確かに抱っこなんてしてあげられないですもんね(;_;)
それまでは保育園にお願いしようと思います(^-^)- 8月4日
-
かわめ
一人目を帝王切開で産んだときは、全身麻酔だったので、主人や母にも早く帰ってもらいたいと思ったのを覚えています。
半身麻酔でも、緊張から疲れてるでしょうから、ご主人は待機をされるでしょうが、必要なものを枕元にセットしてあとは自分がゆっくりした方がいいと思います
あっ、術後は看護師さんが状態を見に来たり、パットを見に来たりちょくちょくすると思うので、家族も落ち着けないかもしれないですね。- 8月4日
-
はなmama
全身麻酔は大変でしたね:-)
確かに痛くて辛い時はひとりになりたいです、、、
まずは自分の体ですねー- 8月4日
はなmama
ありがとうございます(*´∀`)
やはり病院に来てもらうのは、少し動けるようになってからの方がいいですかね(^^;
退会ユーザー
その方がいいと思います(^^)
私は次の日から動いていましたが、結構しんどかったです(^^;
はなmama
やはりそうですよね!
次の日から動いていたんですね!
私も少し淋しいですが、翌日はひとりでゆっくりにしようかな(^^;
退会ユーザー
入院中しか、ゆっくりできないので、それがいいと思います(*˙˘˙*)ஐ