
コメント

退会ユーザー
1ヶ月の時は10分程度の散歩と近所のスーパーに買い物くらいしか行ってなかったです。
長時間のお出かけやランチなどに連れて行くのはやめた方が良いと思います(;_;)
私も友達に子供を見たい!と言われましたがその時は外に遊びにも行けないから首が座ってから誘うね(*^^*)と言って全てお断りしてました(;_;)
退会ユーザー
1ヶ月の時は10分程度の散歩と近所のスーパーに買い物くらいしか行ってなかったです。
長時間のお出かけやランチなどに連れて行くのはやめた方が良いと思います(;_;)
私も友達に子供を見たい!と言われましたがその時は外に遊びにも行けないから首が座ってから誘うね(*^^*)と言って全てお断りしてました(;_;)
「生後1ヶ月」に関する質問
生後1ヶ月と12日になる息子のことで質問です ゲップが出なくて少し時間置いて座らせたら出ることが多いんですが、とんでもないくらい大きい音のゲップで本人もびっくりするくらいでかいです。そんなゲップだしたら喉が痛…
スワドル着用で横向きになるのは危険ですか? 生後1ヶ月未満で腕が出ない形のスワドルアップを夜間着用させていますが、写真のように横向きになります。 スワドルアップは寝返りをし始めたら卒業となっていますが、横向…
生後1ヶ月の女の子を育てています。 うんちが大人ほど硬くて夜中などもよく気張ったり唸ったりしています。 綿棒浣腸でお手伝いすると出てはくるのですが、習慣になるのもこわいので一日1〜2回までと決めています… 調べた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ane
やっぱそれぐらいですよね(;_;)
何人かはもうお約束してしまったので、、、家の下とかで子どもには無理のないよう早めに切り上げようと思います(;_;)