※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃ
妊娠・出産

妊娠5週で仕事中にお腹が痛くなりました。影響はありますか?病院に行っておらず、会社にも妊娠を伝えていません。

質問です。
今、妊娠5wなんですが仕事が事務のため、
立って座っての動作が多いのと
お客様がきたら珈琲を出すため
とてもたくさん動きます。
先ほども動いていたらいきなりお腹が痛くなった(重い生理痛のような痛み)んですけど、
赤ちゃんに影響ありますかね??(。´_`。)
まだ病院も行ってないのでとても怖いです。

まだ病院に行ってないのもあって会社にはまだ妊娠のことは伝えていないです。

コメント

lovechan

私も事務ですが同じ業務が多いです‼︎お茶出しはそのうち匂いとかダメになる事もあります。人それぞれですが(*Ü*)

赤ちゃんには支障がないと思います。むしろ座ったり立ったり出来ていいです☆☆

でもファイルが重かったり高い所のものなどを取るのは避けた方がいいですね♡

私は直ぐに伝えました‼︎伝えた方がみなさん配慮してくれて凄く助かりますよ◡̈⃝♪私は悪阻がひどかったので休む事が多かった為すぐに伝えてよかったと思ってます♪♪

中には妊婦に対して…ってのもありますが絶対に気にされない方がいいです。ママは赤ちゃんの事だけを考え頑張って乗り越えて下さい☆☆

お体にはお気をつけ下さい(*Ü*)
お互い元気な赤ちゃん産みましょ〜♪♪

  • りぃ

    りぃ

    返信ありがとうございます!
    とても心配していたので
    同じ境遇の方がいてすごく安心しました❤️

    重いものは持たないよーに
    気をつけてます!

    病院に行ったらすぐに伝えようと思います❤️ありがとうございます!

    はい!元気な赤ちゃん産みましょう🎵

    • 7月23日
ぱんだ

私も立って座ってが多い仕事で
8ヶ月くらいまで働きました!

いきなりお腹が痛くなる事はありませんでしたが
痛みが横になっても収まらないようであれば病院に電話してみるのも良いかと思います。

  • りぃ

    りぃ

    返信ありがとうございます!
    そうなんですね!!

    多分、フラフラしてしまって
    テーブルに腰をぶつけてしまったのもお腹が痛い原因かもしれないです(꒪⌓꒪)
    すごく痛みが増したら病院行ってみます!

    • 7月23日
✿さとあゆ✿

私は歯科関係ですが、受付事務をしています。
同じく立ち座りが多く、コーヒーを出したりすることもあり、すごく悪阻の時期は辛かったです(´×ω×`)
立ち座りは案外腹筋使うのでそのせいもあるのかなーと思いますが、私もその時期だと痛かったりしました!
子宮が大きくなる痛みだと思い込んで働いていました!
出血などなければ特別心配することはないと思いますよ(`・ω・´)ノ

私も悪阻が怖くてすぐに伝えました!
案の定悪阻が重く、思うように動けなかったときにたくさんフォローしてもらいました(∩´﹏`∩)
ストレスや、重い物には十分気をつけてお過ごしください!

  • りぃ

    りぃ

    返信ありがとうございます❤️

    そうなんですね!!
    安心しました❤️出血はないので、大丈夫です。

    ストレス、重いものは気をつけます🎵

    • 7月24日