![wasa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘は生後4ヶ月で体重が6キロほど。検診前に体重が心配。成長曲線は平均より低め。完母で夜間授乳なし。哺乳瓶拒否中。
6日で生後4ヶ月になる娘を育てています。
現在、体重が6キロあるかないかくらいです。
今月下旬に4ヶ月検診があるのですが、
今のままだと体重が少ないですか?
生まれた時は3052g 50㎝と平均でした。
2ヶ月ちょっとの時は、5400g 61㎝ と身長がかなり伸びました。
完母で、日中は3時間おきに片方10分ずつ
夜は9時から5時まで寝て、その間は授乳なしです。
(2ヶ月前くらいから夜起きないので、起こしては授乳してません)
ちなみに、最近は哺乳瓶拒否です😭
- wasa(7歳)
コメント
![ゆーma♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーma♥
全然少なくないです!
うちなんて今月8ヵ月ですが
まだ6650gです😅
![xzxz](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
xzxz
3ヶ月で出産体重の倍と聞くので
少ないと思います(´・ω・`)
私も少し前に4ヶ月検診があり
体重測ったら8キロでした(笑)
出産体重は2950gです!
-
xzxz
でも赤ちゃんによって個人差も
ありますし4ヶ月検診の時に
先生に聞いてみるといいです!
成曲線内なら問題ないと
思いますし٩(๑òωó๑)۶- 8月4日
-
wasa
そうなんですよね💦
周りの子はもっとぷっくりしてるので、大丈夫かなーと😥
身長は成長曲線の上の方なのですが、体重が真ん中より下です😰- 8月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも4ヶ月で5200グラム
今日は1歳集団健診なんですが多分、6800です(^_^;)
生まれは3490ですので倍までもう少し、、 4ヶ月で倍くらいなら軽いけど大丈夫かなーとは感じます
男の子で5200でもグラフに今したから
-
wasa
ありがとうございます。
身長に対して、体重が軽すぎる気がして悩んでました💦
新生児期と違って体重の伸びも緩やかになってきますもんね😄
少しずつ大きくなってくれたらいいなと思います😊- 8月4日
![あゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゅ
少な目ですね
ただどう判断するかは医師で違います
授乳回数増やしてくださいと言われるか 体質もあるかもしれませんから様子見ましょうかは。
基本的には曲線内ならなんもですよ。
うちの上は出生体重3116㌘で四ヶ月で5400㌘でした。
下は3ヶ月で検診しましたが
出生体重2700㌘で5900㌘でした。
-
wasa
やはり普通よりは少なめですよね💦
市の検診なのですが、何て言われるか少しドキドキです😥
ご兄弟でも成長の仕方は変わるように、それぞれ個性がありますもんね😄
検診はドキドキですが、あまり気にしすぎないようにしようと思います😊- 8月4日
![Hina mama💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hina mama💕
うちの子は4ヶ月健診で
59.5cm 6150gでしたよー!
成長曲線内なので大丈夫でしたよ😆
頭の大きさが小さめで
それは指摘されましたが😨💧
-
wasa
成長曲線の中に入ってれば大丈夫そうなんですね(^^)
カウプ指数が低くて気になっていました💦
頭小さいと指摘されるんですね😨
私は単純なので、小顔で羨ましいと思ってしまいました😅- 8月4日
![ぴーまま◡̈*♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーまま◡̈*♡
今週4ヶ月検診で5880でしたよ!身体は64でした!
でも問題ないと言われたんで、大丈夫だと思いますよ(*^ω^*)
-
wasa
今週検診だったのですね😄
身長も体重も同じ感で問題ないと言われたのは、少し安心しました❤️
私も無事終えられるといいです‼️- 8月4日
![りーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーちゃん
うちの下の子は出生体重が3368gで50.5㎝で先月4ヶ月検診で6240g.63㎝でした☺️
うちの子は完ミですが100飲んだり200飲んだりバラバラになってきてあまり体重増えないけど離乳食になったら変わるかもしれないから気にしなくていいよと小児科の先生に言われました!
上の子は4ヶ月の時すでに8キロ超えてたので心配だったのですが😂
兄弟でもこんなに違うのかとしみじみ思いました❗️笑
-
wasa
ご兄弟でもほんとにそれぞれ違うんですね😄
私は、不快性射乳反射といって、授乳すると鬱のように気分が悪くなってしまうんです💦なので、授乳回数増やしたりは辛いし、ミルクも哺乳瓶拒否で困っていました😰
でも、確かにもうすぐ離乳食ですもんね(^^)離乳食でぱくぱく食べて、成長してくれると嬉しいです❤️- 8月4日
![すう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すう
体重のこと心配ですよね。私も体重について今一番の悩みなのでわかります。
うちの場合ですが……今、4ヶ月の後半ですが6020㌘、62.3㌢の小粒ちゃんです。出生体重2870㌘です。寝返りは3ヶ月からやりはじめ、起きてる時は常に動いており、じっとしていることはありません。
今まで完母でしたが、体重が気になるので最近混合にしました。3ヶ月頃から哺乳瓶拒否でしたが、ここの記事にのってた「PIGEONの母乳実感」の哺乳瓶に変えたら信じられないくらいすんなり飲んでくれました。
母親としては体重気になるとこですが、他はちゃんと成長してるので広い心で見守ろうと思ってるところです。
-
wasa
うちの子と似ていますね😭うちの子も寝返りを3ヶ月入ってすぐにし始め、お腹の中の時から本当によく動きます💦
哺乳瓶変えるの効果あったんですね😊❤️
うちは、母乳実感含めて二本ありますが、どちらも拒否です😫
確かに、おっしゃる通りですね!
全てが標準どおり成長するなんて難しいですもんね😄とりあえず元気でいてくれれば、よしとします😊- 8月4日
![かちゅみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かちゅみ
うちは少し出生体重が3180グラムで4カ月検診が市の集団受診でしたが、5650グラム、64.1センチでした。
混合でしたが、ミルクを勧められ
、体重の項目で要指導、観察になりました。(´⊙ω⊙`)うちは4カ月で倍にもならなかったのでいま、6キロあるかないかなら、4カ月検診では倍程度にはなりそうじゃないですか??保健師さん栄養士さんの話だと4カ月で倍にはなっててほしいとのことでした。
うちの場合はほぼ完ミに移行したら、体重が2週間後の身体測定で6070グラム.身長が65.6センチになりました。
4カ月検診でのお医者さんや保健師さんの話しを聞いてから、必要なら哺乳瓶の練習をするのはどうでしょうか??
-
wasa
4ヶ月で倍になってるかが、ひとつの目安なんですね👀あと3週間あるのでなんとか、ギリギリいけそうな気はします💦
完ミだと2週間でそんなに増えるんですね!!私の場合は、せめて混合にはした方が良さそうですね😥
指摘があるかどうかに関わらず、検診で一度相談してみようと思います😄- 8月4日
![えだちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えだちゃん
私の子は先月の26日の4ヶ月検診のとき5435gでしたけど、成長曲線内だったので何も問題なかったですよ😉💓
-
wasa
成長曲線内だとオッケーなところが多いみたいですね😄
成長曲線からははみ出てないので大丈夫だと思うようにします‼️- 8月4日
wasa
ありがとうございます。
2ヶ月以降、あまり増えていなくて心配になってしまいました💦
その子その子のペースがありますもんね(^^)見守っていきたいと思います😄