
コメント

ゆるり
私の旦那のお姉さんがNICUで勤めていて
いま3姉妹のママさんですよ☆
ゆるり
私の旦那のお姉さんがNICUで勤めていて
いま3姉妹のママさんですよ☆
「結婚」に関する質問
産後の夫婦関係について 付き合って6年。結婚して4年。生後一ヶ月半になる娘がいます。 夫からの猛アプローチを受けて付き合いましたが付き合って2年がたつ頃には私の愛情表現の方がうわまわっていました。 それでも、…
三人目妊娠中、義両親のことで夫婦喧嘩 長女妊娠中と産後にされたことが原因で義両親が大嫌いで、できることなら絶縁したいです。 とても長くなりますがメンタルが限界なので誰かお話し聞いてください。 ・長女妊娠中…
夫のタバコについてです。 私は喫煙者が嫌いです。 付き合ってる頃は夫が吸っていることを知っていましたが、結婚する前に禁煙していたので、入籍しました。 しかし入籍当日に実はタバコ再開したと言われました。(←結婚…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのままり
NICUで働いててママさんかっこいい‼︎
ゆるり
かっこいいですよね☆
憧れます(笑)
性格もしっかりしてて、旦那はお姉さんに頭が上がらないみたいです(笑)
はじめてのままり
身内に看護師さんいていいですよね‼︎
憧れます♡♡
ゆるり
私の家庭は周りに医療関係者が多いので
赤ちゃんにつけない方がいい漢字や
その他にも素人では分からないことを教えてくれるので本当に感謝してます☆
ぷーりん
横入りすみません(。•́•̀。)💦
赤ちゃんにつけないほうがいい漢字が気になってしまいました!
今後の参考にしたいのでもし宜しければ教えて頂きたいです!!
ゆるり
NICUでやはり同じような漢字を使った赤ちゃんが病気をもったり(必ず絶対ではないので!)するらしく、、、。
参考程度でお願いします!
たとえば
心や月(他にもありましたが、旦那の携帯にメモがあるのですみません…)、そして、自分や旦那の名前を一文字使うなどは子供の幸せが半分になる。みたいな言い伝えがあるみたいです!
ぷーりん
そうなんですねー( °Д°)
なんか非科学的でも、ちょっと怖いですね(;_;)
亜とかはよくないと聞いた事があったのですが心と月は初耳でした(๑°⌓°๑)
教えてくださりありがとうございました!(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥
サロペットさん
サロペットさんの質問場で横入りしてしまい大変失礼しました(;_;)
ゆるり
私も名付けのときに
旦那が"伊月がいい!"といっていて
お姉さんに確認したところ"月はだめよ!"と言われ、"樹生"に直しました😐
はじめてのままり
わたしも名前につけない方がいい漢字が気になってました!
心や月以外にもあるんですか?