![神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休延長や第二子の妊娠による影響について、保育園入園と仕事復帰の関係性を知りたいです。
育児休業についてご存知の方、教えてくださいm(__)m
26年10月に長男を出産し、現在一年間の育休中です。27年10月の途中入園を申し込んでいましたが見事に落選。育休を半年延長し、28年4月の入園を考えていました。
が、先日第二子の妊娠が判明し予定日が28年3月です。そのため息子は4月の入園が不可能になりました(認可の場合ですが)
そこで質問なのですが、この状態でも育休の延長は可能なのでしょうか?
本来保育園に入れることが前提で延長するものなので、4月に保育園に入れられないと分かっている状態での延長は認められないような気がします…。
そうすると必然的に今年の10月に育休が終了し、第二子の産休に入るまでは仕事に復帰しなくてはいけなくなりますよね?
育休延長が認められれば連続で育休取得が出来るのですが…
ハローワークに電話で問い合わせようと思ったらハローワークまで行かないと相談に乗ってもらえないとのことだったので、まずこちらで質問しました。
なにかご存知のことがあれば教えてください!
- 神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩(3歳8ヶ月)
コメント
![mammy000](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mammy000
経験とか全くありませんが、10月の途中入園が出来ないという証明が出来れば良いのではないでしょうか?
育休→育休延長→産休→育休って感じになるのでどちらにせよ会社に話をつけないといけなくなりますが。
![しぇりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しぇりー
うちの会社では第一子育休中に第二子妊娠したら第二子出産予定日6週前から第二子の産休育休に切り替えられます。職場に聞いてみてはいかがでしょうか?
-
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
回答ありがとうございます!
そうなんですね!ただ私の場合、第二子の予定日6週間前まで育休を継続できるのかが問題かなと思ってまして(>_<)
とりあえずまだ初期なので、安定期に入ったら会社に報告と相談をしようと思います!ありがとうございました!- 7月24日
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
大丈夫でしょうか(OoO;)!?
落選通知はちゃんとあるので延長の条件は確かに充してます!
うちの会社はそう言う前例がなくて理解もないので大変そうですが、一度確認してみます(>_<)
回答ありがとうございました!