![🍓Yuuu🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
失業手当についての質問です。出産後8週後にハローワークに行く予定です。講習の頻度や子どもの同伴可否、就職先でのお祝い金について知りたいです。自分で就職先を見つけた場合も受け取れるでしょうか。
失業手当についてです。
出産後8週たつのでハローワークに行こうと思ってます。
・講習って月に何回ありますか?
・講習の時って子どもは連れて行ってもいいのですか?
・就職先が決まったらお祝い金?入るのは本当でしょうか?
・それはハローワークで見つけた就職先でなくても
自分で見つけたと就職先でも貰えるのでしょうか?
わかる方教えていただきたいです。
お願いします。
- 🍓Yuuu🍓(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![かおり☆☆☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおり☆☆☆
私の地域は1番最初に2時間くらいの説明会があっただけで講習は他にありませんでしたよ^ ^
月に2回以上はハローワークで職探ししなきゃダメですが、うちはマザーズコーナーというお母さん向けの部屋があったのでその部屋でパソコンで求職したくらいです⭐️
失業手当受給中に仕事が決まったらお金もらえますよ^ ^
ハローワーク以外で見つけてももらえるかはちょっとわかりません(>_<)
![なべこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なべこ
いまちょうど失業手当の申請中です☆
その地域によるのか全国一律なのかはわからないので、参考までに私の地域でですが···
・講習は初回講習以外ないと聞きました。初回講習は失業手当取得についての説明と再就職に向けての流れ等の説明が2時間40分かけて行われました。
・初回講習の後日、失業認定日とゆうハローワークで指定された日があります。この日には必ずハローワークに行かなければならず、これは職業相談と失業の認定の手続きとで30分くらいで終わりました。
初回講習は子どもは連れて行くのはかなり大変かなと思います💦
2時間40分のうち休憩が10分しかなく、あとはずっと席に座って説明を聞くだけだったので···💧
その他の失業認定日や仕事を探しに行くのは子どもを連れていても大丈夫だと思います☆
・お祝い金はもらえるそうです。ただし、いくつかの条件をクリアしていないともらえないそうです。
・初回講習後、1ヶ月以内はハローワークの紹介先に限る、1ヶ月以降はハローワークから以外でもOK(ただし、就職先にハローワークからの用紙に必要事項を記入のうえ提出することが必須)だそうです。
お祝い金のことや詳しい内容は全て初回講習で説明してくれます😊
長々と失礼しました💦
-
🍓Yuuu🍓
ありがとうございますヽ(〃^-^)/
とてもわかりました☆- 8月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
回答がズレてるかもしれないのですが
私も今延長申請してますが再就職活動する際に注意されたことで子供を保育園に入園させるか、仕事が決まったら誰かが見てるという誓約書を持ってくるように言われたので講習に連れて行くのはNGなのかなと思いました。
あとハローワーク以外で仕事が決まるとお祝い金はもらえなかったですよ!
🍓Yuuu🍓
回答ありがとうございますヽ(〃^-^)/
マザーズコーナーとゆうのは
いいですね( ;∀;)❤️
うちもあるか調べてみます(>_<)
失業手当を貰ってしまった以降に
職が決まった際
お金は貰えないのですか?
かおり☆☆☆
失業手当をもらい切ったあとだとお金もらえないと思います^ ^
失業手当をもらってる途中ならもらえます^ ^
🍓Yuuu🍓
そうなんですね!(^_^;)
わかりました!ありがとうございますヽ(〃^-^)/