
コメント

MaO!
もしかしたら便秘気味になっているのかもしれません!
お腹のマッサージやお尻の穴をオイルのついた綿棒で少し刺激してみるのもいいと思います!

藍
体験談からですが…
ウチも生後一ヶ月目、夜中唸ってました。
便秘も酷かったので、毎日朝の一定の時間に綿棒浣腸して出してました。
しばらくすると唸りも無くなったので、便秘だと思ってますが…。
まず目に付いた原因らしきものから一つ一つ潰していくしかないかもです。
今の時期は、真冬よりもまだ夜中楽だと思います。
めげるけど!笑、頑張ってくださいね(^^)

yui♡®️
便秘じゃなくて、胃が苦しいんだと思います!
まだ小さな胃だからミルクで苦しくて唸ってるんです(^_^;)
日に日に胃が伸びていけば唸りもなくなるので大丈夫ですよヽ(*''▽''*)ノ

みり
うんちを出す練習をしてるって病院の先生に言われました!
赤ちゃんはまだ腹筋がなくて自分でうんちを出せないそうで、勝手に肛門が開いてうんちがでるそうです!
私も初めは可哀想だなって思ってたのですが、明後日で2ヵ月になりますが
うんちを溜めれるようになって成長して自分で出せるようになったのか唸らなくなりましたよ!

まり子
うちも同じで、顔を真っ赤にしてえびぞりになってしょっちゅう唸ってました笑
一日3から4回はうんちがでる快便ふりでしたが(´ω`)
最近は唸りも減ってきました(´ω`)
よくげっぷもうんちもでているなら心配しなくても大丈夫かと思います

ありんこ
生後2ヶ月を迎える娘がおりますが、
私も全く同じでした。
心配で病院に問い合わせたところ、
ミルクをお腹いっぱい飲んだからだよ、と言われました。
赤ちゃんの胃は筒状なのでお腹いっぱい飲むと喉の方に戻ってきてしまうみたいです。
が、それが正常です。
もう少しすれば赤ちゃんも自分で調整できるようになって唸りも減ってきますよ♪
なかなか眠れないと思いますが、
ゲップをしても唸っているだけの時は私は寝てしまってました!

まみちょ
すごい!😳1日に3回も出るんですか?
快便ですね❤️wうちの子は生まれた頃から便秘症で💦
1日に1回が当たり前でした💦
唸っているのは消化もあると思いますが、頭の角度など、首の角度なども変えてあげると寝やすくなるかもしれませんね!😄
唸ってるだけでも心配ですよね❤️
大丈夫かな?大丈夫かな?って
立派なママですね❤️👩
私なんて自分が眠いときは💤後回しにしてしまう時が多々あります😅
あまり神経質にならなくても大丈夫ですょ❤️
こまめに鼻の中を掃除してあげるなどできることをしてあげてください❤️
ママも無理せず眠いときは寝て大丈夫ですょ❤️🙆

餅文
息子も唸りが酷く、加えて、便秘症状もでてきましたので、ミルクを変更したところ(はいはい から アイクレオに)、唸りも便秘も治まりました。
便秘ではないそうですが、ご参考までに😃

3kidsmam
うんちとオナラを出す為、ゲップで出せなかった空気が苦しくて腸に送り出す為って聞きました!
うちの子は1日に10回以上うんちをするのでよく唸ってます😅だいたいその時にオナラかうんちをしてますよー!

はじめてのママリ
yui♡®️さん
みつばちさん
まり子さん
新米ママさん
まみちょさん
餅文さん
村人さん
まとめてですみません😣💦⤵
やっぱりおならとかうんちが関係あるんですね❗(>_<)
みなさん優しく返信ありがとうございました❗(о´∀`о)
はじめてのママリ
1日3回は必ず出ても便秘なんでしょうか?
MaO!
出てるなら便秘じゃないですねっ。
でも、ウンチが出にくいのかもしれないですねっ