※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーかり
子育て・グッズ

男の子が体重増加せず、母乳不足か悩んでいます。ミルクを足すべきか迷っています。

今週で5ヶ月になる男の子を育ててます。
生まれてからは日中母乳、寝る前は母乳+ミルクでした。

2900gで生まれ、3ヶ月までは体重が順調に増えていたのですが、3ヶ月半から今日まで体重(7.2kg)が全く増えていません。

もともと左のおっぱいを吸うのが苦手な子で、最初は保護器を使用して、途中から保護器なしでもなんとか飲めるようになっていました。でも右に比べると左の分泌量は少なめだったと思います。
でも最近左のおっぱいを飲んでいる途中で泣きだすようになりました。

日中ぐずっていることも多く、2ヶ月ごろからずっと便秘気味なのですが、外出などで日中ミルクを飲んだりする日にはその日のうちに便が出ることが何度かありました。

成長とともに体重の増えも緩やかになると聞いてますが、全く変わらないのはよくないですか?
やはり母乳が足りていないのでしょうか?
ミルクを日中も足すほうがいいのか悩んでいます。

コメント

ゴロぽん

ミルクを足すと出る、ということは
もしかすると母乳が足りて無いのかもしれないですね(´・_・`)💦
必要量も増えてくるのと、その時期だとまだ1ヶ月500〜700は体重増えると思うので、
午前中は出がいいはずなので、午後以降とか夕方くらいに足してみて
うんちやおしっこの量や回数を比べてみてもいいかもしれませんよ。

  • ゆーかり

    ゆーかり

    やっぱりそうですかね、、

    確かに午前中はまだ出ているので、午後以降の授乳からミルクを足してみてしぼらく様子を見てみることにします☆

    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 8月2日