
妊娠8週2日で、つわりが始まりました。普段好きな食べ物が受け付けなくなり、悪阻中のオカズの味付けに困っています。工夫方法を教えてください。
8週2日です。
今までつわり全然ないや〜〜と思っていたのに、お茶や 味噌汁など 今までなんともなかったものが 味が変に感じたり、塩分多いと感じたり、すこしの油でも 脂っこいと感じたり、酢のものなら食べられると思っていたら 突然 酢の匂いが無理になったり、ごはんが美味しくないから ごはんの時間が憂鬱です。
今日も、いつもと同じように作った好物の おかずなのに、なんか ムカムカして(>_<)
悪阻中って オカズの味付け 困りませんでしたか?
みなさんは、なにか工夫されてましたか??
- まーこ(5歳10ヶ月)
コメント

あんとも
つわり中は食べたいものしか食べてないです!米は匂いが辛かったのでパンばかり食べてました!
この時期だと梅や生姜でそうめんとかどうですか?わたしは食べないとつわりが出るタイプだったので、何かしら口に入れてました( ・×・)
まーこ
ありがとうございます😊
最初は私も お腹すいたら気持ち悪いなーと思ってなにか食べたら普通になってたんですが、
最近 過敏になってる気がして。
生姜や ミョウガ いいですね!
明日は そうめん 考えてみます。
薄味、あぶらっこくない、あまり匂いがない のが 1番なのかもしれません。