※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこママ
お金・保険

扶養について教えてください。退職後、旦那の扶養に入る手続きがわからず困っています。土建組合では手続きが必要と聞きました。教えてください。

扶養について教えてください🙇‍♀️💦

今月いっぱいで私が退職します。
旦那は自営業です。
旦那の扶養に入るにはまず何をしたら良いのでしょうか?😭
お義母さんに聞いたところ、「うちでは手続きは必要じゃない、土建組合では手続きが必要」と言われました💡

どこに聞けば良いのかもわからず、とりあえずこちらで質問させていただきました🙇‍♀️
何か分かる方いらっしゃいましたら教えていただけると助かります😭💦

コメント

♡ゆうちゃん♡

うちの旦那も自営業でこの間扶養に入りました。
義母に聞いたら手続きは全部してくれましたよ!
今はまだ義母が事務管理してるので…
土建組合で手続きが必要とかは言ってなかったと…

もう一度聞いてみたほうがいいのでは?

  • にこママ

    にこママ

    遅くなりました🙇‍♀️
    そうですね!聞いてみます💦

    • 8月3日
ママり

旦那さんが入ってる国保は土建組合なのであれば旦那さんにそちらに連絡してもらって奥さんと子供を加入させたいと伝えたらいいと思いますよ(^ ^)
うちも旦那が自営業で建設国保に入ってますが全部旦那がしてくれました。組合に連絡して必要な物を持って手続きしに行きましたよ。

  • にこママ

    にこママ

    遅くなりました🙇‍♀️
    旦那に言ってみます💡

    • 8月3日