コメント
🐳
子供がある程度大きいですか?!
節約は、、基本もう私が化粧品とかをプチプラに変えたり、美容院に行く回数が減りました🥲
退会ユーザー
60万くらいはかかりますよ!
全然多くないと思います!
充分節約されているのではないでしょうか?
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
5人家族同じですか?
そもそも節約!と思ってないので出なければスタバやら31やら何も気にせず楽しんでるのでそう言うところを月一、とか決めたらちょっとは浮くんでしょうけどね🥹
ちなみにママリさんのお宅は月それで賄えてますか?うちは家のローンがさらに10万あるので月々はカツカツ(赤字ではないかな〜くらい)でボーナスを貯金に回してるという感じです。
もっと月々も貯金したいなと思うのですが🙂↕️- 6月26日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
出なければ→出かければ、です🙇♀️
- 6月26日
 
 - 
                                  
                  退会ユーザー
我が家も同じく5人家族で住宅ローン10万ですよ!
日々は貯金できずボーナス頼りも一緒です笑- 6月26日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
同じ方いて安心です😮💨って安心していいところじゃないんですけどね、、笑
- 6月27日
 
 
ぴぴぴぴ
6人家族、ローンなしだと40万くらいで足りてるとおもいます!!
ローン以外で50万すごいですね🥹
収入でたりてますか?
うちは毎月たりなくて、ボーナスの残りで補填してます。
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
6人で40万ですか?!🙂↕️うち5人といっても1人は9ヶ月でまぁオムツ代とちょっとご飯食べるかなくらいなのに、、我が家お金使いすぎですね、、さらにローンが10万です。
一応私もフルタイム正社員なので(今は育休中です)なんとか足りてるという感じです。その代わり月々ほぼカツカツなのでボーナスは全部貯金に回してます。幸いにも夫婦共に趣味も物欲も無いので🤣強いて言えば出かけるのと食事が好きなので食費と娯楽費にお金かけすぎですかね、、- 6月26日
 
 - 
                                  
                  ぴぴぴぴ
うちは専業主婦で、旦那だけの収入が40くらいで…
毎月きまってかからないおかね(美容や洋服、美容室など)は全部ボーナスの残りからってかんじで…結局50万くらいいってるかもしれないですね😱😱😱
でも、40でたりてないけどその中に8万のローンはいってます!
ちなみに中1.小5.小3、2歳です!- 6月26日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
お子さんもう大きいんですね!それはめっちゃお金かかりますよね😱
うちも旦那が40くらいで私20くらいなのですが今育休なので赤字の月あってやばいです💦💦
ボーナスをなんとか貯金してるんですけど、ぴぴぴぴさんは貯金ってどうやってしてますか?今子供がまだ大きい子が小学生なのでもっと大きくなったら暮らせないです😰- 6月26日
 
 - 
                                  
                  ぴぴぴぴ
ニーサ2万、定期預金2万、ボーナスは50万ほど夏と冬にしてます!
毎月足りない分ボーナス貯金して多分つかってます。
あと児童手当てもつかってます
子供達は学資保険みたいなほけんに月15000円はらってます!
ほんと貯金なんてできないです😭
しても使うのでたまらない😂😂😂- 6月26日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
ニーサしてるの素晴らしいです😭
現金貯金(生活防衛費)で精一杯でリスクある系怖くてできません😭
そして学資保険も!!うちは児童手当使わない代わりに学資入ってなくて😭
本当に現金貯金ばかりしてなんか勿体無いような気も....ただ増えなくていいから減らないでくれと思いながら何もできてません😱
ちなみに、中学とか小学校高学年とか大きくなってお金かかるのって何にかかりますか?習い事とか食費ですか?- 6月26日
 
 - 
                                  
                  ぴぴぴぴ
ニーサはとにかく、早く始めた方がいい!!!ということで、もうわけわかんないけど二万だけはじめて3年くらい?たちました!
もうこれはないものだと思って放置です!
みると下がったーだのあがったーだのあるので、みません!
老後に使えたらラッキーくらいにしか思ってません☺️☺️
学資保険というか積立の保険で、15年で払込終了なので中3くらいでみんなはらいおわります!
なので、高校から必要なら解約すればいいってかんじで、必要じゃなければそのまま置いておけば増えて行くってかんじのに入ってます!
もし旦那が死んだらその時は死亡保険になるってかんじのやつです!
児童手当てを前貯金で保険なしもわかりやすくていいと思いますけどね☺️
最初は児童手当はためる!とためてたけど、家建ててから無理無理!と思ってもう家族の貯金に回してます!
そのかわり保険やってるかんじです☺️
お金が高学年や中学生でかかること…
そうですねぇ…子供がなにをやってるかですかね🫠
うちは中1女子はゆるい部活に、習い事二つで1万ほど。
小5男子と小3女子はスポ少なのでやすいです!スポ少プラスフットサルやそろばんで1人6000円くらいで済んでます☺️
息子はガチめでサッカーしてるので、中学はどこかクラブチームいきたいといってるので、もうそこでお金はぶっ飛んでいくでしょうね🤣
あとは、中1長女も、お勉強あまりとくいじゃなく…
塾が必要になればもうそこもぶっ飛びますね🤣
あとはもう中学生になると、大人料金です(旅行や食べ放題とか)
中学生くらいになると、シェアできる服も出てくるかなぁーと最近思ってるので、それはそれでいいなぁとおもってます☺️- 6月26日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
言われてすぐに行動に移せるのすごいです!!!
老後とかもう考えたくなさすぎて🙂↕️
最近の学資って全然利率良くなくて、まさに夫が死んだ時には旨みかなみたいな感じでそちらも考えたくなくて←やめました🤣
でも児童手当、3子以降3万で、3人目だけいっぱい貯まるのはわけわかんなくて管理しにくいですよ🤣
習い事始めるとお金かかりますよね〜うちも小1女子が体操教室行きたいとかダンスしたいとか水泳、ピアノしたいとか、、まだコロコロ変わるので結局定まってないみたいで何もしてないですけど、、笑
スポ少私自身もしてましたが安いですよね、金銭的にありがたいけど結構親が協力しないとって感じですか?それがどうかなった思ってるところです🥹
クラブチームはもう中体連と違って桁違いでしょうね🥹
塾はまた高いですよね😂
中学生は大人料金なんですね!小学生半額で高いなーと思っていましたが甘いですね🤣女の子はそういう楽しみもありますよね〜🤩- 6月27日
 
 
はじめてのママリ🔰
4人家族ですが50万位全然使ってて収まらない月も多いです😭😭
ちなみに家のローンは13万でもちろん別です。。
平日は使わないですが、年に2回くらい国内旅行行ったり毎週末お出かけしてその度に外食しちゃってるので確実に娯楽費が高いです、、我が家は😇
31.スタバ食べまくりで、子供達も3歳でもすぐスタバ行こうって言います。笑
贅沢してるつもりはないけど、節約も正直してないのでまぁかかるよなって感じです😂
本当は10万くらい抑えたいのが本音です。。
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
同じく年に数回シーズン事に旅行行ってて🙂↕️外食も同じです、うちは主に昼なんですけど絶対朝から行動するので昼が週に2回以上は外食で地味にかかってます💸 そして我が家車で3時間とかの遠出を平気で毎週のようにするんですよね😂
ほんとうちかと思うくらい一緒で他の方にも返事したんですけどうちもスタバ、31めっちゃ行ってて🤣
同じく、節約してないのでそりゃかかりますよね。
10万なんて絶対無理ですよ😂スタバ飲みたいですもん🥺笑
でも本当に貯金しないとやばいかなってはおもうんですけど、、どうしたらいいですかね🙂↕️- 6月27日
 
 
  
  
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
小学生がいます。食費と娯楽費がすごいです🙂↕️
同じく自分をけずってけずってです😭美容院なんて半年行けてません。半年前もカットだけ....
ちなみに🐮せちママ🐰さんのお宅は生活費どのくらいですか?😓
🐳
娯楽費、、大きくなるとかかってきますよね🥲
我が家は、食費は4万円までに抑えてます。保育料が約3万円で住宅ローンや光熱費で10万円ちよっと?!(ここは旦那負担なのではっきり分からず💦)トータル的に20万から25万円とかですかねぇ。。
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ、どこ行くにも大きくなるとお金かかるし、ご飯も大人と同じように食べるし、、🙂↕️
20〜25なんてもう尊敬すぎて、うちの家計の管理して欲しいくらいです😭
うちもローンが10万くらいなので、毎月カツカツでボーナスしか貯金できなくて😂
もっと節約したいです、、