※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
翼を下さい⭐️
子育て・グッズ

男の子のトイレトレーニングについて、最初の座らせる時間や成功体験を知りたいです。

男の子のトイレトレーニングについて質問です!

1歳半になり補助便座の上に乗せてみたり、おまるの上に乗せてみたりしてます。まだ出たことはありません。

最初は、どの位の時間補助便座やおまるに座らせたらいいのでしょうか?
息子は、特に嫌がってないので「ちー、出ない?出ないからまたね。」という感じで乗せても1分間くらいです。

トイレトレーニングに成功したママさんにどんな風に進めたか体験談を沢山聞きたいです!!

よろしくお願いします。

コメント

mama3年目

私もトイレトレーニング始めて7ヵ月になります。
画像の様に練習させましたよ❗

  • mama3年目

    mama3年目

    ちなみに布のトレーニングパンツを自分から濡れた事を教えてくれるまでそのままにしたら、濡れたら直ぐ、教えてくれて、その後でトイレ行きたくなったら教えてくれる様になりました。

    • 8月1日
  • 翼を下さい⭐️

    翼を下さい⭐️

    ありがとうございます😊
    トレーニングパンツは薄手と厚手があると聞いたことがありますが、どちらを使いましたか?

    • 8月1日
  • mama3年目

    mama3年目

    両方つかってますが、長時間使うとどちらも漏れてきます。

    • 8月1日
  • 翼を下さい⭐️

    翼を下さい⭐️

    両方使っているんですね、ありがとうございます。

    • 8月1日
いちママ

うちの子はおしゃべりも遅かったのでゆるめに始めました(^^)
最初は定期的にトイレに行かせてましたが、トイレに行かせすぎて尿意がわからなくなったからかおもらしをよくしてました💧それで私自身がイライラすることが増えたので一時休止のつもりで声掛けをやめて踏み台を置いたら自分のタイミングで行けるからかすんなりオムツが外れました!
そしてしつこいくらいにオムツは赤ちゃんがするものと言い聞かせて、パンツのことを『お兄さんパンツ』と呼んでました(笑)

  • いちママ

    いちママ

    ちなみにうちは補助便座やおまるは一切使いませんでした💦💦私が後片付けするのが面倒で💧

    • 8月2日
  • 翼を下さい⭐️

    翼を下さい⭐️

    回答ありがとうございます😊
    補助便座やおまる無しでオムツを卒業出来たなんてすごいですね😮

    パンツはどんなものを履かせていましたか?

    • 8月2日
  • いちママ

    いちママ

    パンツはいきなり3層のものから履かせました!なのでおもらししたときは全てが濡れてました😅トレパンにもおもらししなくなってから普通のパンツを履かせました☆゚

    • 8月2日