※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
h
妊娠・出産

予定日過ぎて入院し、陣痛促進剤を打ちました。その後の経過や費用について教えてください。

7月30日が予定日だったのですが、予定日過ぎたので今日から入院し陣痛促進剤を打つことになりました。
陣痛促進剤を打ってどのくらいで産まれたか、また費用ってどのくらいかかったか教えてください!

コメント

りーにゃん

つい数日前に、促進剤使って出産しました。
費用はわかりませんが、10時半くらいから点滴を始めて、17時半過ぎに産まれました❇
もう少しで赤ちゃんに会えますね❤
頑張ってください🙌

  • h

    h

    そうなんですか!ありがとうございます!私もはやく産まれるといいな😳

    • 8月1日
のだっち

私は、促進剤打っても、なかなか痛みが波に乗らず、人工破水させて生まれました❗️人工破水させてから30分で出ましたよ😊

北海道でも少しお高めの病院だったのですが、持ち出しは15000円でした😊

  • h

    h

    返信おそくなってすみません!
    詳しくありがとうございます!参考になります!

    • 8月1日
ハル

私は予定日前に破水をしたので、促進剤を打つことになりましたが2時間で生まれました😊
費用は忘れてしまいました🙇
もうすぐ赤ちゃんに会えると思うと楽しみですね🎶

  • h

    h

    返信遅くなってすみません!
    促進剤うって8時間で生まれました!返信は遅くなりましたが産まれる前に読ませてもらったので参考になりました!ありがとうございます!

    • 8月1日
プリン大福

予定日を8日過ぎてラミナリアで子宮口を5センチ広げてからの促進剤でしたが、促進剤をし始めてから2時間で全開になり、分娩室に入ってから15分で産まれました!
促進剤単体の費用はわからないのですが、最終的にプラス12万支払いました。

るる

朝8時から入院、9時には促進剤投与(点滴)が始まり昼12時には陣痛きてました。15時くらいには話すのも辛いくらいの陣痛で子宮口3〜4センチ。
そっから叫ぶほどの痛みに襲われましたが産まれたのは翌日の昼過ぎ15時でした。
費用は+11万くらいでした!

deleted user

誘発使い始めてから丸3日後のお産でした。
通常分娩の時の説明で出産費用は大体50万で42万出るから持ち出しは10万いかないくらいと聞いていて、9万ちょっとでした。
増えたのは誘発にかかった3日分の部屋代、食事代くらいだと思います。

いろは

あたしは使ってから1時間半で生まれました♡
費用はちょっとわかりませんw
出産頑張ってください(๑´ω`ノノ゙✧