
コメント

あや
うちの旦那も他人事だし現在3人目妊娠中ですが1人目のときから病院についてきたことがないです。
病院にきたのは生まれた日と退院する日のみ。
うちも二個違いですが意外と2人で遊んでくれるし上の子が自然としっかりしてくるので大丈夫だと思いますよ。
不安な気持ちもよく分かりますがお互い頑張りましょうね。

ごんちゃん
旦那さんはどんな気持ちで言ったのでしょうね(..)
不安な気持ち、打ち明けてみるのはどうですか?
-
ageha0429
目の前で泣きたくなかったので布団入っちゃいましたw
もー旦那は仕事行ったので明日喋る気になったらゆってみます!
言わないと分からないですよね- 7月31日
-
ごんちゃん
二人の子どもなんだから、一人で不安がらずに、打ち明けることは大切だと思います!
私も同じ状況だったら、すごく悲しいです。
男の人って言わなきゃ気づいてくれない人も多いと思うので、言ってみれば意外に、そんなこと思ってたの?!なんてこともありますよね!- 7月31日
-
ageha0429
そーですよね!!
明日伝えてみます٩̋(ˊ•͈ω•͈ˋ)و- 7月31日

ままり
え、2人目だし旦那が居なくても病院くらい行けるのでは?🙄
計画的ではなかったですかね?😭
ごめんなさい。少し妊婦様な感じがします、、。
-
ageha0429
病院は行けます( ・ᴗ・ )⚐⚑行ってたので。
言い方が嫌だっただけですー- 7月31日

ぷにこ
あー、わかります!
気遣いがたりないんですよね。男って。
何人目だろうと、
その赤ちゃんの妊娠出産って初めてだから、
いろいろ不安になりますよね。
-
ageha0429
2回目ってゅってもやっぱり不安なんですよね💦
自分のことはいいんですけど
我慢すればいいかなと。
上の子をMAXでかまってあげれなくなるのが不安で💦💦- 7月31日

あっちゃん
なんで旦那様真顔だったんですかね…
せめて一緒に喜んで欲しかったですね…😢
病院などは仕事で一緒に行けないかもですが、一言「1人で行ける?」とか、「連絡待ってるね!」って言って欲しいですよね😭
-
ageha0429
喜びの顔ではなかったです💧
どうゆー感情だったのか謎です(´・ω・`)
そーなんですよ!!
一言優しい言葉がないんですよねー
余計な一言は喋るたび出てくるのにΣΣ(・ω・´ )- 7月31日
-
あっちゃん
この先心配ですね…😢
お子さんも小さいし、より旦那さんに支えてもらいたい時期なのに…😣💦
実際に何も出来なくても、気遣いや優しい言葉があるだけで気持ちが楽になりますよね😞💧
実家などに甘えられるのなら、辛くなったら1人で抱えすぎないで下さいね😣💦- 7月31日
-
ageha0429
実家は凄く可愛がってくれてるんですが
子供は1人でいぃ!とずーっと母に言われてたので報告したらどんな態度なのか不安です╭( ๐_๐)╮- 7月31日
-
あっちゃん
なるほど…
家族の中で1人でも味方になってくれる人が欲しいですよね😢- 7月31日

ガラピコ
産むのですか。
わたしなら、まじで考えます。

さら
他人に報告した話かと思ったら旦那さんですか😳
言葉少ない人なんですかね、少し甘えてみたらどうですかね🤗
ageha0429
ぁりがとうございます( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
やっぱ他人ごとなんですかねー
男の人って経験しない事だからわからないんですかね。。。