※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休中の女性が、保育園の閉園に伴い再就職を考えています。子どもがいても働きやすい職種について知りたいとのことです。保育園勤務の他にクリニックの受付や美容関係にも興味がありますが、子持ちでの就業は厳しいか悩んでいます。

現在育休中で勤めている保育園が今年度末でなくなります🥲
系列園があるので会社都合の退職にはならないそうです😭

育休は延長せず復帰、再就職する予定なのですがまだどこで働くか等決めていません😭

旦那の扶養には入っておらず、常勤で働く予定なのですが子どもがいても働きやすいおすすめの職種はありますでしょうか?😭

このまま別の保育園で働こうかなとは思っているのですが、クリニックの受付とか美容関係の職種に憧れていて折角の機会ならと思うのですが、子持ちだと厳しいでしょうか?🥺

コメント

みみみ̯ꪔ̤̮

医療事務持ってますがクリニックの受付は子供がもう少し大きくなるまで難しいと思います( ; ᴗ ; )あと子持ちだと倍率も高いというか経験者優遇になります。

私は病院の契約書作成(部署無くなった)→銀行のコールセンターしてます📞

はじめてのママリ🔰

美容関係、がどの仕事かにもよるかもです。
でも美容関係って土日祝仕事のとこ多くないですかね🤔
なので職種によっては子持は難しいかな…土日祝も問題なく預け先あるよ!ってことなら良いかもしれませんが、就学前は良いとして、就学後は親子の時間が余り取れなくなるし。