
事故で相手が悪いが10:0主張。裁判で15万円以下の罰金。勝敗は不明。
詳しい方教えてください。長くなります。2月に車と車で事故にあいました。幸い怪我はなかったです。ですが相手の方がこっちが悪いの一点張りで10:0にしたいそうです。
事故の状況はお店の駐車場に入ろうとして斜めに入った時に相手もはいってきてぶつかりました。わかりにくいと思うんで絵を載せます!
運転してたのは旦那で旦那は信号が赤で前から車がきてなかったっていったのでちゃんとみていたはずですこちらからしたら向こうが突っ込んできたとおもうんです。しかも二回もあたってきました。だからお互い悪いのに10:0にしたいそうです。示談ですまそうと向こうがいってきましたが。保険屋さん通してやりましょうでその時おわったんですが向こうが保険屋さんすっぽかしたそうです。これでおわったのかなーとおもったんですが。いまさら向こうが被害届出したらしく
全治1週間程度の怪我で慰謝料も裁判料払えといってきて、裁判になります。人身事故になったので旦那も点数をひかれ15万円以下の罰金です。これって私らが不利なんですかね?
裁判にまけたら多額のお金を払わないといけません。
勝つか負けるかどっちだと思いますか?
詳しい方そーゆので裁判になった方教えてください。
- さ。(7歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ
おなじ進行方向を走ってて、旦那さんの車も相手側も右折したって感じですか?!

めろでぃ
相手が左側車線から入ってきたってことですよね?
相手の方が悪いような気がします。
-
さ。
たぶん、同じ車線にいてこっちは二、三台後ろにいたんです。
- 7月31日

ペネロペ
お互い動いていたわけだし10:0にはならないと思います。
当然警察はすぐ呼んだんですよね?
-
さ。
すぐ呼びました!なんの解決もなく終わったんですけどいまさらです。
- 7月31日

❤︎ まいめろ ❤︎
事故にあった際すぐに警察呼ばなかったんですか?!
車同士の事故でしたら10:0になることはまずほぼほぼありません。
あるとしたらどちらかが完全停車中に後ろから追突されたとかですかね。
-
さ。
呼びました!警察はなにもゆってこなくて何ヶ月かたって向こうが警察署にいって被害届けだしてうちの旦那が呼ばれて事情聴取されたんですけど警察はなにもいってたかったみたいです。
- 7月31日

リラックマーくん
赤信号で止まってて後ろから追突されたりとかは間違いなく10:0になりますが、車が動いてる以上は10:0は有り得ないと思いますよ!
負けちゃダメです!!
-
さ。
いい大人ななのに大人気ないです。
- 7月31日

ポンポン
どっちも動いてるので10:0にはならないはずです。
-
さ。
10:0にならなくてもこっちが少し悪いってなったら負けですかね?
- 7月31日

4児のママ🩷
私も半年くらい前に接触事故やっちゃたけど…
動いてる車同士の事故で10:0になることは有り得ませんよ。
素人だと何ともいえない事なので
ちゃんと保険屋さん同士で話し合ってもらい
任せた方がいいですよ😵💦
-
さ。
こっちの保険屋さんはしてくれてるんですけど向こうの保険屋さんからなにもないそうです。
- 7月31日

ままりん
どちらが不利かはわからないですけどこの状況で10:0はありえないです!
-
さ。
どーしても10:0にしたいらしいです。(笑)
- 7月31日
-
ままりん
いやいや!笑
どーしてもどうやっても、なんなら天と地がひっくり返ってもその状況で10:0は無理ですからそこは安心してください(・∀・)
厄介ものに当たってしまいましたね😭- 8月1日

︎︎︎︎۞🖐۞
この場合はどちらも不注意ですので10:0にはならないでしょうね…
相手が厄介な場合はまともな話も出来ないし、とてもイライラとおさまりませんよね…
私が完全にどう見ても10:0の事故をした時に(警察にも相手が自己申告で悪いと認めていました)それでも後々から自分の車にも傷がついているからと9:1にしてくれ、と申し出がありましたが、事故に詳しい弁護士に依頼し、完全な10:0で終了しました。それでも、私の車の修理の消費税分はオマケしてくれと図々しい非常識な相手で、私も関わりたくなかったので消費税分は自分で支払いましたが、主様の事故は人身事故になってますもんねぇ(*_*)
信号は赤だから前からくる車は見たけど左右は確認されましたか?少なくとも相手の車は主様の車より前にあった車ですよね?
-
さ。
そーなんですよ。お互い同じ車線にいたかマンションから出てきたかわからないんですけど前はみてるはずだし横からくるってわかってたら待つはずなんですけどこっちもまったくわからないです(´._.`)相手の車のほうが二、三台前にいました!
- 7月31日
-
︎︎︎︎۞🖐۞
そうなんですねぇ(´・ ・`)ただ少し気になるのが、曖昧な記憶も不利かなーと思います。経験上。相手が悪いとしても相手ははっきりとどういう風にぶつかったと覚えていればそちらの流れを参考にするしかないような気がします( ˟_˟ )少なくとも第3者は見ていない限り状況説明してもらわないといけないからです(;_;)
車が出てきたら見るはずですが出てきたのかは分からないというのは結局不注意に繋がりそうですね(;_;)
何となくお金目当ての関わりたくなさそうな相手のようなのでどうにかして良い方向になるように頑張ってほしいですね( ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )
あ、あと、ぶつけられた場所、相手の故障した場所は必ず写真撮った方がいいですよ。保険会社に請求された時に関係ない場所まで修理の請求されることもよくあります。- 7月31日
-
さ。
いやこっちは相手かどっかからでたとかはわからないんですが
はっきりてあたってきたってゆう衝撃受けたのだけは覚えてます。二回も衝撃受けたので。それだけはおぼえてます!
あいてはお金目当てだとおもいます。
車の請求は来てないです。- 7月31日
-
︎︎︎︎۞🖐۞
2、3台前の車が主様からすれば突然曲がったかもしれませんが主様は2、3台追い越して斜めに曲がったので確かに相手が突然曲がったように思えますが、相手の車のすぐ後ろの方からすれば無理矢理曲がったのが主様の車のような取り方もあるような気がします。気分を悪くされたらごめんなさい。だけど、誰も全ての状況が把握出来ていない以上はどちらの意見もありそうです(´・ ・`)
車の請求はその場では来ないですよ。これから来るんですよー。お金目当てならなおさら関係ない箇所の修理の請求されると思うので気を付けてくださいね。その為に事故時に写真で証拠を残すことはした方が良いです。
警察は事故証明とかもらえるだけで、だいたいは本人達でやり取りをしてくれとよっぽどでない限り、動きませんもんね(*_*)- 7月31日
-
さ。
すみません。宛名うってなかったです(´._.`)1番したにあるのがyamamさん宛てです(´._.`)
- 7月31日
-
︎︎︎︎۞🖐۞
1番下の読みました(^^♪ありがとうございます😊
本人はその場では意外と大事にならずにお互い気を付けましょう〜。あとは保険会社に任せましょう〜。とかそんな感じで軽ければ終わるのですが、本人の周りの人間が悪知恵を吹き込むんですよねぇ…とにかく事故ということじたい厄介ですよね( Ꙩꙩ )…でも具合が悪くなるのも時間がたって具合が悪くなることも間違ったことではないです(´・ ・`)衝撃で鞭打ちになっていたりどこかを打っていたり…物損事故からやっぱり病院に通って診断書貰って…という流れも違和感は感じませんし…(´・ ・`)きっと10:0にしたいために裁判するんですかねぇ…(笑)変わった集団のようなので何を考えているのか分からないですよね(ㆆ_ㆆ)
主様はそれなりの非は認めているけど、納得がいく解決かといったらそうではありませんよね( ˟_˟ )長引く時は長引くし、保険会社の方にも正当な判断で解決するように強く言ってもらわないとですね(;_;)- 8月1日
-
さ。
そーですよね😺いろいろ教えてくださってありがとうございます😊
- 8月1日

みきママ
前方を走っていた相手の車がお店に入ろうとしたところで、後方を走っていたさ。さんの車もお店に入ろうとして接触したような図ですがあっていますか?お互い右折をして接触したように感じました。
接触した車のお互いの部分はどの辺りになりますか?
相手方は保険会社に連絡を入れてないようですが、さ。さんはきちんと報告されていますか?
されているのであればどのようなアドバイスがありますか?
保険の加入内容がわかりませんが、弁護士費用特約に加入していればご自身の裁判費用はかかりません。
情報が少ないので賠償内容は判断しかねます。
-
さ。
お互い同じ車線にいて相手は二、三台前にいたっぽくてわたしたちがお店の駐車場はいろーとしたら横からぶつかってきた感じです。でも向こうはこっちからぶつかったっていってます。ですが車の壊れかたをみるとこっちが追突したならば前がぼこぼこになるはずですよね?ですが追突された左がわ前のライトミラードアがぼこぼこです。
これは向こうが追突してきたとおもいませんか?- 7月31日
-
みきママ
お互いが相手がぶつかってきたという認識なのですね?
しかし、相手が前にいたということであればさ。さん側が分が悪いと思います。
後方の車両はあくまでも前方の車両の動向を見る必要があります。
さ。さんは右折するために右ハンドルを切って曲がっているため、車体が右に傾いているので左角辺りから右に動いているのでドアまで損傷が出るのは分かりましたが、相手の車はどこが傷ついているんですか??右前ですか?右後ろですか?- 7月31日
-
さ。
そーです!そうなんですか…高い確率でこちらが悪くなりますね。
右のライトとドアです!- 7月31日

ポムポムゼリー
相手の方は建物から出てきたんですか?
-
さ。
同じ車線にいたかマンションから出てきたか、です。
ですが同じ車線にいた場合すこし斜めになってくるとおもうんですが真横からきたきがします。- 7月31日
-
ポムポムゼリー
なるほど!
マンションから相手が出て来て直進しようとしていたら、相手に非がありそうですね🤔
確か道路の車が優先なので!
同じ車線にいたら、2、3台前の車を抜いてお店に入ろうとした事になりますが、その辺りは覚えていますか?
保険屋さんお互い入っているのに、向こうの保険屋さんが無介入なのも気になりますよね…
事故状況からして、質問者様の保険屋さんは何とおっしゃってますか?
動いていたら、まず10対0はないです。
裁判しても追突以外相手にも非があると言われると思います。
弁護士特約付けていたら、相談されたほうがいいと思います😣- 7月31日

あい
警察は呼ばなかったんですか?
自分たちの落ち度がないとおもうなら、裁判したらいいと思いますよ。
ひょっとしたらたちの悪い相手かもしれません。車の保険に弁護士費用とかついてませんか?
第3者挟んできっちりやったらいいと思います。

d☺︎
お互い動いてる場合で10:0はありえないです!!
タチの悪い人っているんで保険屋を通すだけではなく、警察は呼んだほうがいいですよ😭
勝てるかはわからないですが、負けてほしくないです!!

はるえる
とりあえずご自分の保険屋さんに電話して自分の保障内容確認してみてください!自分、旦那さん、家族のだれか1人でも弁護士特約入ってれば弁護してもらえますよ‼️
図の見方がおかしかったら申し訳ないですが
相手の方も同じ車線に居たんですか?
相手の方も同じ車線に居ても、反対車線に居ても10対0にはなりませんが図を見る限りさ。さんの方が割合が高いように思えます( ;´Д`)
図の見方が間違ってたらすいません‼️
とにかく保障内容の確認と弁護士に相談。勝てそうにないなら示談持ちかけられないですか?。゚(゚´ω`゚)゚。
私なんか免許とって三年くらいは事故起こしまくってました( ;´Д`)
相手が連絡先教えてくれなかったり事故の現場で電話かけてなかったりしたら警察呼んだ方が良いですよ‼️
事故の時はぶつけた側を守るのが警察の役目だって警察に言われました(о´∀`о)

marimama♡
私の旦那も事故しました
完璧に旦那が悪かったけど
相手も動いてたので
9:1でしたよ!
完璧に悪いって場合でも
止まってなければ相手は1です!
なのでその図を見ても
10:0なんて有り得ないですよ!

あすか
まず、警察呼ばないとダメです💦
そこはお互い罰せられると思います。保険屋を通すにも警察で出される証明書が必要です。警察を呼ばなかった時点で被害届を出されても仕方ないです😭相手も悪いですが…
-
さ。
警察は事故した時に呼びました!
- 7月31日

いけ
まず、10:0になるにはどちらかが確実に止まっていないとありえないはずです。
両方動いてたら10:0にはならないと聞いた記憶が。
あと、これは、さ。さん側が左車線なら右の建物に入る為右折。
相手の車が、左の建物から右のお店に入ろうと道路を横断した結果、右のお店の前で衝突した感じでしょうか?
さ。さん達の車が右折しようと一時停止したのを、行かせてくれるんだと勘違いした相手側が横断開始。
と言う感じでしょうか?
-
さ。
お互い同じ車線にいてお互いお店に入ろうとして衝突しました。相手は二、三台前にいました
- 7月31日

ゆんゆん
図だけだとはっきりわかりかねますが
相手からしたら普通に店に入ろうと曲がったら旦那さんが運転した車が斜め後ろから来たという感じではないでしょうか。
割合的には旦那さんが運転してる車が悪いように思います。
追突と言われたらそうなのかもとおもえます。
店の入り口までは車を斜めに走らせないといけないぐらいまだ距離があったんですよね?コメントの返信に相手の二、三台後ろにいてと書いてあるのを見ての推測です>_<
相手の車はウインカー出してるのは見ましたか?
右に曲がる時もミラーで確認することしなきゃならないからそこつつけば10:0は回避できるかなぁ
相手がもしとっさに店に入ろう!って
難しいですよね
-
ゆんゆん
すいません、文が途中でした!
相手がもしとっさに店に入ろう!って思ってハンドル切るとこういう事故おこりやすいですよね>_<- 7月31日
-
さ。
はい!そーです!少しまだ距離がありました。
相手の車すら、どこからでてきたのかもわかりませんでした。、- 7月31日
-
ゆんゆん
もしかしたらですが
相手の方は車両保険入ってないのかもですね
車両保険入ってないと少しでも過失が出た場合自分の車直すのにその過失分自腹ですからね。
だから必死に10:0にしたがるとか…
これも推測ですが😅- 7月31日
-
さ。
私たちも推測してました(笑)
- 8月1日

さ。
やっぱりそうですよね。こちらが悪いけどなぜ10対0なのがわかりません。それと1週間の怪我でなぜ裁判にするかもわかりません。相手の車は2人いて助手席の人は男の人でその人は事故直後用事があるてゆてすぐ帰ったんです。
運転手の女の人は警察に電話してるのかと思ったら親と旦那さんに電話しててこさせていました。そしてその場で話してる時も親と旦那さんが一方的にこっちに、話して来て運転手の女の人はなにもいってこなかったんです。
そしてお互い連絡先交換して後日病院いったらしく大丈夫です。っていってたらしんです。なのになぜ裁判にするのかわかりません(笑)

あすか
そうなんですね😳他の方へのコメントを読んでいると、相手のドアにさ。さんの車が曲がりながら突っ込んでるんじゃないかなって思いました💦破損からみて相手の車の方が前に出てますよね⁇💦
相手が人身事故で診断書を提出している以上、いくらかは請求されるかと思います😭勝ち負けはその金額次第ですかね😫
-
さ。
ですよね(´._.`)100万円とかはいったりしないですよね?😮
- 8月1日
さ。
そーです!同じ車線にいて相手の二、三台後ろにいて駐車場入ろうとしたら向こうからきた感じです