![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
外食を止めることと食費ですね…
![アンパンパン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アンパンパン
参考になるかわかりませんが、
うちは主人と私と息子の3人で、食費(外食すれときもある)+日用品+子供用品+私のお小遣いで7万でやってますよ😊
息子はもうミルクは飲まずオムツはネット購入のためクレジットカード払いなので子供用品には含んでません。
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
食費、というのはわかっているので、節約術教えてもらえると助かります。
![アンパンパン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アンパンパン
私は1週間の献立を決めてまとめ買い、その時にセールや割引になってるお肉を余分に買って冷凍して翌週の献立を考えるのに含める✨くらいですよ‼️
結局、野菜やパン牛乳を買い出しにその他で週1~2回スーパー行きます。
特に節約を意識はしてないですがお惣菜や外食ばかりだと食費はかかってしまうので極力1から作ります。
-
もも
そうですよね、たまにしんどいときはお弁当頼んでしまったりするので、それはダメですよね💦頑張って作ります!ありがとうございます(*´∀`)
- 7月30日
-
アンパンパン
ただ、牛肉以外は国産なのでこれをきにしなければ我が家ももっとおさえられるのかなぁと思ってます‼️
- 7月30日
-
もも
うちも国産しか買いません(-ε- )
- 7月31日
-
アンパンパン
やはりそうですよね‼️
鶏肉や野菜は特に敏感になっちゃいます😅- 7月31日
![旦那は宇宙人](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那は宇宙人
1週間の献立を考えて、1週間分まとめて買う
お菓子はなるべく我慢する
食材にこだわりすぎない
だけで食費半分くらいになる気がします!
-
もも
なるほど!一週間分ってなかなか多くて一回で買えなくて(-ε- )
息子があまりご飯を食べない子でたまにBFを買ったり やフルーツは好きなのでたくさん買ってしまうので、それも原因ですかね、、ありがとうございます!- 7月30日
-
旦那は宇宙人
1週間分の献立を考えておくだけでも大分違う気がします!
うちの子も全然食べてくれませんが、1歳過ぎから大人とほとんど同じものを食べるようになって、大分楽になりました!
めんどくさい時は半端な野菜と豆腐を茹でて味つけたものだけとかになっちゃってます😅
朝は安いパンを買って冷凍しておいたもの
昼はそうめんと茹でた野菜(平日は保育園ですが💦)
夜にしっかりあげてます!
うちもフルーツが好きなので、基本はバナナとスイカ
あとトウモロコシは常備しています!
たまに高い何かを買ってるくらいです
お肉とかもいっぱい入っていて安いのとかを買って冷凍しちゃってます!
我が家は節約とかとくに気にせず家族3人で外食込みで3万円くらいです!- 7月30日
-
もも
息子はアレルギーがあるので、取り分けできるものはしてます。朝ごはんはマフィンや食パンです。
昼はやはり麺類になりますね、それもかさむような気がします。
一週間献立やってみます!- 7月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の場合はスーパー行っちゃうと無駄にもの買っちゃうので、😵😵
ネットスーパー使ってじっくり考えながら無駄なもの買わないように買い物してます!
-
もも
ネットスーパーあるんですね!
確かに無駄なもの買ってしまってる気がします(-ε- )- 7月30日
![こたつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こたつ
どうしても困ったときは、フードバンクもあります。そういったサービスを利用するのも手かなと思います☺
私も、再婚する前は息子と二人で暮らしていましたが、利用していました❗利用して、ひと月の食費は15,000円以内まで押さえられました❗
-
もも
フードバンク初めて聞きました!調べてみます😊
- 7月31日
![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu
外食をやめるのと、1週間の献立を細かく立てて野菜も何が何個いるかという風に細かく買い物リスト書いていくとかなり節約できます!
私はそれで前より2万円くらい節約できました!
ちなみに今うちでは朝昼晩と旦那と私の食費で毎月4万いかないくらいです!
-
もも
外食やめなきゃですかー、、友達と遊びに行きたいなんて、わがままになってしまうということですよね(-ε- )
やっとシングルの大変さがわかってきました💦- 7月31日
-
yu
私は友達と外出して遊ぶの月1あるかないかで、それ以外は友達が家に来てくれたりしてます😊
外にお出かけして遊びたい気持ちすごくわかります😢
気分転換にもなりますしね☺️
せめて家にお友達来てもらうかお友達の家に遊びに行くかして無駄な出費を抑えるのがいいと思います!- 7月31日
-
もも
なかなか交通便の悪いところに住んでいるので、友達がくることはないんですよねー。。なのでいつも行くばっかりで💦行く、となればそのためにBF 買わなきゃだし、手土産いるし、お昼は宅配多いし、そして交通費、とさかなりますね~けど何とかしなきゃですね😨
- 8月1日
退会ユーザー
国産しか買わなかったり、無添加にこだわったりしてるんでしょうか?
買い物はどれくらいのペースで行きますか?