※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にし
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが夜間長く寝てしまい、授乳回数が少ないです。体重もギリギリだそうです。3時間おきに起こすべきか、効果的な起こし方が知りたいです。

生後1ヶ月の女の子を育てています。授乳頻度についてなのですが、1度寝ると4〜5時間寝てしまい(それもほとんど起こして)授乳の回数が1日6〜7回になってしまいます。完全母乳なのでもっと回数を増やさないといけないと思うのですが、何をしても起きてくれないため、起こすのにも30分以上かかりなんとか授乳をしています。1ヶ月検診では体重が600g増ほど(3500g→4100g)で先生からもギリギリのラインだと言われました。やはり3時間ほどでなんとしてでも起こした方が良いのでしょうか。また、起こし方でなにかいい方法があればぜひ教えてください。ちなみに今は足の裏や脇をくすぐったり、濡れたガーゼで口まわりをふいたりしています。

コメント

ふーこ

オムツ交換して、縦抱きにしたり。
背中を強めに撫でたりすると起きますよ😊
多分、寝て育つタイプなんでしょうがちょっと体重の増えがイマイチなので3時間で頻回授乳のがいいかな?と思います。

  • にし

    にし

    ありがとうございます。やっぱりもう少しおっぱい頑張った方が良いですよね!まずは2ヶ月の検診まで頑張ってみます(^^)

    • 7月30日
ゆりんこ@痩せたよ、、、げっそりとな!

うちの娘も、生後2ヶ月くらいまでは、ほったらかすと永遠に寝るタイプでした。
当時は完母で、授乳回数が1日6回を下回ると母乳の量が減ってしまうと聞いたので、起こしてあげてましたよ。

足の裏こちょこちょが効かなかったので、オムツを替えたり、服を着替えたり(着替えるふりして脱がしてみたり)して起こしました。
窓を開けたりベランダに出てもOKなら、ちょっと外の風や光を浴びてもらうのもいいかも知れませんね。
娘は、おっぱいを飲むのが下手で、数分で寝てしまっていたので、日中は2時間おきに起こして授乳してました。

娘は、黄疸が生後2ヶ月過ぎまで出てたのですが、黄疸あると眠りすぎる傾向にあるらしいです。
にしさんのbabyちゃんは、単純によく寝る子なだけとは思いますが、うんちの色が薄かったり、白目が黄色の場合は黄疸を疑って受診してくださいね。

  • にし

    にし

    ありがとうございます!あまり少ないと母乳の量も減ってしまうんですね…
    オムツ替えるだけでは起きないので洋服まで脱がせてみようと思います。

    • 7月30日