
息子のトイレトレーニングについてアドバイスをお願いします。昨日まではオムツで出ていたが、トレーニングパンツにしたら出なくなりました。熱がある時はやはり難しいかもしれません。挑戦する気持ちがあります。
2歳8ヶ月の息子のトイレトレーニングについてアドバイスお願いします。
今日初めてトレーニングパンツを履かせてみましたが、うんともすんとも言わずウンチ、オシッコしてもそのままでした(´・_・`)
トイレに行けばオシッコはします。
でもウンチは絶対にしません。
昨日まではどちらともオムツにしたら出た事は教えてくれていました。
今日朝一からトレーニングパンツにしてお昼頃から熱発していたのでオムツに替えました(´;ω;`)オムツに替えてからの出たよ報告は今日はありませんでした💦
熱発中はやはりしない方が良いですか?
明日はどうしようかな〜と思ってます。
どうやって進めたらいいかもちょっと分からなくなってます💦
この夏が頑張りどきかなとは思ってるので挑戦したい気持ちです😌
なにかアドバイスをお願いします(>_<)
- のはな❁✩.•*
コメント

こてつママ
とりあえず、体調戻ってからが良いかなーと思います!
あとトレパンよりも普通のお兄ちゃんパンツの方がスムーズに進むと思いますよ( ^ω^ )
お子さんのペースを大切にあまりママがストレスためないように進めてくださいね〜

退会ユーザー
トレパン使いませんでした。普通の安い綿のパンツたくさん買ったほうが、早く取れると思いますよ😃
具合悪いときはすぐおむつにしてあげてました。可哀想ですもんね😢
体調が完全に戻るまでは、トイトレお休みのがいいと思います。
うちは、日中はパンツもはかず、下はすっぽんぽん。
一時間に一回くらいはトイレに連れていって、出たら褒めまくってご褒美シール。
うんちは気張りだしたら、抱えてトイレに座らせてさせる。
これを繰り返して、10日くらいで昼間のおむつは取れました。
このやり方は結構大変なんで、無理せずゆっくりやっても全然いいと思いますー!
-
のはな❁✩.•*
トレパンあまり使わないんですね(´;ω;`)
普通のパンツ買えば良かったー😭
やはり体調が戻るまではトイレトレーニングお休みがいいですよね、、、治りかけては熱発してを繰り返してて💦
下をスッポンポンもスムーズに取れるようですね(>_<)
ですがそうなるとやはり体調がいい時がいいですよね😌
参考になりました!頑張ります(>_<)- 7月30日

オガオガ
うちもすっぽんぽんで家の中では過ごさせました。そうしたら一日目にすでにおまるでオシッコを出来ましたよ。すっぽんぽんは勇気いりますが、早いです。外出時もオムツに頼らずが良いですよ。怖いですけど(笑)。オムツを付けるのは寝る時だけです。本人も寝る時だけオムツって分かっているので、混乱しません。そして普通のパンツを使った方が絶対早いですよ。
-
のはな❁✩.•*
やはりスッポンポンがいいんですね(>_<)勇気要りますね😌
外出時は普通のパンツって事は着替えとか持っていく感じですよね😌
下の子の荷物プラスアルファだから激ヤバですね💦
普通のパンツー😭最初からそちらを買えば良かった😭買いに行きます(>_<)- 7月30日
-
オガオガ
そうですね、下の着替え(靴下も念のため)1-2着ずつくらいですね。下のお子さんは7ヵ月でしたら、もうオムツからウンチがはみ出るって事はないですよね。私は替えのオムツ位しか持ち歩きません。
あと、うんちの方ですが、家の子は我慢してしまう傾向にあります。おまるで出来た事も何回かあるのですけど、垂れ流しがまだ多いです。トイトレは、6月上旬に始めました。- 7月30日
-
のはな❁✩.•*
下の子が一気に出すタイプなので出たら服までって日常茶飯事なんです😭仕方ないですよね(>_<)
垂れ流しですか、、うちの子も下のスッポンポンならそうなりそうです(´;ω;`)お部屋のお掃除大変ではないですか💦?
お風呂の時など自分のおちんちんをビーンと伸ばしたりするので下スッポンポンはなかなか勇気がいります(´;ω;`)- 7月30日
-
オガオガ
そうなんですね!!うちも離乳食始まった時には便秘の時が多かったりであまり規則正しくウンチが出ませんでしたが、この頃毎日出ていて服を汚す事もなくなりました。本当に子供がいると荷物が多くなりますよね…。買い物も沢山出来ませんよね!
今はズボンも履いているので、ウンチをしてしまったら、ヤバいのはズボンの中だけです!ただ、我慢をしてしまう子が多いです。うちの子は数日間我慢して、夜中に急に我慢出来なくなり、大騒ぎって事もありました(笑)。
掃除は…もうどうにでもなれって感じです(笑)。しょうがないです。- 7月30日

むぎちぁ87
とりあえず体調戻ってからがいいですね!!
うちの上の子の時は1歳8ヶ月か9ヶ月くらいの時がちょうど春〜夏だったので家にいる時はノーパンフルチン♡で過ごしてました(≧∇≦*)
最初は漏らされちゃいますが結構早くトイレ覚えてくれました♡♡
おまる使ってますかー??
リビングにおまる置いておいたら勝手に座ってしてくれたりしてましたよ\( ˆ ˆ )/♡あ、でももうおまる使う歳じゃないのかな😅

BIG MOE
私の子供は今二歳半ですが、保育園に行っていて日中はそこでトレーニングしてもらってます!
私もしっかり測ってないのでわからなかったんですが、先生が言うには私の子供は一時間半から二時間くらいの感覚でおしっこしてるみたいで、
そのタイミングごとにトイレ連れていってくれてたみたいです!
そのお陰もありあと少しでとれそうです!
うんちも最初は布パンツにしてましたが、気持ち悪いみたいで時間はかかりましたがトイレで出来るようになりました!
トレーニングパンツは一回もせずそのまま布パンツです!
のはな❁✩.•*
このところ体調が治りかけてはまた熱発を繰り返してて中々トイレトレーニングが出来なくて(´;ω;`)
ですが元気になってからがいいですよね😌
お兄ちゃんパンツとは普通のパンツという事でしょうか!?
息子のペースで頑張ろうと思います(>_<)
こてつママ
ですです!普通のパンツです。
私の周囲はトレパン使って長引いたって
ママが多かったですよー。
自分の好きなキャラやデザインのパンツは
「汚したくない」って気持ちで
トイレ頑張るお子さんが多いみたいです。
ちなみに私トイトレ長引くのが嫌だったので
息子が「トイレ」と言い出すのを待ちました。3歳になった月でしたが、
おかげで2〜3日でおしっこもうんちも
マスターしました( ^ω^ )♩
↑こんなにのんびり進める家庭もありますよー
あまり気負わずに進めてくださいね♡
のはな❁✩.•*
そうなんですねー😭普通のパンツ買えば良かった😭
私もゆる〜くと思っていたのですがオムツ代が2人分掛かるしなにより買い物時が大変で(´;ω;`)
ですが息子のペースに合わせて頑張ってみます(>_<)
参考になりました!ありがとうございました😊