※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Na_Ki
子育て・グッズ

生後4ヵ月の娘がおむつに敏感で、1日20枚近く変えています。同じ月齢の方は何回おむつを変えていますか?おしりが敏感だった赤ちゃんはいつ頃回数が減りましたか?お出かけ時も大変で、おしっこが多いのか気になります。

生後4ヵ月の娘を育てています。
新生児の時からおむつに敏感でいまだに1日20枚近くおむつを変えてます。

ひどいときはおしっこラインに色が変わってる?って感じの本当にちびっとでも変えてと泣きます。。。

同じくらいの月齢の方、1日何回くらいおむつを変えますか?
また同じようにおしりが敏感だった赤ちゃんはどれくらい経ったらおむつ変えの回数減ってきましたか??

完母でちょこちょこ飲むからその文おしっこが出るのかな?と考えていますが、お出掛けの時も大量におむつを持っていかなきゃなので大変です。

自分が何かに夢中になっていたり、お出掛けして気が紛れているとたまにパンパンになっていたりしますが、毎日ご機嫌で遊んでくれるわけでもなくお出掛けも毎日は行けないので仕方ないと思っていますが、気になったので質問させていただきました。

コメント

ありるるる♡

敏感になってるのはママなのでは…??🤔💨

変えてと泣くんじゃなくて他に理由があったり、おしっこの出たのにビックリするだけなんじゃないですか?(^-^)✨おむつも安くないから…20枚も毎日だと大変ですね😢💦

  • Na_Ki

    Na_Ki

    たしかにそれもあるかもしれません。。。
    たまにおむつちょっとだから我慢させようと試したりもしますが、変えるまでなき続けるのでつい変えてしまいます( ;∀;)
    おむつがぶれになったりも困るし、泣きっぱなしだと嗚咽するのでどこまで我慢させるべきか。。。

    おむつ代半端ないです。がミルク飲まないからトントンかなと考えています!
    コメントありがとうございました✨

    • 7月29日
deleted user

こんばんわ!
うちは基本布オムツです。
今でも、10回は交換してます!
紙オムツの時は、一日5~7回くらいですね!
気持ち悪いって覚えると、オムツ外れも早いので、この際布オムツにするのもありじゃないですかね??

  • Na_Ki

    Na_Ki

    布おむつは大変と聞きますが使い勝手はどうですか??

    お出掛けの時は紙おむつですか??

    たしかにおむつが気持ち悪いならトイレトレーニング早くいくかな?と期待はしてます(*^^*)

    • 7月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大変じゃないですよ✨
    うんちのときにでも、ただお風呂場ですすいで、バケツで回して、洗濯機で回せば完璧です!
    夜寝る前にお風呂の残り湯ですすいで、バケツにいれて回して放置。
    次の日の朝におしっこしたものと一緒に洗濯機で回して干すだけです✨
    楽でいいですよ✨オムツの減りを気にする必要ないので、じゃんじゃん使います!
    お出掛けの時は紙にします!あとは、寝るときも!
    すぐかえれるわけじゃないので、蒸れたりかわいそうなので。
    いままで、紙オムツにかけたお金は4ヶ月で5000円くらいです✨

    • 7月29日
  • Na_Ki

    Na_Ki

    ごめんなさい。返信になってませんでした💦

    • 7月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今のところ、オムツカバーを5つくらい、オムツは30枚くらいです!
    初期費用はかかりますが、4ヶ月ならば、オムツカバーのサイズにも幅があるものがあるので、長く使えます✨
    オムツの洗剤は、うんちのとき付けとくように、ワイドハイターexの粉
    洗濯機で回すときにはオムツの洗剤が売ってあるので、それを使います!
    粉のは、今3か月使ってますが、半分以上残ってますし、オムツ洗剤は、この間やっと詰め替え用で詰め替えたくらいの減り具合です✨
    月8000円でしたら全然得すると思います✨

    • 7月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あと、バケツ洗濯機を使って、うんちのときにバケツで回してます✨

    • 7月30日
  • Na_Ki

    Na_Ki

    詳しくありがとうございます✨
    おむつカバーはそれくらいで大丈夫なんですね☺

    30枚くらいですね!分かりました🎶

    洗剤も専用のものがあるなら安心です(*^^*)
    粉洗剤、洗剤ともに結構持つんですね✨ 
    そしてバケツ洗濯機何てあるんですね!
    早速調べてみます🎵 ありがとうございます✨

    • 7月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ!うちのこの場合で書きましたが、一日20枚くらい使っているのでしたら、二日分とかんがえて倍の60枚くらいあると安心と思いますよ!
    電器店にもバケツ洗濯機は売ってあります✨
    オムツバケツは、洋服が汚れたときとかも、使えるので、実家では4才児が、泥遊びしてきたあともバケツ洗濯機は使っていて、最強だな!って思いました✨
    便利です✨

    • 7月30日
  • Na_Ki

    Na_Ki

    ありがとうございます!そうですよね✨
    多目に用意します!

    バケツ洗濯機そんなに優秀なんですね❗
    保育園とか行きだしたら泥で汚れますもんね😅

    探してみます!
    コメントありがとうございました🎶

    • 7月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グッドアンサーありがとうございます✨
    お互い頑張りましょう‼️

    • 7月31日
  • Na_Ki

    Na_Ki

    こちらこ親身になっていただきありがとうございます!!

    布おむつ、頑張ってみます✨

    • 7月31日
ポッピングシャワー

泣くのはオムツ以外じゃないのかな?と思いました🤔本当に嫌ならご機嫌なときでもおしっこ出たら泣くはずです!今の時期なら暑いとか??😣😣

  • Na_Ki

    Na_Ki

    たしかに暑いのもあるかもです。
    エアコン26度扇風機で、肌着一枚で汗はかいていないですが、もっと温度下げた方がいいんでしょうか?温度調節難しいです( ;∀;)
    たまにおしっこしていて少し放置しようとするのですが、いくらおもちゃであやしたり抱っこしたりしても変えるまで泣くのでつい変えてしまいます。

    おむつ見て少しでも出ていたら変えるものだと思っていたのですが皆さん変えないでパンパンになるまで気をまぎらわせていると言うことでしょうか。。。?

    • 7月29日
  • ポッピングシャワー

    ポッピングシャワー

    26度で肌着1枚ならちょうどいいと思います!何で泣くのかな?😢
    母乳をちょくちょく飲むとは、3時間おきとかではないのですか?足りてないとかではないですか??

    私も産まれてすぐは泣いてもないのにオムツの線の色が変わってればすぐ変えてました😔一カ月検診で病院で聞いたら、授乳前に変えれば充分!と言われました😅うんちはもちろんすぐ変えますし、あからさまにパンパンのときもすぐ変えますが。
    かぶれたらいけないと思って私も最初はすごく敏感になってしまってました😢

    • 7月29日
  • Na_Ki

    Na_Ki

    やはりこれ以上下げたら寒いですよね。。。
    リビングにはプレイマット、電動スイング、ジャンパルー、バウンサー、バンボ、オルゴール、絵本があり公園状態になってますがおむつしてるときは何してもダメです( ;∀;)

    母乳未だに3時間にならずバラバラです。
    日中空くときは2時間くらいです。助産師さん、栄養士さんに聞いたら足りてはいない、甘えたいだけだからそのうち間隔が空くよと言われました。
    私も小さい頃同じ感じらしいので遺伝かなと思ってます。

    私も神経質になりすぎてるんですよね💦
    うんちやパンパンになってるとき以外は少しずつ慣らしていかせるんですね!
    色々質問してしまってすみません。コメントありがとうございます✨

    • 7月29日
あいあい

お母さんの方が
泣いたらまずおむつチェック!と敏感になってるのではないでしょうか?
構ってほしいだけだったり
抱き上げてほしかったりと別の理由があるのではないでしょうか?

20枚はママも大変ですしオムツ代もかさみますね💦でも
清潔に保って上げてるのはとてもいいと思います。

ちなみにうちは1日8枚多い時で10枚くらいです。
2、3時間はウンチしてなかったらほっといてます(笑

  • Na_Ki

    Na_Ki

    病室で習った通り泣いたらおむつチェックをしているので少しでもしてたら変えてしまいまっています。。。

    たまに少しだからと他のことしようとしますがおむつ変えるまで泣きます。がおむつじゃないと言うことですね!

    友達に聞くと1日6回くらいだよ!おむつで聞いたのでビックリしました!
    やはりうちが異常なんですね😅

    泣いてもしばらく放置してみようと思います。
    コメントありがとうございました。

    • 7月29日
chiko.a

夏なのでもう少し間隔あいてきてもいい時期だと思います。
いっそのこと布おむつはどうですか?
心置き無くかえれますし、大量のゴミも、買い置きも必要ないですよ^^
紙おむつだと頻尿になる傾向のようです。

それだけ紙おむつを1日に交換するなら布おむつと負担変わらない気がします^^

  • chiko.a

    chiko.a

    2ヶ月くらいまでは完母で15枚〜20枚変えてました。

    • 7月29日
  • Na_Ki

    Na_Ki

    小さいうちはおむつ沢山使うと聞いていましたがまだ回数多いのであれ?と思いました。。。
    布おむつでも負担変わらないですかね。(^^;
    たしかにごみもすごい量になります!Σ( ̄□ ̄;)  紙おむつだとそうなんですね!

    完母だと授乳回数も多いから少し多いんですかね😅
    友達はみんな完ミなので。
    コメントありがとうございました!

    • 7月29日
クロミちゃん

お疲れさまです!
それはいろんな意味で大変ですね!!
うちはだんだんまとまってきて、パンパンになる前に変えても10回にはならないくらいですかね?5.6回前後です。

もしかして他に理由はないですかね?確かに濡れたの気にはなるかもしれないけど、今のオムツってすごくよくできているし…
20枚ってMサイズなら3日程度でなくなっちゃうし、経済的にも大変ですよね💦
慣れさせろってのも変かもしれませんが、抱っこで気を紛らわせたりしてももう泣き止まなくなっちゃうんですかね?

と言ってもよその人にはわからない悩みって各それぞれありますよね!うちは一ヶ月から人見知りで、そんなまさか〜?と言われ続けてきたので(^^;;

解決案がでるといいです!頑張ってください☆

  • Na_Ki

    Na_Ki

    ありがとうございます!
    おっぱいもいまだに間隔が空かずちょびちょびしか飲まないからそのせいかな?と思っているのですが。。。

    今のおむつは性能がいいといいますよね!
    夜もぐっすり寝てほしいのに泣いて、おむつ変えたらスッと寝るってことが良くあります。

    おむつしてるとだっこしても何してもダメなことが多いです。
    泣かせてるとすぐむせたり嗚咽したりするので長くも泣かせておくのはかわいそうで。。。

    優しいお言葉ありがとうございます!
    娘のためにとおもって毎回変えてあげてたけど、多すぎと思ってからなんか私のやり方がいけないのかな?一人悩んでしまいました。

    うちではおしめさまと呼んでいるほどおしりが敏感ですがうまく付き合っていこうと思います!
    おむつはいずれとれますもんね✨
    コメントありがとうございます!

    • 7月29日
Na_Ki

ありがとうございます!!
変える度に洗わなきゃいけないイメージでしたがそんなことないんですね✨

何枚くらい用意すれば足りますかね??
あとおむつ洗う洗剤は何か特別なものですか??

おむつ代がグッと減るのはありがたいですよね✨ 今は月に8000円くらいなので💦

かおりんご

この際トイレトレしてはどうかな?と思いました。
それだけ頻繁に替えてればおしっこのタイミングも結構つかめているでしょうし、トイレに座らせてトイレでおしっこできちゃえばオムツも節約できそう!
友達は子供3人とも7ヶ月とか9ヶ月でオムツ外れてたので、イケるかも?

  • Na_Ki

    Na_Ki

    トイレトレもうしてる方もいるんですか!?
    まだ寝返りもできてないのでお座りも遅そうですが。。。

    たしかに早くおむつが外れれば楽ですよね✨

    コメントありがとうございます✨

    • 7月29日