

みーちゃんママ
出産したばかりですよね?産んだからすぐ減るわけではないですよ💦
出産して減る分は、赤ちゃんの体重分と羊水。後は産後、時間かけて減っていきます。

smama
私も退院時には何故か1キロしか減ってなくて
退院してから体重が少しずつですか減ってきて、
産後2週間くらいには7キロ落ちましたよ!
退院する時の体重みて、あれ?何で…と衝撃を隠しきれませんでした。
おそらく、産後しばらくは浮腫みと便も出てなかったのもあるのかもしれません…

上原
産後1ヶ月は安静にしていました!
2ヶ月入ってすぐから少しずつ始めましたよ(´▽`)ノ
私も産後3キロぐらいしか減りませんでした(笑)
体重測定で先生からこっそり何か食べた?と言われました(笑)
あとお腹も産後すぐはへこまないのでご安心を☆

ちゃた
出産はいつですか?
産んですぐは私もそんな感じでしたよ?
少しずつ子宮が収縮されてお腹も凹み、体重も少しずつ減ってます。

mmama
産んですぐは安静にしてましょ?2ヶ月目くらいから腹筋しました。あとは母乳と育児と家事して28kg減りましたよ!
もともとが太っていたので、痩せやすかったのかわかりませんが、心配しなくても大丈夫です

えはゆみ
数日前に一ヶ月が過ぎたところです。私も赤ちゃんの分しか今のところ減ってません。
産婦人科で一ヶ月健診が明日ありますが、それが済んだらダイエットしようと思っています。
一人目のときにしっかり元に戻さないと2人目以降には出産前の体には二度と戻らないらしいですよ〜。一人目のときに元に戻さなかったので後悔してます(T_T)

まーこ2児mama
赤ちゃん、胎盤、羊水で5kg位は減るかな~と期待してたのに、予想以上に減らないもんですよね。母乳だと減りやすかったですが、常にお腹がすいてました

◎アメリ◎
そうなのですね(;;)
お腹がまったくへっこんでいないのでかなり動揺してしまいました!
ちなみに腹帯はいつまでつけていたらいいのでしょうか?

◎アメリ◎
お答えありがとうございます(;;)
みなさんのお話を聞いたら安心しました。
知識がなくてすみません(;;)
ちなみに、出産してすぐ腹帯?をつけさせられたのですが、腹帯はいつまでつけていたらいいのでしょうか?

まーこ2児mama
腹帯は骨盤を締めるためになので産後1ヶ月はあったほうがいいですよ。ベルトタイプもあるので、巻くのが面倒な時はそちらを~

◎アメリ◎
骨盤わしめるためなんですね!
てっき産後のお腹のタメの物かと思って、お腹中心に巻いてました…
ありがとうございます!

ひいちゃんママ
嫌でも勝手に痩せるから大丈夫ですよ(笑)
妊娠前38
出産直前54
産後1ヶ月42
産後2ヶ月40
やったことと言えば
骨盤矯正と産後1ヶ月からの半身浴ですね
私は完ミですが勝手に痩せました

ゆーちんママ*.
私もそうでした(笑)
退院時に初めて体重計にのり、びっくりしました。
育児しているうちに落ちていきますよ!
母乳だとお腹がすいてたくさん食べてしまいがちになりますが、ほどほどにすることです(笑)
私はたくさん食べてしまったので減りか遅かったかな(´;ω;`)
コメント