
赤ちゃんが飲まずに増量している理由がわからない。増えすぎは問題か。どうすればいいか。
もうすぐ生後1ヶ月になる(生後25日目)
娘をもつ新米ママです(*´ω`*)🙏🏻💕
完母で育てています。
娘は入院中から授乳時間が短く
未だに 両乳合わせて5分〜10分程度しか
飲みません…😿😿
それで今日心配になって自宅の体重計で
私が抱っこして簡単に体重を測ったのですが
10日前の2週間健診から数えて
700gも大きくなっていました…
両乳10分も吸えないのに
1日70gの増量ってありえますか😂?
ちなみに赤ちゃん抱っこして→47.5kg
赤ちゃん抱っこせず私だけで→43.3kg
赤ちゃんの体重→4200g
2週間健診のとき→3500g
4200g-3500g=700g
という計算なんですが…間違ってますか?😂
増えすぎもまずいですか?😭
どうして全然飲まないのに
こんなに増えてるのかわかりません😭
本当何もわからなすぎて
疑問ばかりで申し訳ないんですが😹
よかったら回答ください…😭
- kachi♡(7歳)
コメント

退会ユーザー
うちのこもそうでしたよ!大した吸わないのに体重はグイグイ伸びて、私もなんでだろう?って思い保健師さんに相談しました 。 その時は赤ちゃんは吸う力は強いからその短時間で沢山飲んでくれてるんだと思う 体重も母乳だけなら増えすぎなのかなとか心配になる必要は無いと言われ欲しがるだけあげていました!
すごく大きく育っていましたが歩くようになった今はだんだんスマートになってきましたよ 🤘🏻

medamayaki
おっぱいを飲むのが上手なんではないでしょうか(⌒▽⌒)偉いですね!
うちの息子も吸う力が強くて授乳時間が短くちゃんと飲めてるか心配でした。
もし体重のことで心配でしたら保健センターや、百貨店や少し大きめのイオンやイトーヨーカドーのベビールームはベビースケール付いている所も多いので体重を測ってみてはいかがですか?😊
-
kachi♡
上手なんですね…安心しました😭🖐🏻 むしろ弱くて下手くそだから長い時間飲めないのかなぁと思ってました😹😹(笑)
1ヶ月過ぎてから気になったらそうします(*´ω`*) 今はまだ新生児で外には出れないし、何より田舎なので大きなイオンまで車で1時間かかります😂爆笑- 7月29日

メンマ
その時の赤ちゃんの排泄状況にもよると思いますが、うちの子は80とか増えてました🤔よく飲む子なので納得してましたが最初えっ?ってビックリしましたが、助産師さん曰く大丈夫だよ!って話をされたので気にしてないです💗
-
kachi♡
うんちやおしっこは10回は出ているし、大丈夫だと思います☺️ 80も!うちの子よりすごい😂 ちょっと安心です💗(笑)
何もわからないもので焦ってしまいました😫 よかったです(*´ω`*)- 7月29日

ちか
私も完母で育てています😊!
きっと赤ちゃんおっぱい飲むのが
すごく上手なんですね😳💕
うちの子も飲むのが上手な方で
今日で4ヶ月になるのですが、
すでに8キロあります(笑)
ですが、母乳だと少し体重が重くても
注意されることはないですよ☺️!
むしろしっかり飲んでくれて
いい子だと思います(*´ー`*人)
今の時期は汗もすごいですし
しっかり母乳で水分補給させてあげて
くださいね😆❤
-
kachi♡
皆様に上手と言っていただけて本当に安心しました😭💗 むしろ下手くそなせいで授乳時間が短いのかと思ってたので😹
うちの子もすぐにぷくぷく太りそうです😊
よかったです…はい、おっぱい飲むたび汗だくになってます(笑) 部屋はそんなに暑くないのに⍨⃝(笑)- 7月29日
-
ちか
お母さんの抱っこの仕方も
きっと上手だから
赤ちゃん飲みやすいんですよ☺️💕
ぷくぷくの方が赤ちゃんらしくって
可愛いです😆大きい方が育てやすいですし👏🏻
一生懸命飲んでくれてるから
きっと暑くなるんでしょうね(笑)
全身使って一生懸命飲んでくれるの
今のうちなんでぜひぜひムービーなのでその姿残してあげてください😍!- 7月29日

hana♡
3キロ超えの赤ちゃんなら、哺乳力があって、よくのめるそうですよ⭐️助産師さんがいってました。
あと、お母さんのおっぱいが出ていてのみやすいのもあるかと。乳腺の太さや出方で、左右でものみっぷりが違うくらいですから👍
kachi♡
同じような方いて安心しました😭😭💗 吸う力が強いんですね!ネットなど見ると普通は20分とか飲むのが普通みたいなのに、どうやってもそんなに飲まずにプイッとされたり寝ちゃうので焦っていました😫 なのに体重はバカみたいに増えてるし…
気にしなくていいんですね😭 よかったです😹