※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

総合病院で母子手帳に赤ちゃんの体重が記入されず、自分での記入もできないと聞きました。こうした対応は一般的なのでしょうか。

産婦人科から総合病院に転院になりました。
総合病院で母子手帳を提出したのですが、産院の時と違い、赤ちゃんの体重を記入してもらえませんでした。
記入してもらえないのか、助産師さんに聞いたら「こちらの病院では記入してないんです」との回答で自分で記入するのは駄目とのことでした。先生は検診中に「大体何gくらいですね」とは言ってくれましたがそういう病院もあるんですかね?
ちなみに検診中に先生に聞いてもらう感じという風には言われました。

コメント

はじめてのママリ🔰

私の通っていた産院は赤ちゃんの体重の記載はなかったです!
病院によるかと思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうなんですね!参考になります

    • 11時間前
ママリ

私も最近大学病院に転院しました!


こちらでは自分の体重も自分で測って書いてますが、赤ちゃんの体重は聞いてメモしてるからそこまで気にしてないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。そうなんですね!あの母子手帳の欄は自分で書かないでと言われました。前の産院では血圧の紙に一緒に体重を記入して提出してました。

    • 11時間前
  • ママリ

    ママリ

    やはり病院によると思います!

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

わたしも2箇所かかりましたがとちらも記載なかったですよ!
あくまでエコーからの予想ですし、誤差も大きいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。産院でもそうなんですね。病院によるんですね…参考になります。

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

3人産んでてクリニックと総合病院両方かかってましたが書かれた事ないです🙂
エコーに書いてありますし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。書かれないことも多いんですね!エコー写真は貰えなかったので先生の口頭の伝達だけしかないみたいで💦

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

市民病院や総合病院だとあるあるかもしれないです。
うち2人とも市民病院で記録ナシでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。そうなんですね💦やはり病院によるんですね。
    ちなみに尿検査の結果の記載は毎回書かれてましたか?

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    尿蛋白、尿糖の+−みたいな記載は毎回ありました😊

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度もありがとうございます。

    • 10時間前
ママリ🔰

母子手帳確認してみましたが、
個人院2箇所は記載なし(1人目と2人目)
総合病院2箇所は記載あり(2人目)
個人院1箇所(3人目)は記載ありでしたー!

総合病院は発育不良でかかっていたので記載があったのかなと思いました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    総合病院でもそういった場合は記載がある、もしくはやはり病院によるのかもしれませんよね…参考になります!

    • 9時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    病院によるのが大きいかもしれないですね!私は上がなかったので3人目の所は「書いてあるー!」って思いました🥹

    1箇所は心拍数の記載はありました!病院によって色々ですね🤔

    • 9時間前