
出産が近づき地元静岡に帰ってきました。夫は長男、兄弟は5歳下の弟が一…
出産が近づき地元静岡に帰ってきました。
夫は長男、兄弟は5歳下の弟が一人。
義弟も昨年同い年の子と結婚しました。
弟夫婦とは遠方に住んでいることもあり結婚してから3回しか会ったこともありません。1.2回目は印象よくない。3回目はまぁいいかな?と思った感じです。
義理の妹ともLINEは2〜3回しかしたことがなく、義弟とはLINEすらしたことがありません。
夫と弟も口数少なく何年もほぼ喋っていない関係で結婚してやっとLINEを交換したくらいです。特別仲悪くないが照れ臭くて話さない兄弟…
私も妊娠して、最近 義妹も妊娠したと報告がありました。来年1月予定。
私は9月出産予定で産まれたら会いにいきますね〜と義妹から前LINEがありました。まぁ社交辞令だと思っていました。
今日、義理の母からも私の子供が産まれたら弟夫婦も会いに行くね〜とLINEがありました。義実家にとっては初孫。ハイになるのも分かりますが、正直3回しか会ったことのない義弟夫婦はきて欲しくないです。会いにくるって産まれてすぐの病院に?それとも実家に?
里帰り先は義実家の隣の県の神奈川ですが他県です。わざわざ来なくていいよって心底思います。そんな仲良くないのに…産んだばっかりって身体ボロボロでしょ?あなたたちのことなんて構ってらんないよ、なんですっぴん見られなきゃなんないの?実家来るつもりなの?呼んでないけど!!ってのが心の叫びです。私はハイリスク妊婦だからただでさえ大変なのに…
義両親はまだしも義弟夫婦は嫌すぎる!という、愚痴でした。
- ひまり(7歳)
コメント

退会ユーザー
義弟夫婦はカタコさんがご自宅に赤ちゃんと戻ってしばらくして落ち着く3ヶ月くらいに来るのが一般的なので、まずは孫に会いたいからではなく、カタコさんのご実家のご両親に 里帰りでお世話になっておりますと生活費を渡すなりのご挨拶と、カタコさんのお見舞いに義両親だけでくるのが礼儀と思います。 赤ちゃんはその次です! まずは家同士の気遣いとママへの配慮があるべきですよね💦
ひまり
コメントありがとうございます!たいして仲良くもなかったのにいきなりなぜ!?っていうのが正直な気持ちです。
そう言ってもらえて心が少し穏やかになりました。ありがとうございます😊😊
ただでさえ不安が多い出産なのにこんなことで悩みたくないんだけどな〜って感じです。
なんでこんなに来られるのが嫌なんだろ?って自問自答しちゃうくらいです😭😭
退会ユーザー
私もめちゃくちゃ嫌でした!!いまだにそうですよ! 常識がない人達なので実家にビール券をいきなり送って来たりと本当に鬱になりそうでした。
子供を抱っこされるのも孫フィーバーもウザくて年に2回くらいしか顔出してません!
不安も爆発しそうな時期にやめて欲しいですよね〜今後の為にも旦那様にはハッキリ伝えた方がいいです!