※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いつか
ココロ・悩み

息子の発達障害の疑いについて、幼稚園の先生とのコミュニケーションがうまくいかず悩んでいます。先生の理解や信頼が得られず、不快な思いをしています。

質問と言うより悩み、相談です。
書いたら長くなってしまったし、不快な文章かもしれません、ごめんなさい(>_<)

情けない悩みですが息子が通っている幼稚園の担任の先生と合わない...と言うか信用できなくて。
たかが1年なんだからと割り切りたいのですが、息子は発達障害の疑いがあり先生とも密に話しをしなければいけなくて、そのたびにしんどい思いをします。
発達障害の疑いがあると言われたのは息子が1歳の頃で、それから療育の先生等沢山の人にお世話になり、アドバイスを頂いたりしてどうにかやってきていました。
その療育についてや息子の状態について幼稚園の担任の先生に聞かれ詳しくお話しするのですが、面談等のたびに毎回聞かれ、同じ説明を繰り返しています。
忘れているのか何度言っても同じ質問...特に息子はテストを受けて発達障害の疑いがあると診断されておりそれをもう3回ほど説明しているのですが毎回「発達障害の疑いがあると言うのはテストを受けられての事ですか?」と言ってきて、なぜ覚えていないの?と思ってしまいます。
ただの井戸端話なら全然いいのですが、大切な話しで真剣に説明しているのにも関わらず忘れられている事がショックですし、全然話しを聞いていないのでは?と信用できません。
自分の意見は結構素直に言ってくれる先生ですが、こちらの話しを聞いていないせいか的外れなアドバイスばかりされて正直もう話したくありません。

やる気がない感じではなく、むしろやる気満々で一生懸命な雰囲気なのになぜなんでしょうか...。

それから息子が発達障害の疑いがあるのは私と夫がしっかりしていないからと言う主旨の発言もされ尚更もう話したくない...と思うように。
息子を外に連れ出すのは大変ですがそれでも一生懸命外に連れ出し色々な経験をさせてきたつもりです、しかし先生にはそれが伝わらないのか私が家に引きこもって何もしていないと思いこまれていて、その程で話しをされるのでかなり不快です。
そのたびに訂正していて、色んな場所に連れていってるし、夫も協力的で沢山遊んでくれていると言うのですが、そういった話しをするとなんとなく上の空で聞き流され「もっと計画的にしてみては?」と意味不明なアドバイス...

もうなんなんでしょうか、本当にしんどい。
息子が生まれてから「先生」と呼ばれる方達に沢山関わってきましたが、みなさん本当に真剣にやってくださっていたし不信感を持った事もなく厳しい事を言われた事もあったけど不快に思った事はありませんでした。
納得のいく説明と真摯な態度で対応してくれていたからなんだと思いますが、担任の先生からはそれを感じられないと言うか...もちろん生徒は息子だけではないから大変だし忙しいだろうし
それはわかっていますが、それでもなんだかなー...と
先生と話しをすると毎回残念な気持ちや辛い気持ちになってしまいます。
よくわかっていないなら、覚えていないなら当てずっぽうで的外れな助言はして欲しくないんです。

こんな事でぐじぐじ悩んでいる自分が本当に嫌なんですが、私自身もボーダーと呼ばれる身で人からされた話しをなんでも真に受けてしまいがちで先生の一言一言に悩んでしまいます。


本当にただの愚痴ですね、嫌な気分になった方達がいらっしゃったら本当にすみません。
まだまだだけど、早く新学期にならないかな...(T_T)

コメント

かあー

元保育士です。
質問を見てまずそんな幼稚園教諭がいるんだなと怒りを覚えました。

私も以前、知的障害児の支援担当でしたが担任は1人ですか?支援担当が1人必ずつくはずなのですが( ´・・)

  • いつか

    いつか

    回答ありがとうございます。
    ベテランの先生がもう1人手伝ってくれていますと言われた事があるので、多分その方が支援担当なんですかね...でもその手伝ってくれている先生とは会わせてもらった事がなくて、面談も、ノートのやりとりも担任の先生とのみです。
    一度手伝って貰っている先生のご意見も伺いたいと申し出た事があるのですが「もう1人の先生も私と同意見です。」との返事でした(^^;)

    • 7月28日
  • かあー

    かあー

    会わせてくれないのもおかしな話ですね💥
    園長先生にお話はされましたか?

    • 7月28日
  • いつか

    いつか

    やっぱり会わせてくれないのって変ですよね💧
    いつもは一生懸命な感じで息子の事も気にかけてくれていて良い先生なのかなとも思うんですが、話していると「あれ?」と思う事がちょこちょこあるんです
    先生自身から私達に言いたい事がある時は息子の園での様子や私達家族へのアドバイスを積極的にしてくださるんですが、いざ、こちらが幼稚園での様子を聞いたり心配事を話しても「幼稚園では担任の私や他の先生がしっかりやってるんで」とか、なんか的外れな返事しか帰って来なくて変な感じなんです...
    園長先生とはお話しした事ないですね、園長先生に言っていいくらいの案件だと思われますか?
    あんまり色々言っちゃうとモンペって思われちゃうかなって気が引けて、なかなか意見できないんですが💦

    • 7月28日
  • かあー

    かあー

    そんなことないですよ!
    担任がダメなら園長先生に相談するべきだと思います( ¯•ω•¯ )
    そのために園長先生にがいるんですから!
    ただでさえ障害と診断された御両親は色んなことで不安だったり、これってどうなんだろう…こういう時どう関わったらいいんだろうって悩むのに(;_;)
    私ならいつかさんのお話をしっかり聞いて少しでも気持ちを理解できるような言動や行動をしますけどね😞

    • 7月28日
  • いつか

    いつか

    何度も回答のやりとりをして頂いてありがとうございました、お返事遅くなってしまいすみません。
    療育の先生から担任の先生に説明して頂く話しになりました。
    療育の先生が説明すれば少しはわかってもらえるかな...と思っています。
    それでも覚えてらっしゃらなかったり何も改善がない場合園長先生とお話ししようと思います。

    何度も丁寧にお返事頂いて本当にありがとうございました。

    • 8月3日
  • かあー

    かあー

    いえ、大丈夫ですよ🙆

    療育の先生からお話してもらえるとのことでよかったですね!それならわかりやすいし、専門の方からのお話はとても強みになると思いますよ!

    • 8月3日
A

せめて、同じこと何度も聞かれるのは辛いのでノートにメモしておいてもらってもいいですか?って言ってしまいますね。

素直に意見を飲み込んでくれるならなおさらしっかりいったほうがいいとお思いますよ!

  • いつか

    いつか

    回答ありがとうございます。
    やっぱりちょっとははっきり言ったほうが良いですよね...。
    今後も息子がお世話になるのであまり先生に失礼な事はいえないなと思っていたのですが、次に同じ事を聞かれたらもう何回か説明してるって事と、忘れちゃうならメモとってくださいって言おうかと思います(>_<)

    • 7月28日
  • A

    A

    お世話になってるし色々してもらって助かってるのは承知ですがと持ち上げてみていくのも一つかなと思いますよ!
    でも、大事なお子様!別にモンペアではないんだしいいと思います!

    • 7月28日
NANA

幼稚園には園長先生とか、その担任の先生に話しをしてくださる方おられないですか?
上の人に相談をします。
いつかさんもすごく大変だと思います。でも毎日通っているのはお子さんで、その理解もしていない先生にどんな教育をされているの?理解してもらえず嫌な思いをしてないの?と私が母親なら心配に思うし、後半年我慢といっても子供の半年は大きいと思いますよ!

hana

大変ですね、大丈夫ですか?(>_<)
特別支援学校で教員をしていますが、そんな方が子どもに関わっているとは…とても悲しい気持ちです(>_<)
一生懸命な先生かもしれませんが、覚えていないというか、理解出来ていないのかな?という印象を受けました。
ご両親がしっかりしていないから、という発言からも、発達障害についての知識や理解が足りないように思えます…。
息子さんに対しての関わりも大丈夫なのかな?と心配になってしまいます…。
1年だから、というお気持ちもあるようですが、そういってもいつかさんがしんどいのは事実ですし、今後も同じような思いをする方が出てきてしまうかもしれません…。園長先生などにすこし相談してみてはどうでしょうか??

I&S&K

凄く酷いですね!
うちもグレーゾーンですが、新米の担任ですが凄い息子を見てくれていて息子が通いやすいようにやってくれています。発達障害についてもきっと保育士の皆さんで学んでくれていて、発達障害に限らず園全体で子供1人1人をみてくれていますよ!

その保育士さんは、何も勉強されてないんでしょうね!

別にアドバイスが欲しいわけではないけれど、少しぐらい自分で勉強をする誠意がなければ不安になって当然ですよ!

勉強していれば、そんな言葉は出てこないしグレーゾーンの子は親もそうですが周りのサポートって本当重要だと思います。

周りの対応で、二次障害の危険だってあるのに。

子供の為に、園長先生にお話ししてみては如何ですか?担任の先生抜きで。

夏休みならチャンスはあると思いますよ!

deleted user

サポートブックを作成して幼稚園側に見てもらうのはどうでしょうか。
地域によっては発達支援センターのサイトからダウンロードできたりします。
保健師さんや発達支援センターにきいてみてください。

もう作成してたらすみません💦

いつか

沢山の回答ありがとうございました、お返事を1人1人に返せず、また遅くなってしまいすみません(>_<)
みなさんの回答をしっかり読んで夫とも話しあい、お世話になっている療育の先生にも相談した所、療育の先生から担任の先生に今までの経緯や子どもの発達障害は親の教育が悪いとかそう言うのは関係ないと言う事を伝えて貰うと言う話しになりました。
子どもとの関わり方も先生に説明すると仰られていたのでとても心強いです。

もしそれでも何も改善されない場合や、また忘れていらっしゃるようだったらその時は園長先生に言ってみようと思います。

みなさんの回答を見て気持ちを強く持とうと思えました!、本当に沢山の回答ありがとうございました。