
一歳の息子が歩かないことで悩んでいます。他の子供と比べて遅いのではないかと心配しています。母親からの言葉にショックを受け、モヤモヤしています。
もうすぐ一歳の息子。伝い歩きとはいはいです。昨日母親から一歳過ぎてもなかなか歩かなかったら疑った方が良いねと言われて頭にきてしまいました。周りには歩いてる子もハイハイの子もいるし
うちの子はいつくらいで歩くかなと楽しみにしていたので遅くない?と言われてショックでした。
孫はかわいいみたいだし誕生日プレゼントも買ってくれましたがモヤモヤしてしまいます。悪気無くなんでも思ったこと言う性格なので治りませんかね。
- りおた(7歳, 8歳)
コメント

あずる
なんでも周りより遅かったから
って疑うのも子供も可哀想ですよね…
うちの娘は1歳でよちよちでしっかり
歩けてなかったですけど小児科に行くと
しっかり歩いてる子も居ればはいはいの子も
よちよちの子もみんなばらばらでした!
心配することないと思います!個人差あるので!

うーたん
いやいや、疑う必要ないです
1さい半までに歩けばだいじょうぶですよ。
嫌味、、むかつきますね😭
-
りおた
ありがとうございます。ほんとむかつきます😭嫌みな言い方ばっかりするので性格悪くなりそうです。
- 7月28日

♡
え、何を疑うのか分かりませんが
1歳半で歩いたりする子も居るし
その子その子で成長スピードは違いますよね!
お母さんの育児論を孫に当てはめるのはやめて欲しい!!!
-
りおた
ありがとうございます。ほんとやめてほしいです😭まだ1歳前でそんなこと言われて不安になります。
- 7月28日

Becky☆
疑うって意味分かりません💦💦
確かに1歳を過ぎてもつかまり立ちやつたい歩きをしないのであれば身体の発育上心配ですが,既につたい歩きをしているのであればいずれ歩きますし💡
我が子は歩いたの一歳過ぎてからですよ!1歳1ヶ月でした。
甥っ子はもっと遅くて1歳4ヶ月でしたが何の問題もないですよ!
-
りおた
ありがとうございます。いずれは歩きますよね。他のことなら言い返せますが子供のこと言われるとえ?だめなの?っていちいち不安になります。
- 7月28日

ぽちの助
従姉妹の上の子は1歳半、下の子は10ヵ月で歩いたそうです(´・∀・`)
二人共現在は幼稚園に行ってますが、「ほんとにそれぞれの成長スピードでビックリするよ!」と言われました(笑)
うちは、上の子が9ヵ月で歩いたので、逆にゆっくりの子が羨ましいです(´・ω・`)
はいはいが2ヵ月くらいしか見られなかったので、もうはいはいしてくれないのかぁと思うと寂しいです…
下の子は全体的にゆっくりみたいなので、「歩くのはゆっくりでもいいよー」と今から話しかけてます(*´∀`)
-
ぽちの助
疑うって、きっと発達障害とかの話ですよね?
私自身が発達障害ですが、お誕生前に歩いてたそうですよ(`・ω・)
それでも発達障害が出てるので、正直に関係ないと思います(´;ω;`)- 7月28日
-
りおた
ありがとうございます。兄弟でも成長はそれぞれ違うんですね。毎日成長してくれてるのはわかるので遅いとか言われて悲しくなりました。
たぶん発達障害のことを言いたいんだと思います。妊娠中も何度も言われました。医者でもないのに決めつけるような言い方で自分の親ながら恥ずかしいです。- 7月28日

ぽんずm
ズリバイ・ハイハイ・つかまり立ち・伝い歩きを11ヶ月までしなかった娘は疑った方が良いのでしょうか😂
この調子じゃ歩くのいつになるやら~笑
上の子なんて10ヶ月で歩き始めましたが、もうすぐ5歳なのに本当に落ち着き無くて何度も保健師に相談してますよ😅今の所何も疑うことは無いと言われていますが、何かあるなら早く対処してあげて、この子が生きやすいようにしてなあげなければ…と焦る程です。
と言う事で、義母さんも訳のわからん持論を押し付けて不安にさせないで欲しいですよね😡
その子によって心配事はありますし、周囲の大人が出来るのは不安にさせる事ではなく、その子が将来自分で生きていけるようにする事ですよね!
いとこの子は1歳4ヶ月で歩き始めたそうですが、今ではとてもしっかり者のお姉ちゃんですよ♡
-
ぽんずm
↑すみません、義母ではなく、お母様ですね。
打ち間違いです。- 7月28日
-
りおた
ありがとうございます。歩かないだけでこんな言われてこれからも何かある度に言われるんだろうなとおもいます。子供が生きていけるようにすることが大事ってその通りです。
- 7月28日

退会ユーザー
私の息子は1歳2ヶ月でハイハイと伝い歩きが出来るようになりましたよ〜( ๑´・⍛・`๑ )
現在1歳3ヶ月になりましたが、まだ移動手段はハイハイと伝い歩きです😳それもかなりのヨチヨチでカクカク!笑
義母がやたらと早く歩けるように遊びながら訓練毎日した方がいいよ〜と言って来ますがもう無視です♡
早い子は早いし遅い子は遅いみたいだし本人のペースがあると思うので気にせず見守ってます🤗🎊
-
りおた
ありがとうございます。ヨチヨチかくかく想像したらめっちゃ可愛いです😭💓💓
その子のペースで良いですよね!訓練してる??って言われました!
無視でいいですよね。私も気にせずに見守りたいと思います!- 7月28日
りおた
ありがとうございます。子供をそんな目で見てるんだと自分の親ながらがっかりしました。成長は個人差だし早い方がいいみたいな考え方は傷つきますね。