※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
abc
ココロ・悩み

シングルマザーの方、ドラえもんやクレヨンしんちゃんを子供に見せていますか?見せた場合、子供の反応はどうですか?一人親だと理解し始めるのはいつごろでしょうか。

シングルマザーの方、お父さんが出てくる
ドラえもんやクレヨンしんちゃんのシーン見せてますか?
見せた場合お子様はどのような反応ですか?
いつくらいから一人親だと理解し始めるのでしょうか

コメント

らり

今でもまだわからないみたいですよ(´•ω•`)

  • abc

    abc

    実家暮らしならおじいちゃんおばあちゃんが居るから理解するのに少し時間が掛かりそうですが
    2人暮らしとなると余計に敏感になったりしますかね(T_T)
    3歳でもわからないんですね😥

    • 7月27日
kr

2人ぐらしですが全く分かってないです。笑
友達が父親のことパパと呼んでるのを見て、男の人=パパと認識してるみたいで男の人を見たらパパとは言いますがww
友達の子で小3の子が居ますが、生まれた時から母子家庭のせいか、父親居なくても子どもって生まれるんだねー!すげぇ!とか言ってたし、ある程度妊娠の仕組みが分かる頃には知識もついてきてるだろうし大丈夫だと思います☺︎