![しおっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夕方のグズグズについて困っています。生後6ヶ月の息子が18時すぎに不機嫌になります。夕方の機嫌が悪いのはいつまで続くでしょうか?他の方はこの時間をどう過ごしているのでしょうか?
夕方のグズグズについて。
こんにちは!生後6ヶ月の息子を育てています。
生後2ヶ月頃から夕方(18時すぎ)の不機嫌に困っています。
黄昏泣きと言えばそうなのかもしれないですが、抱っこしてればおとなしく放っておくと泣かれてしまいます。
お昼寝が16.17時頃まで2時間ほどして、遅くとも17時には起こしお風呂、出たら授乳です。
眠いのかと思ってぐずったら寝かしつけも何度もしましたが20時半〜21時まては寝てくれません。
夕方グズグズっていつくらいまで続くのでしょう?
またみなさん、その時間は仕方ないと割り切っているのでしょうか?
- しおっぴ(8歳)
コメント
![パパンス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パパンス
8ヶ月くらいまで続いてました😓
もう、何もできないので泣かせっぱなしでした!😓
![あっつー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっつー
うちも最近毎日夕方はげしく泣きます(;O;)抱っこしてもダメです。しばらく泣かせてます。
今のところ20時前には寝てくれます(´д⊂)‥
-
しおっぴ
まだ2ヶ月ですもんね😫
私もその頃は抱っこしてもだめなときだったかもです😅
お互い頑張りましょう!- 7月27日
![蓮Ka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
蓮Ka
16時17時まで寝てるのであれば21時になってしまうのではないでしょうか(´>_<`)?!
お昼寝結構する子だと夜遅くなると思いますよ( ˊᵕˋ* )
うちも抱っこちゃんなので離れると泣きますが当たり前の事だと思って接してます( ・ᴗ・ )抱っこひもなど活用ながら家事やってます( ・ᴗ・ )
って言っても思うように家事は進まないですが.:.(:´∧︎`: ).:.( :∩︎∩︎:).:.
-
しおっぴ
少し寝かせすぎなんですかね?
お昼寝を少し見直してみようかな!
私も夜は家事できないんで夕飯の準備とかは昼間になるべくして夜は息子との時間にしてます😅- 7月27日
![るーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るーママ
うちも夕方はご機嫌斜めの抱っこちゃんになります
午前中の機嫌がいいときにできるだけ家事を済ませ、
夕方は近くにいれるようにしています
携帯触ってても取られるし、何もできませんが、一緒にいられる時間はそばにいるようにしています😬
-
しおっぴ
やっぱり機嫌良いときに家事するしかないですよね😅
できたての晩御飯は諦めてます😂
夕方からは子供との時間!って思えば良いんですよね!- 7月28日
しおっぴ
8ヶ月くらいですかー!
じゃあうちももう少しの辛抱かな😂
もう泣かせておくしかないですよね😅
パパンス
あまり相手しすぎるとヒートアップするので、泣かせっぱなしにしてます!😓😓
私も6ヶ月の時は16時くらいまで昼寝させてました!
夜寝るのも21時くらいでした!全然遅くないと思いますよ!
今でもたまに夕方泣いたりするので😓
しおっぴ
相手するとヒートアップしちゃうんですか😫それも大変ですね😫
うちはあやせば割と機嫌直るのでつきっきりです😅
そう言ってもらえてよかったです!
あんまり早く寝かせると完母なんで、私が寝てすぐに授乳になっちゃうんで😂
せめて20時過ぎまでは起きててほしいな〜と思ってます笑
パパンス
今の時期が1番ピークかもですね😓
少したてばまた、少し変わると思います!
それでいいと思います😊