
息子の風邪を私がもらってしまい、なかなか病院に行けず放置していたら…
息子の風邪を私がもらってしまい、なかなか病院に行けず放置していたら急性副鼻腔になってしまいました。泣
授乳中なので飲める抗生剤を最初は処方してもらいましたが、今は地道に耳鼻科に通いながら、薬なしで治してる状況です。
もう2週間以上たちます。
心配なのは匂いが分からなくなってしまい、治療を始めてから、少し感じるようになったものの、まだ全然元には戻っていません。
同じようなご経験をお持ちの方、いつごろ匂い戻りましたか?
副鼻腔炎の症状がなくなってから戻るのでしょうか?
息子のうんちの匂いも分からず、離乳食作るにもとても不便で、、毎日不安に思っています。
- yuuuuuuu--(6歳, 8歳)
コメント

ふみふみ
私も今年に入って蓄膿になりました。
レントゲン撮って一旦治ったよって言われましたが、風邪をひくとまた復活…
今月初めには顔面痛と頭痛に悩まされ、同時に妊娠もわかったので飲める薬を処方してもらいなんとか顔面痛は治りました。
でも現在も子供の風邪をもらって詰まってるので行ける時に鼻の洗浄に通ってます。
ピークの時に比べたら子供のウンチも匂うようになりましたがまだまだ本調子には戻らず。
治療して慢性化させないように頑張って下さい!
yuuuuuuu--
コメントありがとうございます!そうなんですね、やはり慢性化しやすいのですねー。。長引いてるので慢性化しないか心配です。
顔面痛、頭痛、辛いですよね。まさかこんなに副鼻腔炎が辛いものとは知りませんでした。がんばって治したいと思います。