

もりぞー
いろいろ試したけど結局夜泣きの時期が過ぎるのを耐えた感じです
すごいぐずるときは夜中でも外に散歩しに行ったりしてました、辛かったなぁ
いつか終わりますのでそれを信じて頑張ってください
子どもが昼寝したら家事とか手抜きして一緒に少しでも寝てください‼️

あきらプリン
夜泣きわ時が経たないと無理だと思います⭐️室温など赤ちゃんに適してますか?あやしたりして安心させてあげて下さい(^o^)

雪月花
上の子の時は車走らせてました。
早ければ30分で寝る時もありましたが長ければ2時間とか。

退会ユーザー
それは寝言泣きかもしれませんね。お子さんが泣く都度、何か対応してあげてしまってませんか?お子さんが寝言で泣いているのにママが対応してあげてしまうと、お子さんが本格的に起きてしまい、眠りが浅くなり、負のスパイラルに陥ります。
授乳にはまだ早いタイミングで泣いた場合、しばらく寝たふりをして、どうしても泣き止まない時に対応するようにしたほうがいいと思います。初めはなかなかうまくいかないと思いますが、トレーニングとしてやってみると楽になりますよ。
ママ安眠ガイドという本は読んだことありますか?有名な本なのでご存知かもしれませんが、詳しくはそちらに書いてあるので、読んでみてはいかがでしょうか(^^)
コメント