※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に何度も起きて寝られず、お昼寝も短いため睡眠時間が不足しています。夜は母親が授乳しているが、旦那が泣き止まないため大変です。離乳食はまだ2回食で、体重も心配。まとめて寝てくれる日はいつか不安です。

毎日寝られなくてほんとにツラいです。
こどもが生まれてから3時間以上連続で寝られたことがありません。
5ヶ月くらいからは夜中1時間ごとに起こされ…今でも長くて1時間半😭
お昼寝は30分〜1時間×2回です。
しかも最近こどもが再び寝付くまでに時間がかかるようになってきてさらに睡眠時間は削られてます…
私も一度起きるとなかなか寝付けないです。

周りの子はたくさん寝る子が多くて羨ましいとしか思えません。夜中寝てくれるなら日中どんなに大変でも頑張れます。

夜中は旦那だと泣き止まないので私が抱っこ、授乳してます。
いつになったらまとめて寝てくれるんでしょうか😖

ちなみに離乳食はまだ2回食で、かなり少食です。体重も成長曲線ぎりぎりなので 断乳卒乳は考えてません…😞

コメント

ひーこ1011

うちもそんな感じです。

上の子は3ヶ月から半年までは朝まで寝るようになったもののその後は断乳するまで1時間半〜2時間おきに授乳でした。

下の子は生まれてから一度も朝まで寝たことないです(ー''`ー;)
ダメな日は30分〜1時間おきに起きて泣くので本当にげっそり…です(´・ω・)
成長曲線ギリギリで早くから断乳するわけにもいかず、1歳までは待ちました。
保健センターで軽いけどやめても大丈夫ですかね??て相談してオッケー出たので、うちはお盆にやめます(^^;

  • りんりん

    りんりん

    わかります😖だめな日は30分とかで起きますよね…離乳食もモリモリ食べてくれれば夜間だけでも断乳したいと思うんですが難しそうです😞
    1歳まではとりあえず耐えるしかないですかね😭😭
    ほんとにほんとにしんどいですけどひーこさんも頑張ってきたんだから!と思って頑張ります😭😭ありがとうございます!

    • 7月26日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    今昼間は断乳してるんですが、お昼寝は車でしかしなくて下ろすと起きちゃいます(ー''`ー;)
    夜早く寝るから良いけど、家事は進みません。残念すぎる…(´・ω・)
    早く車から降ろしても起きずに寝続けてくれるようになって欲しいです💦
    頑張りましょう!!

    • 7月26日
あんな

うちも同じでしたよー😭

5ヶ月から1時間毎に起こされました。
ひどい時は1時間もしないで起きてましたよ。

お昼寝はずっと抱っこじゃないと10分くらいで目を覚ましていたので、抱っこしたままソファーに座って寝落ちしたことよくあります。

勝負は断乳までですよ!

うちは1歳5ヶ月くらいで夜間断乳し、その後数ヶ月で昼間もフェードアウトしました。

今の状況がずっと続くわけではないので、朝までぐっすり寝てくれる日を夢見て今を乗り切るしかないですね!

ちなみに、生活習慣を改善するだけで、夜泣きも少し改善しますが、今、何時に起きて何時に寝ていますか?

  • りんりん

    りんりん

    ありがとうございます!
    同じですね😭うちも長くて1時間半なので短いと30分とかで起きます。
    首すわり前まではうちも1日抱っこでソファでした。
    1歳5ヶ月まで頑張ったんですね!😭その頃には復職してるはずなので私には耐えられそうにないです😢
    こんな寝られないのに二人目とか全く考えられず😂

    今は19:00から遅くても20:30には寝て朝は遅くても7:30には起きます。起きてから2.3時間で朝寝をし、14時頃またお昼寝する感じです。
    一応リズムはできてるかなーとは思いますが、ほんと夜寝ないのには困ります😞

    • 7月26日
けいちゃん

生後1歳の娘がいます。私も一緒です。新生児はほぼ徹夜、乳児期も、二時間寝てくれたらいい方、昼寝は二時間くらいしてました‼よく起きること、よく寝る子、何が違うのか皆の意見とか聞いてると、なんだかんだ、やはり個性なのかなと感じます。特におっぱいが大好きな子、甘えん坊ちゃんは、よく起きるイメージです。
私も何回も限界が来て、起きることができなくて、ちょうど、8か月くらいのときから、泣いても泣いてもトントンしながら、自分も寝るようにしました。それまで抱っことかしてたんですけど、抱っこせずに、、、
そうすると、少しだけ寝る時間が長くなったように思えます。
泣かせるの、罪悪感でしたが、本とか見てもネントレで、ある程度泣かせても問題ないという研究結果が出てると聞いてそうしました。でもどうしようもないときはおっぱいですね❗❗

  • りんりん

    りんりん

    ありがとうございます。
    やっぱり個性としかとらえるしかないですよね、😭そして甘えん坊…とっても思い当たります😅
    今はできるだけトントンするんですけど夜中とか我慢できないときはおっぱいあげちゃいます💦
    もうしばらく耐え忍ぶしかないですね😣

    • 7月27日
ぽにょぽっぽ

うちも一歳半くらいまで、2時間以上続けて寝れたことないですよ。

  • ぽにょぽっぽ

    ぽにょぽっぽ

    断乳など考えてないなら続けて寝れないのはしょうがないと思います (´-ω-`)
    小食でおっぱい飲ましてても成長曲線ギリギリならミルク足した方がいいんじゃないですかね?

    うちのは一歳半の断乳近くまでほとんど離乳食食べなかったですが、おっぱいだけでも逆に成長曲線超えるぐらいむちむちだったので気にしてなかったですが、少ないならミルクとかフォロミでもなんとか飲んでもらう方がいいんじゃないかなと思いますね、、、

    • 7月27日
  • りんりん

    りんりん

    ありがとうございます。
    混合なのでミルクは毎日あげてます。
    トータルで300から400mlほどですが。
    卒乳するまで頑張ります。

    • 7月27日