
コメント

彩乃
私は、1人で行きましたが旦那さんと来ている方は、1人もいませんでした❗️母と来ている方は、1名いましたが‼️イクメンな旦那さんで行っても浮いたりしないと思いますよ☺️

スヌーピー
私の場所はお父さんとの方
結構いましたよ👨
-
らちこ
コメントありがとうございます!
場所によってなんですかね☺️?- 7月25日

zzz
浮きませんよ!一緒に行きたいと言ってくれるなんて嬉しいですね♡
-
らちこ
コメントありがとうございます!!
ネットで調べてたら男の人はなかなかいなかったりママ友ができる機会と書いてあったので1人で行った方がいいのかなぁと悩んでました😭😭- 7月25日
-
zzz
私個人的には旦那さんに来てもらった方が協力的で嬉しいです😍
- 7月25日

さおりん
初めまして☺
私は、最初一人で行きましたけどママリで出会ったママ友と会って話とかしてましたよ( 灬˙▽˙灬 )私の時は、普通に旦那さんと一緒に来てる方もいましたし、この間10ヵ月検診?の時私は旦那にも来てもらいましたし、旦那さん一人で来てる方もいたのであまり気にしなくてもいいと思います!
-
らちこ
コメントありがとうございます!
ママリでママ友ができるんですね☺️💓
その場にパパさん達が何人かいると
安心なのですがみんな1人できてたらなんて考え過ぎてしまいました😅- 7月25日
-
さおりん
いいえ!
ママリで、ママ友募集とか書いてる人結構いますからね(∗•ω•∗)
あまり、考えすぎなくても大丈夫だと思います♪他のママさんたちは、何か共通の話があって結構話してた人もいますし、自分の子供の世話でいっぱいいっぱいの人もいますし!- 7月25日
-
らちこ
そうなんですね☺️
私もママリでママ友探ししようと思います😆💓
ありがとうございました^_^- 7月25日
-
さおりん
どういたしまして(∗•ω•∗)
お互いに、子育て大変かもですが今は暑いので熱中症とか気をつけて子育て頑張りましょうね(((ฅ•᎑•ฅ))♬♬- 7月25日

みゆママ
旦那さんが一緒の方もちらほらいましたよ!
全然浮きませんよ
私は一人でしたが友達はできませんでした笑
というかみんな病院みたいに自分の子供の面倒だけ見てる感じでした
話してるお母さん達もいましたが同じ産院で同じ時期に産んだみたいで共通点があったので話してるて感じでした
-
らちこ
コメントありがとうございます!
浮かないと聞いて一緒に行こうかなぁと思います!
皆さんお子さんのことでママ友どころじゃないですかね!??
ネットで調べてたらママ友ができるいい機会だと書いてあって1人で行った方がいいのかなぁと悩んでました😅
最近引っ越してきてママ友が1人もいないので出会いがあればなぁと思ったのですがフレンドリーな空気じゃないかなぁ…など変に考えちゃってます😂😂- 7月25日
-
みゆママ
ママ友なんか一人もいません笑
児童センターいくとか、ショッピングモールで話す人はいてもそれっきりですし…
今保育園行ってますがママなんかほぼ会わないし…
無理して作らなくていいかなー?と思います
そのうち子供が仲いい子ができたりしたらその子の親に挨拶とかするようになるかな?と思います- 7月25日
-
らちこ
そうなんですね😭
引っ越す前は毎日のように友達と友達の子供といたのでなんだか寂しくなってしまって😭😭
だからと言って話しかける勇気もないし…笑
自然に出来るのが1番いいですよね☺️- 7月25日

n
旦那と行きましたが、空気感に耐えられなくて、結局、車の中で待機してましたね😝笑
他のママさん達もそういった方が多かったです!
積極的に質問出来たりするパパならその場にいても楽しいかもしれませんが、パパが一緒にいることのメリットはあまりないような気もします🤣笑
私はあえて年の離れた先輩ママさん達に声をかけて、質問をたーくさんしました。ママ友とかが面倒くさいタイプなので名前も連絡先も聞かずにただただ情報収集してきましたよ😁✨
それで十分かなーと思います!!
-
らちこ
コメントありがとうございます!!
自分から沢山話しかけれるなんて凄いです😭💓
最近引っ越してきたばかりでママ友が1人もいなかったのでそういう場で出会いがあるのかなぁと思ってました😭
でもフレンドリーな空気じゃなさそうですよね😅😅- 7月25日

ぐでまま
3,4ヶ月健診は旦那に仕事休んで付き添って貰いました✌️
周りには夫婦で来られてる方もチラホラいましたよ😉
優しいご主人ですね٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °
-
らちこ
コメントありがとうございます(^^)
周りにいると聞くと少し安心します😉
たまたま仕事が休みだっただけです😓
ぐでままさんの旦那さんこそ仕事休んでくれるなんて素敵です😍- 7月25日

シマトラ
えっ!うちは旦那さんと来てる人けっこういてましたよ~。
上の子のときはまだ涼しかったので帰りが同じよう方面であれば話ながら帰りましたけど下の子のときは7月の灼熱太陽だったのでみんな終った瞬間車に乗って帰って行きましたよ。
-
らちこ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!!
夫婦で来てる方が結構いると安心します😭
明日も暑いと思うので終わったら
多分皆真っ先に帰りそうですよね☺️- 7月25日

いぶたんmama
うちは旦那も一緒でした~!
ご主人と来てる方は少なかったですが、浮いてるとかは無かったと思います(^^)
3.4ヶ月の頃は荷物多くて旦那には荷物係お願いしちゃいました(笑)
-
らちこ
コメントありがとうございます!
旦那さんと言ったんですね☺️💓
確かにうちの旦那もいつも荷物係です😂あとは恥ずかしながら私よりしっかりしてるから来てもらった方がなんだか安心で😅😅- 7月25日

yj
私は母親と行きましたよ〜😃
旦那さんと来てる人もチラホラ居ました♪
-
らちこ
コメントありがとうございます!
お母様と一緒だとなんだか心強いですね☺️
ちらほらいるときいて安心しました!
一緒に行こうかなあと思います☺️- 7月25日
らちこ
コメントありがとうございます!
ネットで調べてたら男の人は浮くとか
ママ友ができる良い機会など書いてあったのでどうしようかと…
1人もいないと聞くと悩むところです😭
彩乃
積極的な旦那さんで羨ましいですよ❗️
らちこ
たまたま休みってだけですよ😅笑
でもそう言ってもらえて嬉しいです💓
彩乃
因みに宮城県です❗️