コメント
あやっぺ
うちの娘もそうです!w
新生児のときも夜は泣かないでずっと動いたりしてましたw
寝ぐずりは2ヶ月半くらいの時から始まりましたw
退会ユーザー
うちもです!
たまに「あ~う~!」とデカイ声で喋ってます(^ω^;);););)あとは隣でわたしが寝てるので(一緒の布団)パンチしてきたり足で蹴られたりします(笑)
-
たむ*
今はベビーベッドですが、いつかは一緒に寝たいと思っているので将来私も殴られて起きそうです笑- 7月25日
ym
うちは逆に今無言で目をさますから困ってます(;・ω・)
気がつくと隣にいなくてズリバイで探検隊してます(笑)
-
たむ*
それはビックリしますね、、😳💦💦
探検隊、、、想像したらめちゃくちゃ可愛いですが😂親からしたら心配になりますよね、、💦- 7月25日
-
ym
目が合うとバレタ‼って顔するからかわいいですよ〜😂
親バカごめんなさい💦💦
この間までは夜中起きたら泣いたり、呼んだり、手で私の顔叩いたり、噛んだり(笑)して起こしてくれたんですが…もっと面白いものがあることを知ってしまったみたいです😅
とりあえず危ない物は全部撤去ですね😅- 7月25日
-
たむ*
想像するだけで可愛い😍♡笑
動き回るようになるとほんとに心配事増えそうです😭
噛んで起こされる事もあったんですね😳笑- 7月25日
だるま
私の子供もそうですよ。
全く同じで、目が覚めます。
授乳しようかと考えますが、口をトントンするも口を開けずにフンフンッと体を動かしながら頑張っているので、そのままにしています(о´∀`о)
-
たむ*
そうなんですね😳
何も考えずに起きてたらお腹空いているのかと毎回授乳していました💦
フンフン、、可愛い、、笑
フンフン言いますよね😂笑- 7月25日
のんまま
うちも同じです!!
娘は寝相が悪くて、縦に寝かせても気づくと横になってて、いつも蹴られて起こされてます😂笑
-
たむ*
うちも寝相悪いです😂
同じような方が多くて安心しました🌟- 7月25日
退会ユーザー
まさしく、さっきの息子がそうだった!
プロレスか!と言いたくなるくらい、バッタンバッン手足をバタつかせていたので私が起きて、オムツを替えました。
今日は特に激しい(笑)
どこかのサイトで読んだのは、赤ちゃんはお腹空いて泣く前に、口をクチャクチャ動かしたり、手足をバタバタさせたり何かしらサインをだしてるから、泣く前のそのサインで気づいてあげられたら、泣かずにすむみたいな話がありました。
なんで、泣かないではなく、泣く前に気づいてあげられてるって考えてみると、気持ちが楽になりますよ。
-
たむ*
激しい日ありますよね😅
そうなんですね😳
確かにそう考えれば気持ちが楽になりそうです🤔✨
ありがとうございます(*´꒳`*)✨- 7月25日
mamachan
ウチもほぼ泣きません!
沢山動いて沢山喋る子なので
ミルクあげるかあげないかは
時間で判断してました🙂💦
-
たむ*
そうなんですね😳
同じような方が多くて安心しました☺️
日中は泣くのに夜中は泣かないのが不思議で、、😅- 7月25日
うらら
うちもです。笑
布団横に敷いて寝てるんですが
起きても泣きません。
髪の毛引っ張られて起こされたり
何かに見られてる感じるがして
起きると大体娘に見つめられてます。笑
-
たむ*
可愛い、、♡笑
同じ方結構多いのですね(*´꒳`*)
私もいつか娘と一緒に寝たいと思っているのできっと髪の毛引っ張られるだろうな笑- 7月25日
たむ*
寝ぐずり始まるのですね😳💦
うちの子はどうだろう、、😣
マンションなので夜中泣かないのは有り難いのですが😅
あやっぺ
はい(-ω-;)最近コツをつかんできてコテって寝てくれますがw
うちもですwアパートでとても壁が薄くて( ̄▽ ̄;)
たむ*
羨ましいです😢
うちは寝かし付ける時最近グズグズで、、
1時間は大体かかります😢
アパート気を使うから大変ですよね、、特に夜中は😂
あやっぺ
ほんとですかwもーうちの子は揺らせば寝るんで単純で楽ですwでも座ると起きるんで深い眠りにつくまで立ってゆらしてますw
ほんとですよw家族アパートみたいなので泣いても気にしないからねー大丈夫よーとか言われたけどやっぱ気を使う( ̄▽ ̄;)