
小学三年生に首を締められ、いきいきの先生は知っていたが対処なし。親にも連絡なし。対応に不満。学校に電話し、被害届検討中。
小学1年生の子の件です。
小学三年生に首を締められたらしく、
首に、爪の後が残って帰って来ました。
本人に、聞いたら、首を絞められた、との事。
気づいたのは、いきいき(学校)が、終わってからなんで、
言えなかったので、今日言いに行ってきたのですが、、
首を絞められたこと、いきいきの先生は
他の子の証言で
知ってるのに関わらず
子にして何も対処あげなかったあげく
私にも一切、連絡ありませんでした。
→私の子も態度が悪かったのでしようが、
私的感情で、その事だけを謝らせて
首を絞められた事に関してスルー
私の子は、泣いてたらしいですが
他の子に、なんかされた?と聞いて
その子は、「されてない。〇〇が首締められた」
と、伝えたそうです。
うちの子には、「〇〇は考えてから言え」と。
普通、他の先生、教育委員会などに
こおゆうことがあったと、共有
するものじやないんですか?
ましてや、親に連絡しないって…
今日、先生に伝えた所こんな事言われました。
その時立ち合ってた先生じやなく
その場に居なかった先生にです。
当日居た先生はいませんでした。
「うちの子も悪い、大人にも大きい口を叩くからな~」
「子どもがしでかしたことやしな~」
「大きい事やないと、学校やらには連絡し合わない」
「ちゃんと見てるけど
人数が多いから見きれないとゆう言い訳」
とか、よく分からん事いっぱい
言われたんですが、、
そもそも話がズレてわたしが聞きたかったんと
違うくって、、
①普通、そおゆう事があったら
親に連絡しますよね?
②勿論、その親にも報告しますよね?
③対処法、解決どころか
子どものしでかしたこと、とか
されたのには、経緯がある、とか
〇〇の態度も悪い
で、済まされたですが
こんなもんなんですか?
いきいきの管理のとこに
電話はしたので、
明日連絡待ちです。
被害届まではいらないですかね…
学校にいかすのが
心配でなりません。。
- まり(7歳, 14歳)

まり
続きです。
殺人未遂に近いのに
こんな対応どうなんでしよう。
責任とれんですかとかゆう問題やなく
死んでしまってからじや
遅いので
この学校の考えを変えてほしいです…

LIZ
すみません💦
最後まで読ませて頂いた上で質問させて下さい。
いきいきというのは学校とありますが、小学校でしょうか?
学童でしょうか?💦
-
まり
ごめんなさい…乱文で…
いきいきは
学校の後に預かってくれるとこです。
学校内に、部屋があるんです。- 7月24日
-
LIZ
あ💡
学童の方ですね✨
ありがとうございます✨
こちらの地域は学校と学童は同じ敷地にあっても無関係なので、市での対応になってます。
教師ではなく、市や県の職員なので、そういった時の対応は学校とは多少違いがあるのかもしれません。
ただ、言い返されたようですので、きちんと職員とお話ができず不快に終わってますよね。
学校の先生とは違うので、相当な問題になると異動がかかるかと思います。
明日の対応や謝罪次第で、また考えていいと思います。
子供に怪我があり、その件で出向いている保護者に対しての態度ではない事は事実ですよ。
いくら言い訳したくても、先ず謝罪からするべきです。- 7月24日
-
まり
学童、になるのですね!
なるほど…
当日居てた人が不在であったため
話が、変になりましたが
明日その方が来たら
聞いてくれるそうなので
また学校に行こうと思いますが…
謝罪云々より
子どもがしでかしたこと、とか
考え方がおかしいと思うので
なんか改善して欲しく…
何かあってからでは
ほんとに遅いので…
保護者にも話してもらうつもりですが、、誰かわからん場合もあるとまで
言われました。。
全然納得できません…泣- 7月24日
-
LIZ
結構ひどいし無責任ですよね!
誰かわからない場所がある?
怪我させておいて、それはないのでは?
周りでも目撃しているし、本人も言ってるのに。
その人がちょっとおかしいような感じですよね💦
録音大事だと私も思いました。- 7月24日
-
まり
大人の私的感情だして
ほんとにないです。
泣いてる本人は
痛くて泣いてるのに
先生に言えない
怖かったでしようね…
録音します。- 7月24日
-
LIZ
立場的にもどぉかと思います。
何かあったから物申してる訳ですもんね。
今までもきっと同じような事はあったはずですし。- 7月24日
-
LIZ
途中になってしまいました💦
今後もお願いしなければならない場所なのに、不安になりますよね。
その場にいた先生がきちんとした方だといいですね。- 7月24日
-
まり
その場に居た先生が
きちんとした方なら
連絡はあったはずなので、
期待はしてないです( •́ ̯•̀ )- 7月24日

あおママ
ひどい対応ですね。
もし不安なら明日の話し合いを録音してみては?
-
まり
ひどいですよね…
録音ですか!
携帯しかないので
携帯でしてみましようかね…- 7月24日
-
あおママ
対応次第では証拠として出せますから。
スマホでも十分録音できると思います。- 7月24日
-
まり
ですよね…( •́ ̯•̀ )
ありがとうございます。。- 7月24日

ゆうごすちん
ありえない対応ですね😨
例えお互い悪いところがあっても危害を加えるほうが悪いし、一歩間違えば取り返しのつかないことになります。毅然とした態度で抗議して下さい!
学校の先生にもお話してみては?私なら相手がわかってるなら相手の親御さんにも連絡します。
-
まり
そうですよね…
このようなことを言ったからと
子どもに、不利益な事が
ならなければいいですが、、
守れるのは今は私しか
居ないのでします!!
わたしは、相手がわかりません。
子どもも、1年生なので
三年生の名前はわかりません…
親御さんと話したいので
連絡とりたいですが。
顔は覚えてるみたいなので
探し出します。、ら- 7月24日
-
ゆうごすちん
都合がつけれるのならご主人に同席してもらってもいいかもしれません。男性が一緒だと態度を変える人けっこういますよ。
学校などでケガする場合は指導者の責任ですので、言い訳はおかしいです!
私も長男、次男と何回かあります…抗議したこと(;´Д`A
がんばって下さい!!- 7月24日
-
まり
明日、一緒に来てくれます( ´▽`)
言い訳はおかしいですよね
ましてや、うちの子は
普段悪いから
首締められて当然と言われたようなもんです。
頑張ります!- 7月24日
コメント