
コメント

あお
出産中は陣痛がやばすぎて
痔は全然きになりませんでした!(笑)
問題は産後でした(>_<)
産後他の人は普通に座れるようになってるのに
私は全然座れなくて、円座クッションあっても痛かったです(T_T)

しょくぱんまん☀️
出産中は痔のことなんか忘れて
もう必死でした❗
陣痛の痛みで痔の痛みなんて全くないですよ😃
でも出産後はほんとにすぐ
外に出てくるようになりました‥笑
今は痛くもないのでほっておいてます!
-
7ヶ月
そうなんですね!
でてくるタイプってお尻に違和感ありませんか?(笑)
あたしはあっていずいです(笑)- 7月24日
-
しょくぱんまん☀️
最近は麻痺したのか気になりません!笑
あと産後はキレ痔がひどくなりました‥😱- 7月24日
-
7ヶ月
そうなんですね!
切れ痔も辛いですよね…- 7月24日

Hana
いぼ痔歴10年です
いぼ痔は私が何軒かまわった病院の意見だとある程度の大きさがないと取り除く手術してもらえません…>_<…
なので冬や妊娠中や便秘の血流が悪いときは痛みもあるのに座薬出されるだけですよね。。
私はずっと大きくもならずしぼみもせずのお付き合いです。今は注射の手術で日帰りもできるし挟むくらいの大きさを感じてらしたら産後肛門科に行って手術お願いするのありだと思います
赤ちゃんがいるのに座薬を定期的に通院するのは辛いし。。
出産経験者でなくてごめんなさい。
-
7ヶ月
そんな長く付き合っているんですね😭
妊娠してから、切れ痔からイボ痔に変わってしまいました。
あたしは指で戻してももどらないです😔出産後落ち着いたら、取ろうか悩んでいます。1センチ以上はあると思います😂取ってくれるかは病院次第なんですね。。。- 7月24日

Rachel
私も妊娠中期当たりからイボさんがこんにちはしてて戻しても戻ってくれませんでした(´;ω;`三 ´ ;ω;`)
出産中はイボさんが出てこようがとにかく早く出したい気持ちしかないので気になりません|•'-'•)و✧
ただ産まれた後処置中にお尻が痛すぎました(笑)もちろんおまた縫われてるのも痛かったのですが( ᐛ )σ
ちなみに入院中はイボさんが大イボさんに成長し、何個も出てました( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)
痛くて座れないし押し込もうとしてもうっ血してるので痛くて痛くて無理でしたよ(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)
私は退院後も円座クッション無しでは座れません⸜( °.° )⸝
最近病院で貰った薬をトイレに行く度に毎回塗っているのが効いたのかイボさんを押し込む事ができるようになりました!!また戻りますが…(笑)
-
7ヶ月
イボさんは厄介ですよね…
産後の恐怖が。。。
円座クッションやっぱり必要なんですね。。。- 7月24日
-
Rachel
入院中に楽天でU字の円座クッション注文しました(笑)
退院の時は車に座るのも出来ないので行儀が悪いですがダッシュボードに足を乗せて寝っ転がる態勢で帰りました(›´ω`‹ )- 7月25日
-
7ヶ月
めっちゃそれは辛いですね😭
- 7月25日
-
Rachel
おまたの痛みもあったのでほんとにどうやっても座れませんでした…(。× ×。)
周りは円座クッション無しで座っている人が多かったので意外と平気な人は平気なのかな?と思います😂👏- 7月25日

退会ユーザー
私も長年の痔主です。高校からなので15年くらい。初期で便意が来たと思ったら、出てしまい、先週死ぬ思いをしました(笑)今はネリザ軟膏をもらってます。かなり強い薬で3日すればほぼ痛みもなくなりますが、1週間経つ今もまだこんにちはしてます。お産大変だよ、頑張ってと言われましたがきっと陣痛でそれどころじゃないだろうな、と開き直ってます(笑)
-
7ヶ月
かなり長いですね😭
痛くなったりしたら、市販の軟膏を塗っていますが、いまのところ、痛みもないので、安心はしていますが、わたしはずっとこんにちはしていますよ(笑)出産後が恐ろしいです(笑)- 7月24日
7ヶ月
やはり、産後がきついんですね…座れないのは辛いですね。横になっていれば少しは痛みは治まりますか?