
3歳の息子がトイレトレーニングが進まず、幼稚園入園に不安を感じています。周りの子供を見て刺激を受けるか心配です。イライラしてしまい、困っています。
来月で3歳になる息子がいますがトイレトレーニングが全く進みません。
トレーニングパンツをはかせても、お構い無しにおしっこを漏らしてベチャベチャです。
オムツをしている時にうんちをしても事後報告、2時間おきくらいにトイレに連れていっても1回も成功した事なく私も疲れてしまいました。
9月から4年保育という事で幼稚園へ通う予定なので、周りのお兄ちゃんお姉ちゃんを見て少しは刺激されるでしょうか?
なんだか私もイライラしてしまい…もう嫌です(;_;)
- ほな(7歳)
コメント

イチゴ
トレーニングパンツだととれないですよ🎵トレーニングパンツだと全然進まなかったので😭
普通のパンツはかせると気持ち悪いのが分かってとれましたよ😄

しおかず
一番しんどい時期かもしれないですが、そのベチャベチャが大事なんです!日に日にそれが不快に感じていきトイレに行けるようになります!我が家も毎日のようにお布団のシーツを洗いパンツを洗い大変な毎日でしたが、一ヶ月くらいで夜もおもらし落ち着きました!寝る前は出なくてもトイレに行くこともかかさずしましたし、食後にもでなくても行ってみよ〜😊と行ってました😊そのときに嫌と断られたらそーかそーかでもまた漏れちゃうで〜と伝えてベチャベチャなるまでほっときました(笑)それの繰り返しでした(笑)お母さん焦らず、子供は必ずトイレに行く時が来るのでその時その時はイライラするかもしれないですが、それは必ず終わりはあります😊今が踏ん張りどき!応援しています!
-
ほな
ありがとうございますm(_ _)m
周りの子がみんなオムツ外れたので少し焦ってます😓
根気よく頑張るしかないですね💪✨- 7月24日

ままん
元保育士です。
大変ですが、保育園での練習方法としては…最初は30分おきにトイレに連れて行きます。
出たことの達成感、褒めて伸ばすところから始めます。
漏らしてしまったら気持ち悪いこと、おしっこやうんちは何処でするもの?という認識をさせるようにします。
あとは、今だいたいどれくらいの時間の感覚とかはわかりますか( ´゚ω゚)?
保育園や幼稚園ではみんなで最初はトイレに行くと思うので、周りの子達の刺激は強いと思いますよ+゚o。(♡*′ω`*)
トイトレは大変ですよね(;´∀`)
保育士のときも子ども達と向き合いながら親御さんの要望も聞きながらやるので、とことん付き合うのもおうちのなかでは大変だと思います。
イライラしてしまうなら、おむつで過ごしてトイレに連れて行くでも大丈夫だと思いますよ!絶対に取れる時がきますよ(❁´◡`❁)
-
ほな
ご親切にありがとうございます!!
今私が臨月なので30分おきに連れて行くのもなかなかしんどくて(;_;)
今は2時間しないくらいでおしっこ出てるので、まずはゆる〜くオムツのままトイレに連れていってみようかな?- 7月24日
-
ままん
もうすぐ出産なんですね♪*
オムツのままでゆっくりでも良いと思います。ほなさんが大変であれば、オムツで連れて行って着脱の練習しつつ褒めて褒めてやっていけば良いですよ。保育園でも最初はオムツから始めて、だんだん感覚が開くとパンツに変えて気持ち悪いとか覚えていきます。トイトレをオムツでもしているとしていないとは違いますよ!便座に座れることはとっても大切なことです。そこから嫌で拒否する子もいるので(;´∀`)
でも根気よく、おしっこ・うんちはトイレですること、できたらシールを貼るなどトイレにシールを貼るものを用意したり、出産後落ち着いたら幼稚園だけでなくおうちでパンツでトイトレを進めていけば良いと思います。
周りが気になるとは思いますが、お子さんのペースで焦らずが肝心だと。取れても失敗だってしますし大丈夫です。
まずは元気な赤ちゃんを産んで下さいね♡♡- 7月24日

まめ
幼稚園教諭、保育士してます。
トイレ、たいへんですよね💦月齢もありますが個人差がすごくあります。おしっこを溜めれる子、溜めれない子といるので焦らなくていいですよ😊
上の方が言ってあるように、最近のトレパンは布製でも性能が良くて気持ち悪いのがわかりにくいです。うちの園でもトイトレは普通のパンツでやってます✨
入園される時に先生たちに相談されてもいいと思いますよ☺️ご家庭で全くトイトレされてなくて預けられると正直困りますが、そうでないので不安は先生たちにもぶつけて下さい😊
-
ほな
ありがとうございますm(_ _)m
今トイレトレーニングしてるとはいえ全く何もできなくオムツ状態なので、このまま幼稚園に通うのは…と心配してます💡
ちょうど私がこれから出産で、上の子だけに時間をかけてあげられなくなってしまうので😭- 7月24日

4匹のこっこちゃん
我が家の場合なんですが、息子に自分でパンツ選ばせて、お気に入りのパンツ汚れたらかわいそうだから、早めにトイレ行こう&お兄ちゃんパンツかっこいい作戦で、3歳でオムツ取れました!
-
ほな
同じようにしてるつもりなんですが、なかなか効果なしです😞
気長に頑張ります😞- 7月24日

しまやん
幼稚園行くようになれば、あっという間に取れますよ。それにお家でトレーニングやるより保育園や幼稚園でトレーニングした方が早いですし、スムーズに取れたような(゚∀゚)パンツは普通の方が濡れた感じが本人に伝わると思います。気長に焦るとうまくいかないのでいつかって感じで。年少の夏休み明けには取れる子がほとんどみたいですよ(*^^*)
ほな
そうなんですね👀
トレーニングパンツといっても紙パンツのものではなく、3層になっている布のものなんですがダメでしょうか(´・_・`)
イチゴ
ダメでしたよ😭
上の子も下の子もトレーニングパンツだとダメでパンツだととれましたよ😃
後はタイミングもあるので😅
ほな
なるほど💡
だんだん私も疲れてきました(;_;)
イチゴ
分かりますよ😭
気長にやるしかないですね😭