
ママ友が頻繁に遅刻して困っている。最近はコンビニで待たされることも。イライラしているが、言うと関係がこじれるか心配。皆ならどうする?
すごい、仲良くなったママ友がいるんですが、はじめは、お互い気を使ってたけどいまは、慣れてきたのかよく、向こうが遅刻とかするようになってきて、この間も、
炎天下の下、待たされそうになり、
近くのコンビニにいてー!といわれて、
35分も待たされました。
ジュースは買ってくれました。
コンビニの中にいたから涼しいしかったしょ?
ごめん。とかいわれて、
ちょっと、イライラしてしまい、
コンビニの中に35分もいるのは、気まづいし。
何か言うと関係がこじれるかな?とかおもいつつ。、結構遅刻されるので、困ってて皆様なら、言いますか?
遅刻といっても、5分とか、そんなので、
10分とか、長かったので35分で、結構ほぼ毎回遅れてきます。
- さくら
コメント

Halu
時間にルーズな人って私は嫌いなので仲良くするのをやめるか、自分も遅めに出掛けるようにするかなー...。毎回待たされるの嫌ですよね😭

隼ママ
なんで遅刻されるんでしょうか?もし子供のことだったとしても、そんな頻繁に遅刻されるのであれば付き合いを考えちゃいますね(>_<)
-
さくら
そうですよね。
子供関連ですね。
35分の時はウンチしてしまってもれたから、沐浴とか入れてくるといわれて。。
その後も、すごい遅れてきます。- 7月23日

ゆんちょん
関係をくずしたくないのなら、自分も遅れていくしかないですかね…
コンビニで35分は辛い…
あとは目的地で待ってるとか、喫茶店入ってるから奢ってねーとか。笑
まー難しいですよね…
自分も遅れていくが1番簡単ですかね?
-
さくら
35分辛かったです。
子供を抱っこしながらだったので、腰も痛くなるし。
すごい仲良くなったけど、そこが残念かな?とおもいます。
思い切って言うしかなさそうですよね。。- 7月23日

101ぴきワンちゃん
ママ友って、そこまで腹割って言える仲じゃないから難しいですよね💦
とりあえず、私なら一度自分がわざと遅刻するかな~♪ヽ( ̄▽ ̄)ノ
相手に自分の気持ちを分かって貰えそうだし‼(о´∀`о)ノ
-
さくら
そうですよね。
なにげなく、
うちの旦那すごいルーズで、結構迎えきてといっても、おそくて。と、
嘘で話を振ったら、
私そういうの、イライラしない、だって、お店とか入ってればいいし!とかいってて。
遅刻されても嫌じゃないらしいです。。- 7月23日

マヨは味の素派
遅れると連絡あるのですよね?
あれば、どれくらいか聞いて、それよりも少し待って来なかったら、「ごめんね」と言って、帰ります。
「なんで待ってくれないの?」とかなったら、これまでのことを言って、待つのも大変だし、子連れで待つのは苦痛なのわかるよね?と話すと思います。
友達だからって、待たせすぎは相手の時間を奪ってることになるので、それがわかってもらえない人とは付き合えないなって思います。
-
さくら
一応ありますね。
遅れます、ごめんね、と。
何分くらいかな?ときいても、
わかんない。といわれて。
ごめんね、私もO型だから。といわれます。
😭- 7月23日

ゆあ
子どもいたらしょうがないですが
毎回だと、もっと前もって用意して
早めに出れるようにしたら??と思いますね😅
-
さくら
そうですよね。
前は、テレビをみてたら、時間過ぎてしまってとかいってました。
見入ってじうから、
ダメな性格で治したいんだよなーとはいってましたが。。- 7月23日
-
ゆあ
それはちょっと、、、😓
わたしなら会わなくなるかもです!
前はちゃんと気をつかえてたんですよね?
仲良くても最低限のことは守ってもらわないと!!って思います!- 7月23日
-
さくら
そうですよね。
気を使わなくなったら終わりだと思うんですけどね。。- 7月23日

ちぃぽん
他の方へのコメントみましたが、お友達が遅刻されてもイライラしないと言ってるのであれば、なおさん常に10分後くらいに到着するように行かれたらどうですか??そしたら同じくらいに着きそうな気がして(笑)
そうしていて、相手がどんどん遅くなるようならハッキリ言うか……会う回数減らすか……微妙なところですけど(>_<)
-
さくら
ですよね。。そうしてみようかな?
それで相手の反応みるかとかですよね。
こんなのでこんなので友達を失うのもつらいけど、
遅刻されるとバカにされてるのかな?とか思っちゃいますよね。- 7月23日
-
ちぃぽん
私もどちらかというときっちりしてるタイプではなく、小学校からの友達との待ち合わせは13時くらいにココね!ってしておいて、電車の時間等で5分くらいの前後はみんなしてました(^^;)
その時はもちろん「電車乗れなかった!何時に着くと思う(>_<)ごめん」みたいな連絡はお互いに入れてましたけど💦
でも嫌なことを我慢してるとそのうち爆発しちゃうと思うので、お互いに譲歩しあえればいいかなぁと思います(^^)良い方法が見つかるといいですね!(^^)- 7月23日
-
さくら
そうですよね。
毎回となると、さすがに、っていう感じで。
そのために、時間守るためにこっちは動いてるのに。。
爆発する前に言うべきですよね。
(*_*)- 7月23日

退会ユーザー
血液型を理由にするようなやつにろくなやつは居ませんよ(-_-;)
悪いひとではないと思うんですが、到るところがルーズです。遅刻くらいでイラつくようなら、今後のお付き合いは無理だと思いますよ😃💦
わたしも時間ピッタリよりいつも数分遅れて行くタイプなのでひとの事は言えないですが😱
わたしは時間をガッチリ決めずにだいたい一時くらい、多少前後するかも💦ゆっくり来て!みたいな感じで(笑)待ち合わせするようにするか、自宅に居てもらって、迎えに行ってます🙆
-
さくら
ですよ」。、
たしかに。
私はA型なので、
きっちりしてるね?えらいねー。といわれます。
私の母はAだけどルーズだし、関係ないとおもいますがね。
(*_*)- 7月23日
-
退会ユーザー
血液型うんぬん以前に、人にちゃんとしてるねー偉い!✨とかいう人は、そうやって人を偉い呼ばわりしつつも今の自分に満足してる人なので、今後も自分のスタンスを変えるつもりはないって意思の裏返しですよ😃💦
なので、暗に、あたしルーズだけどそれがあたしの個性で良いところだと自分では思ってるの!だからあなたも受け入れてそんなあたしをありのまま愛してね!ってことを言われてるわけです。
悪気や悪意はないんだと思いますが、間違いなく共感力低め、協調性も低めの方だと思います😅
他人の心に鈍く、歩みよりは好きではなく、頑固。
わたそもそうなりたいなぁ。何か気を付けてることある?とか具体的に聞いてくる人は、変わりたいひとなんですけどね(^o^;)
でも誰しもに、ダラーっと過ごせる相手が欲しい時もあると思います🙆
嫌いなら、付き合うのをやめた方がいいですが、そうじゃないなら、
ご自身がダラーっとルーズになりたいときに、それに付き合ってくれる人としてこれからも仲良くするのもありかなと思いますよ😃- 7月23日

退会ユーザー
私は基本仕事も遊びも10分前には絶対いるのでなんか毎回そうだと許し難いです、1回2回ならランチ奢れって感じで3度目はなるべく距離置きます(笑)
-
さくら
ですよね。
わたしも結構早めに行動しちゃいます。
距離おきますよね(*_*)- 7月23日

退会ユーザー
どうしようもない遅刻なら仕方ないですが、いつも遅刻して当たり前だと嫌ですよね。
時間守らない人は嫌いなので、あまり会わないようにしたりして距離置くようにしますかね。

退会ユーザー
私の友達もルーズな人います😔
子供生まれる前の話ですが、私は心配性なのでひどい時は30分くらい前に約束の場所にいたりします(笑)
そんな時に結局友達が約束の時間より20分くらい遅れてきたりすることもあり…😂
時間前に着いてるのは私の勝手なのでそれに合わす必要ないですが、約束の時間には来て欲しいです😫
お子さん連れなら尚更ですよね!!
他の方への返信見てると、相手の方、反省の色が見えないので私ならもう付き合いやめたいなと思います😱
子供のことで遅れたにしても、もっと申し訳ない!って気持ちで謝罪するものだと思うし、毎回なら今度は遅れないようにとか考えて準備するのが普通だと思うので。。

ちょろん
私なら待ち合わせ場所を目的地にしちゃいます!
そうすれば遊んで待ってるだけでいいので♪
毎回遅刻はありえないですけどどうしても、出掛け間際にウンチとかお茶こぼして着替えとか重なるときは重なっちゃいますからね。。
ただ、反省して次回から早めにしたくしなさいと言いたいd=(^o^)=b

shoukichi☆
時間厳守ではありますから。
仲良くなればなるほど。
私はママさん達より早く行ってて待つような感じです。
時間厳守当たり前ですよ。
さくら
そうですよね。。、私ルーズでごめんねー。とかいわれてしまい。。