
小1の息子が友達から暴言や暴力を受けているようです。他の子も同様の被害があるとのことですが、真偽が不明です。この場合、先生に報告すべきでしょうか。
小1の息子がとあるお友達に、階段をおりようとしてる時に、「階段から落とすぞ」と言われたり、後ろからキックされたらしいです。
別の日には「殺すぞ」と言われたり、蹴られて転んだこともあると言うんです。
そのお友達は割とやんちゃなタイプです。
息子だけがされてるのか?と聞くと「他の子もされて
る」と言うんです。
でも正直どこまで本当なのかも分からないですし、どんな強さで蹴られたのかも分からない。
こんな場合、連絡帳などで先生に報告しますか?
※きついコメントはやめて下さい。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

晴日ママ
わー
去年3年でありました!笑
クラスの半分が被害者で
保護者会までありました😂
連絡帳に書いて様子伺いますね✋

はじめてのママリ🔰
連絡帳は、子供が落としたり忘れたりお友達のを間違えて持ち帰ったりとか怖いので、私なら電話で先生に伝えます!
先生から注意するか、相手の親御さんに連絡するなどしてほしいです。
-
はじめてのママリ🔰
連絡帳だと他のお友達に見られる可能性もありますよね💦
でも電話は中々勇気が入りまして😭
結局今回何も出来なかったので、来場改めて先生に報告しようと思います。
コメントありがとうございました☺️- 6月14日

ろこん
うちの子のクラスにもそんながき大将的な子がいて、被害を受けました。
先生から直接電話来たので知ったので、心配している事をしっかり伝えました。そうすることで様子を見たり注意してくれると思うので。
質問者さんのお子さんの場合先生が見てないところでやってるんですかね?
だとしたら、電話か連絡帳で伝えた方が良いと思いますよ❣️
-
はじめてのママリ🔰
全部先生がいないところで、なんです。
昨日も「髪引っ張られた」と言ってましたが、先生さようならをして、下駄箱に向かう途中でやられたみたいです💦
小1だから悪意があってではないと思うのですが、こう毎日だと気になります。
来週にでも先生にお話しようと思います!
コメントありがとうございました☺️- 6月14日

はじめてのママリ🔰
そういうことがあった時は、即幼稚園や学校に電話してました😓
-
はじめてのママリ🔰
階段で押されるのはやっぱり報告すべきですよね💦
昨日も何か嫌なことされたみたいなので、来週報告します!
コメントありがとうございました☺️- 6月14日

はじめてのママリ🔰
報告しておきます。
何かあってからでは遅いですし先生にも知っておいてほしいです。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
いくら小1だからと言っても、やって良いこと悪いことははっきりさせるべきですよね。
息子が怪我させられる前に報告します!
コメントありがとうございました☺️- 6月14日

まろん
事実確認をお願いします。
連絡帳に書くなら相手の名前を書きませんが、先生は把握されています。
-
はじめてのママリ🔰
先生がいない場所で全部やられてるみたいなんです。
大体が授業終わって下駄箱に向かう途中とか、帰り道でされてるみたいで💦
しかも家がご近所だから余計一緒に帰る率が高くなるんですよね。
学校内ならまだ先生が注意してくれるんでしょうけど、帰り道となるとどうしようもないですよね😭
でも念の為、来週報告しておきます!
コメントありがとうございました☺️- 6月14日

ママリ🔰
やっぱりそういうヤンチャな子いてますよね…💦
うちは隣の席の男の子から、言葉や手やらでちょっかいかけられてイヤだと言ってきたので、ちゃんと嫌だと言えてるのか確認してそれでもしつこくしてくるとのことだったので、先生に電話しました!電話のほうが伝えやすいですし、テンポよく相談できて安心しました〜!
-
はじめてのママリ🔰
その子はお姉さんが3人いるんですが、上2人の姉も中々面倒なタイプらしくて💦
あまり関わりたくない一家なんですよね。
息子も「止めて」と何度か言ってるみたいですが、本気で捉えてはくれないみたいで、昨日も「髪引っ張られた」と不機嫌そうに帰ってきました😭
先生がどこまでしてくれるか分かりませんが、来週報告しようと思います!
コメントありがとうございました☺️- 6月14日
-
ママリ🔰
なるほど…そういう感じなんですね💦
向こうは冗談のつもりか知らないですけど、こっちは大迷惑ですよね!!
被害者多そうですね💦
学校に間入ってもらうのが1番だと思います!
先生がイマイチな反応だったらパパに電話してもらったりすると、対応かわると思います…💦
うまくいきますように!!- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
本当に迷惑なんですよね💦
毎日平気な顔で姉弟全員遅刻してくるし、どうなってるんだろ?っていう家庭です😅
とにかく怪我をさせられることだけは避けたいので、その方向で先生に相談してみたいと思います!- 6月14日
はじめてのママリ🔰
結局証拠もないし、連絡帳にも書けず電話も出来ずに今日になってしまいました💦
昨日も帰り道で「髪引っ張られた」と言ってたので、来週先生にお話しようと思います!
コメントありがとうございました☺️