

あんこパイ
赤ちゃんが心配なら
仕事とはいえ、お酒を飲むのは控え、
病院に行きましょう(;_;)!

きょんち♡
ありがとうございます>_<
それと、
お腹がまったくでてないのは
おかしいんですかね?

退会ユーザー
はじめまして。
病院に行かないのは、金銭的な理由ですか?それ以外に行けない理由があるのですか?
経過と成長を見る必要があるし、お母さんが必要な検査もいくつもあって、お酒は良くないと言いますし尚更病院は行くべきだと思います。
私もちょうど同じ6ヶ月入ったところですが、胎動も感じて、お腹は十分出てても良い頃だと思います(._.)
よろしければお話聞きます、

きょんち♡
ありがとうございます>_<
金銭的な理由で行けてないです。
おなかも全然でなくて不安です。
でもたまにポコポコってお腹がなるので動いてるのかな?って(´・_・`)

あんこパイ
お腹の出方は個人差が大きいですよ。
6カ月でもあまり出てなかったっていう方もいますが、きょんち♡さんも一緒だとは言い切れませんよー!
私は既にだいぶ出てます(´・_・`)
病院行かないことには
何もわかりませんよー!

メイ
ここで聞いても解決にはならないので、病院に行った方が良いですよ。何より赤ちゃんの為です。
妊婦検診は行ってますか?

退会ユーザー
金銭的な理由、私も直面しているのでよく分かります。
毎回の診察で万以上かかると厳しいです(._.)
ポコポコは胎動かもしれませんね、私は便秘なのでガスが溜まってるのと勘違いする時ありますが(°_°)
でも…どうにかお金を作ろうと頑張っている最中だとは思うので言いにくいですが、定期検診だけでも行っておかないと、もっと大きな問題や入院となってもっと大きなお金を要することになってしまうかもしれません。
私は今入院するかもしれない状態で、自分は安産だろうとか思っていたのに分かりませんね。
主さんも心配です。
一時的にも助けてくれそうな方はいませんか?

マムマム
きょんちさんときょんちさんの赤ちゃんのために厳しいこといいますね!!
赤ちゃん大丈夫かどうか聞くのは、ここじゃありませんよね?
病院に行って、検診受けて正常かどうか元気かどうかみてもらって安心するべきです!!
しかも、お酒ダメだと分かっていて飲んでるんですよね?
仕事と赤ちゃんどちらが大事なんですか?
それでも仕事だから仕方ないと思っているのなら、産まれてくる赤ちゃんが可哀想です。
母親としての自覚少し持ってください!!!
赤ちゃんを守れるのは、あなただけです!
しっかりしてください!!
そして、ご自分の体大切にしてください!
普段の体とはもう違うんです。
妊娠によって命を奪われることあるんです。
ちゃんと病院で検査して管理していかなければならないんですよ?
ママも赤ちゃんも命がけです!
検診なしで、お産して赤ちゃんに何かあったらどうするんですか?
後先しっかり考えて行動してください!
命を簡単に考えないでくださいね!
色々な家庭環境などあると思います!
妊婦健診なら母子手帳あれば、病院によっては、無料で受診できるところもあります!
そーいう病院探す努力もしてください!
もうあなたは母親です!
何が何でもお腹の子の命守ってあげてください!
自分の体大事にしてあげてください!
厳しいこと沢山いいましたが、応援してます!!
いい母親になってくださいね!!

退会ユーザー
金銭的な理由とのことですが、自治体から支給される検診助成金は利用されてないのでしょうか?検診代の安い病院など選んで行けば、助成金の範囲内で定期検診に行けると思いますよ。
赤ちゃんの基礎が作られるのはあなたのお腹の中にいる今しかないんです。仕事上とはいえ、お酒を飲むことはやめたほうがいいと思います。
赤ちゃんが大丈夫かどうかはここの私たちにはわかりません。お腹が出てこないのも、体質的にまだなのか問題があって出てこないのか判断するのは不可能です。
出来れば上の方が仰ってるように一時的に援助してもらってでも、赤ちゃんの為に検診に行って、お酒はやめてください。

ちびとし
心配であれば病院に行かれて下さい。赤ちゃんはお母さんしか頼りがいません。
お金が無いのであれば、ひとまずご両親から借りる事は出来ないのでしょうか?

ふう
まず住んでいる自治体(市役所や保健センターなど)に金銭面でのフォローを相談に行かれることをお勧めします。
病院にまったく通わず、妊娠中の経過がわからない人が産気づいて病院に運ばれることを「飛び込み出産」と言います。
母子ともに大変危険な行為で、今、大きな社会問題になっています。飛び込み出産の妊婦は病院に運ばれても、お断りされることも多いですよ。自宅のトイレで出産して死亡させてしまったり…正直、このままでは赤ちゃんを守りきれません。
勇気を出して、誰かに援助を求めてください。

雪桜
6ヶ月ならお腹が目立たない人はいます。裸になっても自分で全く膨らみを感じないレベルですか?痩せ型だったら問題かも…。ふくよかな方なら目立たないだけで膨らんでるかもしれませんね。
仕事上お酒を…というのがもし夜のお仕事のような間接喫煙もセットの場合発育不全で赤ちゃんに問題がある場合があります。赤ちゃんの脳や肺、気管の形成に支障をきたしている可能性もあります。
6ヶ月って事は出産は決定してるんですよね?
お酒は…結果オーライで飲んでも健康な赤ちゃんを産んでる人もいるみたいですが、大人に毒なものは胎児には濃縮されるので致死量だったりします。特に妊娠初期にも飲酒していたならリスクだいぶ高いですよ。
病院に明日にでも行ってみてください。ご両親、知人に土下座してでもお金を作って無理にでも至急いったほうがいいですよ。出産するなら。後悔してからじゃ遅いですよ(>_<)
妊婦健診代なんて今後の育児の出費と比べたら多分微々たるものです。特に病気や体の弱い赤ちゃん産まれたら今の数千円、数万円の妊婦検診の出費どころじゃなくなっちゃいますよ。

トニトニ
ごめんなさい
今検診にいけるお金ないのに
今後どうするおつもりですか?
私は今臨月になりいろいろ揃えましたが
やはり義理親実親からの援助はかなりありましたが
準備に10万くらいかかりましたよ?
母子手帳は役場で貰ったんですか?助成券ついてますよね?
皆様が言っているように
こんなとこに質問している場合ぢゃないですよ?
出産費用も病院選ばないと
一時金なんか超えてしまいますよ?
早く病院に行くなり
役場に相談されてはどうですか?

ざきさん
こちらに質問している場合では無いかと。
お腹の中の赤ちゃん、きょんちさんの大切な赤ちゃんじゃないんですか?
きょんちさんもお腹の赤ちゃんの為に一生懸命お仕事されているところかと思いますが、妊婦検診必ず受けに行って下さい!

honey
母子手帳は役所にもらいにいきましたか?
一概にはいえませんが、助成金制度で数百円から数千円程度の支払いしかないですよ?
コメント