
コメント

a
32wから入院しこの前退院しました。
痛みなしの5分間隔の張りで即入院になり子宮頸管2センチでした
私も点滴をして横になっている時は張りはあまりありませんでしたが
同じくトイレと食事などで座る時は必ず張っていました😭
今だにそうですよ😫💦

みーちゃ★〇゜
私も切迫早産で入院していました。お気持ち、よく分かります(;_;)
私も食事中やトイレに行くだけでお腹が張ってました。横になっていても張るときもありました😭😭リトドリンもMAX、マグセントもしてるのになんでーって毎日のように不安で泣いてました。
点滴でお腹の張りをおさえているので、退院するときによくなってる可能性は少ないと思いますが、退院するときにはたぶん臨月に入ってると思うので、お腹が張った方がいいんですよ😊✨
励みになればと思い、私の体験談を。
私は30wで子宮頸管6㎜、子宮口も指一本開いてる状態で入院になりました。点滴してるのにお腹がばんばん張るので、リトドリンはMAX、マグセントも追加になりました。途中、陣痛らしきものが起き、NICUのある病院に緊急搬送。幸いなことに陣痛がおさまり、無事に36wで退院、38wで出産になりました!気を付けていたこと、していたことは、お腹の赤ちゃんに「まだ出てきたらだめよ~」って、声をかける、トイレに行きたくなったら我慢せずにすぐにいく、悪いことはあまり考えずにゲームなどして忘れるでした!
あと1ヶ月、お腹の赤ちゃんと頑張ってください!(´;ω;`)💓💓
-
ゴメス
かなり危険な状況だったんですね…
切迫早産は体質だそうですが嫌な体質ですよねっ😤
そうですね、どうせならこのまま出産したいので、出産可能な週数までもってくれればという感じです。
そのためにも頸管長がもうちょっと回復してほしいんですよね~
うちも夫婦でもうちょっと頑張ってね~って話しかけてます😄- 7月22日

退会ユーザー
よく似た状態です。
張りについては看護師さんに伝えてみてください。
私も立ったり寝返りしたりするとまだまだ張りますよ💦
内服で落ち着けばいいですが点滴だと36wまで入院と言われることが多いです💦💦
頸管長はキープ出来たら良いと言われました。
けど頻回な張りは短くするみたいなので張りが多いときは言うようにしています。
不安いっぱいですがお互い頑張りましょう!
-
ゴメス
NSTに来る看護師さんと、診察の際に先生にその旨伝えてみたんですが、そういうときは張っても仕方ないということで点滴量は増えませんでした。
でもトイレに行かずにいられないし食事も座らなければ食べれないので張りが気になって…- 7月22日

いちご
30週越えると切迫でなくても生理的な張りも増えるし、どうしても座り姿勢やトイレまでの短い距離でも張りますよね(^^;
私は29週から37週のちょっと前まで入院してました>_<
退院時には子宮口が4センチ開いてて、やはり歩いたり座ったりが続くと張りはありましたよ!
でも私はそこから2週間、ずーっと子宮口が開いたままで陣痛も起こらず、
自宅に帰ってバリバリ動いてましたよ(^^)
正産期まで入院してたので、体力回復目的で結構歩いたり階段上り下りもしちゃってました!
2.1センチまで縮まっちゃってるともう正産期までは退院難しいかもですね>_<
点滴を外すと張り返しもあるので、なかなか点滴を外して内服のみで過ごせるっていうのが難しいんですよね。。
病院の設備によっては34週越えればオッケーっていう方針のところもあるみたいですが!
結局張りがいくらあっても、そこに陣痛(痛み)が付いてこないと生まれはしないので、ガンガン張ってても予定日超過する人もいるみたいですよ♪
-
ゴメス
この張りはもう仕方ないんですね💧
今破水すると赤ちゃんが危険だし転院しなければいけないので張るたびにビクビクしてしまいます。
旦那さんも両家両親もこの際出産まで病院にいてくれたほうが安心と言ってるんですけどね。
旦那さんが甲斐甲斐しくお世話してくれるので、張らなくなったよ~とか、頸管長伸びたよ~とか喜ばせたくて…- 7月22日

こてつママ
30wから36w0dまで入院しました!
入院期間40日通して
お腹の張りはずーっと続いていましたよー。
頸管長は1.9→3.7→2.3→2.7→2.2→2.8とウロウロ…。
退院日に点滴抜いて帰宅後、
張り返しがきてドキドキしましたが、
痛みはなく今に至ります。。
明日から夢の正産期に突入するので
自宅安静もとけます!!
ちなみに未だにお腹張りまくりです!!
不安が募るかと思いますが
病院にいるのだから
なにかあればスタッフさんに
相談しながら乗り切ってくださいね
(;ω;)

ゴメス
薬は張りを抑えるだけで無くすものではないんですね。
頸管長2センチ切ったら転院と言われているので毎回ヒヤヒヤです。
とりあえず疑問が皆さんのおかげで解けたのであとは暇と寝たきりのツラさと戦いながらがんばります❗
回答ありがとうございました。
ゴメス
今の私と同じ状況だったんですね。
今も張るのに退院になったんですね😲
今は自宅安静ですか?
a
かなり似ていますね(;_;)
点滴を取って数日後には5分間隔の張りではなく不規則になっていたので退院になりました(T . T)
今は自宅安静です😭
ゴメス
点滴無しで定期的な張りがなくなるようになるんですね❗
なるほど理解できました❗